goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

自治体倒産の兆し

2011年10月27日 05時30分56秒 | 自治体
金喰い虫の自治体が彌縫策?・・・そんな天気の空模様。
総務省は、全国の都道府県と市区町村の財政健全度(速報)を発表した。
2010年度決算に基づき、いうなれば自治体の健康度・・・。

それによれば、財政破綻の懸念がある「早期健全化団体」は6市町村。
09年度の13市町村からほぼ半減した・・・と呑気な評価。
北海道夕張市は、国管理の「財政再生団体」に引き続き指定。

早期健全化団体指定は、こんな塩梅・・・。
収入に占める借金返済額が25%を超えるなどした市町村。
10年度は、北海道の江差(えさし)・由仁(ゆに)・中頓別(なかとんべつ)町など。
7町村が外れたらしいが・・・。

半減の理由は、国から市町村への地方交付税が前年度より増えた・・・。
7,900億円(10・4%)増え、歳入に余裕・・・それが収支改善の一因らしい。

一方、借金返済額の割合が25%を下回っても指定が外れない自治体もある。
一般会計決算の黒字化が未達成、第3セクターの債務処理など問題が山積み・・・。

岩手県陸前高田市、大槌町、宮城県女川町、南三陸町。
福島県南相馬市、富岡町、川内村、葛尾村、飯舘村の計9市町村は・・・。
震災の影響で集計が間に合わず、今回の結果には含まれていない。

早期健全化団体は、洞爺湖町(北海道)、大鰐町(青森県)のほか・・・。
泉佐野市(大阪府)、御所市(奈良県)、座間味村・伊是名村(沖縄県)。

と言うことでこれからは、自治体倒産激増が必至の情勢である・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「恥さらし」の反響 | トップ | 福島県沖の放射性物質 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自治体」カテゴリの最新記事