浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「ブッダのことば」より。

2016-11-27 04:03:07 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

        ~ 恩師の御講演「ブッダのことば」より ~

    
               第三 大なる章 

                五、マーガ

わたくしが聞いたところによると、
―――或る時尊き師(ブッダ)は、王舎城の〈鷲の峰〉という山におられた。
そのときマーガ青年は師のおられるところに赴いた。
そこに赴いて師に挨拶した。
喜ばしい、思い出の挨拶のことばを交わしたのち、
かれらは傍らに坐した。

そこでマーガ青年は言った、―――
「ゴータマ(ブッダ)さま。わたくしは実に、与える人、施主であり、寛仁にして、
他人からの施しの求めに応じ、正しい法によって財を求めます。
そのあとで、正しい法によって獲得して儲けた財物を、一人にも与え、二人にも与え、
三人にも与え、四人にも与え、五人にも与え、六人にも与え、七人にも与え、
八人にも与え、九人にも与え、十人にも与え、二十人にも与え、三十人にも与え、
四十人にも与え、五十人にも与え、百人にも与え、さらに多くの人にも与えます。
ゴータマさま。わたしがこのように与え、このようにささげるならば、
多くの福徳を生ずるでしょうか。」

「青年よ。実にあなたがそのように与え、そのようにささげるならば、
多くの福徳をしょうずる。
誰であろうとも、実に、与える人、施主であり、寛仁にして、施しの求めに応じ、
正しい法によって財を求め、そのあとで、法によって獲得して儲けた財物を、
一人にも与え、さらにつづいては百人にも与え、さらに多くの人にも与える人は、
多くの福徳を生ずるのである。」
そこでマーガ青年は詩を以って呼びかけた。

487、マーガ青年がいった、「袈裟を着け家なくして歩む寛仁なるゴータマさまに、
わたくしはお尋ねします。
この世で施しの求めに応ずる在家の施主、福徳をめざして供物をささげ、
他人に飲食物を与える人が、祀りを実行するときには、
何者にささげた供物が清らかとなるでしょうか。」


         ~ 感謝・合掌 ~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ブッダのことば」より。 | トップ | 「ブッダのことば」より。 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事