日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

状況を読めない官僚と政治家

2020-04-03 21:49:57 | 徒然

「アベノマスク」騒動が、収まらない。
収まらないどころか、自ら「火に油を注いでいるのでは?」という気がする案が出てきた。
「二世帯同居の場合は、2枚から増やす」というのだ。
いまだに「マスクの配布」で、生活者の不安が解消される、と思い込んでいることに正直驚くばかりだ。

もう一つ驚いたのは、この「アベノマスク」を提案したのが、経産省出身の官邸官僚だという。
しかも1カ月もあたためてきた「案」だという。
プレジデントオンライン:「2カ月待たせてマスク2枚」世界中がずっこけたアベノマスク騒動

1ヵ月もあたためてきた「案」が、この「一家に2枚のマスク」だとしたら、この官僚は一体「何を見てきたのだろう?」と、不思議に思ってしまう。
それほど、ズレ感満載な「案」であり、「日本の官僚は優秀」と海外から言われていた時代は、遠の昔に終わっていたのだな~と、実感できる話だ(昨日エントリした「経済一流、政治は三流」という文を紹介したが、「政治が三流でも官僚が優秀だから、政治が行えている」という続きがある)。

ただ経産省出身と聞いて、このような「ズレ感満載な案」を自慢げに出してしまうのも、なんとなくわかる気がするのだ。
経産省に入省する人達は、学力的にはとても優秀な人達が多い(と言われている)が、その思考については常々疑問を感じていたからだ。
それは会社員時代、あるセミナーに出席した時のことだ。
講師として招かれたのは経産省の役付きの方。年齢的には私と同世代だったと思う。
そのセミナーの出席者は私以外は、男性ばかりで「女性の活躍」をテーマにしたセミナーだった。
話の内容は、経産省が推し進める「女性の活躍」だったはずだが、講師の方は「まぁ、建前としてはこのような感じですが、女性の活躍は期待していない」という趣旨の話をされたのだった。
根が正直なのか?テーマ内容を理解していないのか?唯一女性の参加者としては、苦笑いしかできなかった、という経験があったからだ。
その後も経産省出身の方お話しを聞く機会があっても、同様に「何だかな~???」という、ズレ感を感じることがあった。

平常時でも「ズレ感」を感じさせるような話をしているのだから、刻々と状況が変化する今のような状況で適切な判断をする能力を期待するのは、難しいのかもしれない。
その「状況判断力」の違いと凄さを見せつけているのが、米・ニューヨーク州のクオモ州知事だろう。
Precious.jp:クオモN.Y.州知事は全米のヒーロー!そのリーダーシップとメッセージが胸に刺さる理由とは?

クオモ州知事のような「状況把握と判断力」があれば、「一家に2枚(単価200円の布マスク。日医会長は、その効果に疑問と言っている)配布」などという、お金と労力ばかりがかかり、その効果には疑問視せざる得ないような「案」を1ヵ月も温めているはずはないだろうし、そのような話に乗ることもないと思うのだ。

今日本にある「危機」とは、状況判断力に欠ける官邸と官僚の存在なのかもしれない。