昨日は、近郊の山で「山ぶどう」を5Kgくらい採って来た。

近くでこんなに山ぶどうが生育していたのに、灯台もと暗しであった。
熊が出没しないか、おっかなビックリ。
採れ過ぎて房から一粒ずつ外すのが、これまた大変。
瓶詰めして「山ぶどうジュース」を作った。
カンコノコ、函館に遊びに来たら飲ませるぞ~。


調子に乗って、ここしばらく山ぶどう採りを楽しむことにした。
でも、山ぶどうは、熊の大好物でなかったろうか?
熊に出くわさなければ良いのだが出くわしたら?・・・・。
その時は、「山オヤジ」
VS「団塊オヤジ」
の闘い???


近くでこんなに山ぶどうが生育していたのに、灯台もと暗しであった。
熊が出没しないか、おっかなビックリ。
採れ過ぎて房から一粒ずつ外すのが、これまた大変。

瓶詰めして「山ぶどうジュース」を作った。
カンコノコ、函館に遊びに来たら飲ませるぞ~。



調子に乗って、ここしばらく山ぶどう採りを楽しむことにした。
でも、山ぶどうは、熊の大好物でなかったろうか?
熊に出くわさなければ良いのだが出くわしたら?・・・・。
その時は、「山オヤジ」



でも、熊には気をつけてよ~
テレビで山葡萄取りに山に入った男性。。。なんてニュース見るのやだよ
脚立のおかげで、採れ過ぎました。
もちろん、ジュースを作りました。
濃縮の山ぶどうジュースは、本当に美味しいです。
先日、2名で作業していた人たちが、熊に遭遇して数百Mも追いかけられて、鉄塔に登って助かったって聞きました
近くにミミ並みのコロンコロンに太った小熊が居たようです
鈴や笛、ラジオなど持参して、一杯山ぶどうを取ってください