goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

旗当番

2007年06月21日 | 子育て

息子が通っている小学校は、毎朝、親が交代で旗当番をやっています。
加えて、集団登校を行っています。

私の行ってる旗当番のポイント地点は、横断歩道がない所をわたります。
広い道ですが、住宅街の道なので普段は車のとおりも少ないのですが、
朝は、どうも抜け道になりやすい道路みたいで、かなり車も通ります。
歩道がないので、子ども達には「1列でいきなさい」と声かけをしています。

毎月1回まわってきますが、その度に私は怒鳴っています。

よその子であろうと、容赦なく叱るのが私です。
子どもたちからは、「げっ、またあの怖いおばさんが立ってるよ」
って絶対思われてます。

でもね、誰かが怒んないとだめです。
というか、あれは怒りたくもなりますって~~~。

■挨拶をまったくしない
「おはよう」と言っても、班長がまずしない。
NAO:「班長がまず言わないと、話になんないでしょ!」
班長:「・・おはようざいます」
NAO:「ほら、あんたたちも」
他の子:「・・・おはよう
NAO:「声が小さいよ!

■2列・3列になって、ダラダラ歩く
この道路、けっこう車とばしてるんです。
歩道もないので、まぁ見ててあぶないあぶない。
NAO:「車が来たら迷惑になるし、危ないから1列になりなさい」
班長:「・・・・・・・」
NAO:「班長・副班が、そういうのも見て注意しないといけないんだよ」
ほかの子:「いいじゃん、列になっても」
NAO:「よくないから、言ってんだろ!
↑これ、いつも問題になっている班ですが、本当にひどい。
この日は、最後まで後付けて口酸っぱく言ってました。
私から離れると、また道の真ん中まで歩いてました。
遠くから仁王立ちして大声で
「こら~~、1列に並んで歩けって言ってるだろ!
        ちゃんと見てんだから、しっかり歩け!
            事故になったら困るのは、あんたらだぞ!」


朝から町内に響き渡るNAOさんの声~。( ̄◇ ̄;)
この班は、ほんと問題だわ。

私も幼い頃、集団登校でしたが、ここまでひどくなかったですね。
いつから挨拶しない子が増えてきたんでしょ?(--;)
とにかく、挨拶のしなささは、あきれ果てます。

でも、私はしつこい女なので、毎月言いますわよ。( ̄・・ ̄)=3フン

旗当番も楽じゃありません。