goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

南極の新基地建設

2017年01月31日 05時26分46秒 | オヤジのつぶやき
日本は、1957年1月29日、南極に昭和基地を開設。
爾来60年となる日本の南極観測。
南極に新たな観測基地を建設する計画とか。

具体的には、今年末から本格的に動き出すようだ。
これで、1995年に開設の「ドームふじ」基地以来で、5か所目となるという。
南極大陸の内陸で氷床を解析し、地球の過去の気候変動を探るのが目的。

何と、南極大陸の沿岸から約1,000Km内陸に入った地域で・・・。
氷床の厚さが、2~3,000mほどあるらしい。
ここを掘削して、100万年前の氷を手に入れることを目指すというから凄い。

今年11月に日本を出発する59次観測隊が場所の選定を始める。
5年後の基地完成と氷床の掘削開始を想定。

ただ、現地は平均気温が零下50~60度で空気も薄く・・・。
資材を運んだり建設したりするのに多くの時間や労力を費やす。
そんな大変さが待ち構えているとか。

ところで日本が南極でつくった基地は、昭和、みずほ(開設は70年、閉鎖)。
そして、あすか(同85年、同)、ドームふじと続くそうな。
2003~07年には、ドームふじで深さ3,035mまで掘り下げて・・・。
約72万年前の氷を手にしているという。

ともあれ夢・ロマンは壮大な方が良い・・・。
ついでに頑張ったご褒美には、100万年前の氷でオンザロック!
満天の星空を眺めての一献・・・たまらんだろうなぁ~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 確定申告準備OK | トップ | 市議選で同姓同名 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事