浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「講演集」より。

2015-04-15 00:33:07 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

            恩師のご著書「講演集」より


                講演集、 三


         教えに縁ある私たちは生きた仏になろう


常に心がけるべきは、神の御心をわが心に頂いて、それをこの肉体をもって
あらわして行く実践です。
神の御心を私たちが現わしたらいいのです。
いつもお話させていただきますが、この教えに御縁のあった皆様方は、
救われたい側から救いたい側に立っていただかなくてはいけません。
一人でも多くの方を救う側、仏の側に、自らの心を高めることです。
菩薩はすべてを生かそうとされます。

ありとあらゆるものを生かそうとされる菩薩の側に、
自らの心を立たせてもらうことですね。
私たちは、仏になることはなかなかできません。
「われ、仏になれずとも、生きとし生けるものをみな、
残らず救い助けんと、祈る心ぞ仏なる」。
すべてのものを生かそうと祈り行う心こそ、生きた仏です。
悟った仏、そんな仏とは違うのですね。

日々の生活で、行いを通して私たちは仏になることができます。
このような仏に、お互いになっていきたいと思います。
そして、縁なき方々、苦しい方々に、一人でも多くの方に愛の実践をさせてもらい、
「このように思いを変えたら、こんなに楽になります、私も苦しんでおりましたけど、
このように心を変えた時、安らぎを頂きました」と言って、
お伝えさせてもらったらいいのですね。
それには組織も何も要りません。
私は死ぬまで組織は持たないということを誓いました。
全くフリーです。

この自由が無かったら、ほんとうの法は伝えられません。
経済的に人から恵んでもらわなくては生きられないようなことでは、
法を伝えることはできません。
調和された経済力が大事ですね。
「今生この世の出られた光の天使は、宗教などで、食を得ているような者は
一人もありません」と、高橋信次先生はよくおっしゃいました。
自分の生活ぐらい自分で何とかできる、その余った時間で人を救います。
私も、幸い神様から与えられ、どこへ行かせてもらっても、一銭も求めません。
要りません。

自分の電車賃ぐらいは自分でできます。
お話は皆さんに聞いていただいているのです。
こんな至らない私の話を大勢の皆さんが聞いて下さるという、
こんな幸せなことはありません。
講演料、そんなものはとんでもありません。
何も要りません。

ほしいのは、皆さんが救われてほしい、幸せになってほしい、
健康になってほしいことです。
ただそれだけで飛び回っております。
又それだけでいいと思っております。
地位も名誉も財産も何も要りません。
「よかったですね、御縁があってよかったですね」
この喜びこそ無上の喜びです。
長い時間、お付き合いして下さいまして、心から感謝申し上げます。
ありがとうございました(拍手)。


                ~ 感謝・合掌 ~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする