昨日NHKのドイツ語講座(テレビ)の7月号のテキストを買って、何気なくグラビアを見たら・・・んん?なんだか見たことあるなあこれ?? という写真が・・・
ヒルデスハイムというところの聖ミヒャエル教会の内部の写真だったのですが・・・こちらで写真が見られます。上から3番目の写真です。(リンク貼っていいのかよくわからなかったけど貼っちゃいます(汗))
この写真だと正面アーチの上部が欠けていますが、テキストの写真だともっとアーチがはっきり写っています。側面のアーチも、この写真だと右側しか写ってませんが、もちろん反対側にも同じようなアーチがあります。
この写真見て、何か思い出しませんか・・・? そう、ミナス・ティリスの王の間と色違い!と私は即座に思ってしまったのですが・・・(笑)
教会なので、ベンチがずらっと並んでいるのはかなり違いますが、ベンチを取って両脇のアーチの下に彫刻置いて、正面に玉座の階段を置いたら、もう王の間そのもの! と思って一人で騒いでました(笑)(まあ正面アーチがちょっと大きくて奥行きもありすきけですけど)
初めてあの王の間を見た時、なんだかコルドバのメスキータみたいだなあと思ったのですが、もしかしてモデルはこっち・・・?
ちょっとイスラム風な様式が珍しいなあと思ったんですけど、ちゃんとヨーロッパにもこういう建築物があったんですね。ここだけじゃなくて、他にもこういう様式の教会とかあるんでしょうか。
この教会、世界遺産にも登録されているそうで。お近くまでいらっしゃる際にはぜひ王の間をご覧になってはいかかでしょうか。とか言って自分はドイツ行くけどヒルデスハイムまでは行きません・・・ハンブルクからそんなに遠くないようなんですけどね(汗)
ヒルデスハイムというところの聖ミヒャエル教会の内部の写真だったのですが・・・こちらで写真が見られます。上から3番目の写真です。(リンク貼っていいのかよくわからなかったけど貼っちゃいます(汗))
この写真だと正面アーチの上部が欠けていますが、テキストの写真だともっとアーチがはっきり写っています。側面のアーチも、この写真だと右側しか写ってませんが、もちろん反対側にも同じようなアーチがあります。
この写真見て、何か思い出しませんか・・・? そう、ミナス・ティリスの王の間と色違い!と私は即座に思ってしまったのですが・・・(笑)
教会なので、ベンチがずらっと並んでいるのはかなり違いますが、ベンチを取って両脇のアーチの下に彫刻置いて、正面に玉座の階段を置いたら、もう王の間そのもの! と思って一人で騒いでました(笑)(まあ正面アーチがちょっと大きくて奥行きもありすきけですけど)
初めてあの王の間を見た時、なんだかコルドバのメスキータみたいだなあと思ったのですが、もしかしてモデルはこっち・・・?
ちょっとイスラム風な様式が珍しいなあと思ったんですけど、ちゃんとヨーロッパにもこういう建築物があったんですね。ここだけじゃなくて、他にもこういう様式の教会とかあるんでしょうか。
この教会、世界遺産にも登録されているそうで。お近くまでいらっしゃる際にはぜひ王の間をご覧になってはいかかでしょうか。とか言って自分はドイツ行くけどヒルデスハイムまでは行きません・・・ハンブルクからそんなに遠くないようなんですけどね(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます