ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

Jビレッジ

2006-05-25 | スポーツ
5月25日(木)晴れ

昨晩の雷雨は凄かった。ほっじすの帰りを追いかけてくるように、ずっと近くで光ってゴロゴロ鳴っていた。そしてまさに「バケツをひっくり返したような」大粒の雨。「やっぱり5月の天気じゃね~よな~」と思っていたら、今日は一転、5月らしい爽やかな青空に。環境破壊などで病んでいる地球が「異常だとは言われたくない」と言わんばかりに、その季節らしい天気にしたように感じた。
いよいよサッカーW杯が目前になってきた。日本代表は昨日も福島のJビレッジで練習試合をしたようだ。でも、あれなんで高校生とやんのかな?グレイツが「大会前だから」って少年野球と練習試合するようなもんじゃないの?日本代表に選ばれるほど、日本で最高の選手の集団が高校生相手に何十点取っても意味が無い気がするのはほっじすだけだろうか・・・。まぁ相手した高校生には素晴らしい思い出となるだろうが。
日本と同じ組のクロアチアが、オーストリアと親善試合して凄くいい結果を出しているだけに心配になってしまった。だけど、とりあえずケガ人を出すことなく本大会に臨むことが一番だからね。そういう配慮からなんだろう。
ほっじすは仕事で日系人の人を話すことがあるのだが、その人はアルゼンチン人。当然、W杯はアルゼンチンを応援している。で、日本人と決定的に違うのはアルゼンチンが優勝すると思って応援してるところだ。日本人も中には「日本が優勝」と思ってる人がいるだろうけど、どちらかというと希望的だよね。アルゼンチン人はサッカー強豪国だけあって本気で優勝すると思っている。確かに可能性はあるしね。だからその人の予想だと、F組は日本とクロアチアがトーナメントに進むことになっていた。ブラジルには何としてでも敗退して欲しいらしい・・・。その必死さに、なんか笑ってしまった。

結論:アルゼンティーナとサッカーの話をすると、ちょっと見下されてる感じ。