♪お知らせ♪
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
は、娘の部屋にあるボード。
一応、やる気を見せたこと書いてありました。
内心は、不安のようです。
あれだけ頑張ったのだから、今日からの中間テスト、不安を乗り越えて
チャレンジして欲しいものです。
さて、うちの娘は、とある学習塾に行ってます。
中学生になり、科目も5教科。週3日通う、かなりハードな生活を送ってます。
ある日、こんなこと言ってました。
娘:「ママ~、理科の先生さ、全然私を当てないんだよ!」
NAO:「へぇ~」
ここの塾は先生が無作為に指名していく方式。
ちゃんと解っていないと答えられないです。
NAO:「ママだったら、当たらなくてラッキーだと思うのに何で?」
娘: 「だって高い月謝払って行ってるんだよ。
あたらないと損した気分でもったいない」
NAO: 「!!」
我が子の口からそんな言葉が出るとは思いませんでしたよ。
でも、確かに娘の言ってる事は正論です。
後日、別件の電話のついでに塾長にお話しました。
塾長:「大変申し訳ありませんでした。満遍なくあてるように指導してきてますが
私のミスです。教科担任に、よく話しておき改善していきます」
塾長にもお話したので、これで次からは大丈夫でしょう。
NAO:「塾長に話しといたからね~」
娘:「うん、ありがとう。なんかさぁ~あててくれないと、ほんと困るんだよ。
授業に緊張感持って臨みたいし」
は?授業に緊張感??
すごい、発想。 ここだけは、私に全然似とらん。