ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

つくばエクスプレス乗車記

2006-05-12 | 日常
5月12日(金)晴れ

昨日、秋葉原の『ヨドバシカメラ』に行った。越谷・草加では売っていなかったプリンターのインクなのだが、噂のヨドバシなら売ってるだろうと思ったからだ。案の定すんごい種類のインクが売っていて、ほっじすが探していたインクもあった。しかし秋葉原のヨドバシカメラはとにかく広い!そして品揃えが多い。何か家電・パソコン関係の探し物があるならここにくれば一発なんじゃないかな?褒めまくってるほっじすは別にヨドバシの回し者じゃないけど、コ○マの店員に比べると店員の態度もいいし気持ちよく買い物できるお店だと思う。(○ジマの店員はメチャクチャ態度悪い奴多いよね~。)
行った事ある人は分かると思うけど、ヨドバシの下がつくばエクスプレスの秋葉原駅になっている。開業して以来、話のタネに一度は乗りたいと思っていたほっじす「これはチャンス」とつくばエクスプレスで帰ることにした。
秋葉原のホームは、かなり地下にあり長~いエスカレーターを3~4回乗り継いだ。子供のように一番前の車両に乗り(時間帯によっては女性専用車になるので注意)、運転席うしろの窓から進行方向を見ていた。秋葉原から南千住までは地下を走り、北千住の手前で一旦地上を走るが青井・六町駅は地下、八潮の手前で再び地上に出る。この間、僅か20分弱。走行速度は120㎞/hぐらいだったから、とにかく体感としても「速い」という印象だった。車両も駅も全て新しいからキレイだし、速くて快適なので出来ればこっちの線を利用したいなぁと思った。でも北千住以北の沿線はまだまだ開発途上だから、これから住民が増えて利用者が増えたら、混雑して不快になっちゃうかもしれないけどね。

結論:ヨドバシにしてもつくばエクスプレスにしても新しいから良く感じたのかな?