最近のぺットブームで、我が家をはじめ多くのご家庭で犬や猫が飼われてます。
特に犬は散歩してると、本当によく見かけます。
犬は猫と違って、登録・狂犬病接種・お散歩・・・・など、けっこう手間がかかりますね。
だかこそ問われる「飼い主のモラル」!
うちの周りは、道が広く閑静な場所なので、朝夕の散歩時間帯は
犬の銀座通り状態!になります。
いろんなワンちゃんを見かけるので、それはそれで嬉しいのですが困ったことも。
それは、フンを拾っていかない人&ノーリードで歩かせている人。
これは、困ったものです。 我が家の周りでは、特にフンを拾っていかない人!!!!
これは、結構いるんです。
よく見ていると、自転車で引っ張っている人に多いです。
自転車から降りて処理するのがめんどくさいからでしょうか?
こういうのは大型犬が多いので、フンもでかいし量も多い!
悪質な人は「フンはしないで」と看板を立てているお宅にわざとしている方。
看板立ててる方は、怒ってました。
こういう方の神経が私には分かりません。
近所に、ビーグルを飼っているお宅があります。
そこの親が犬を散歩させている姿は、ほとんど見ませんが、時々子供が
犬を散歩させてるのを見かけます。
ある日、その坊主が散歩させてるところに遭遇。
「へぇ!散歩させてるんだ。えらいねぇ~」
「うん、お母さんが行けっていうから」
そう会話して通り過ぎようとしたら、「あれ?なんか変だな?」と私。
そうです、この坊主手ぶらなんです。
「ちょっと、何にも持たないで出てきたの?うんちとかしたらどうすんのよ!」
「え?なにもしないよ。そのままだよ。お母さんも何もいわないし」
「なんだと~~~~~~
」
お母さん、持たせてないんですね。
何考えてるんでしょ。
私の持っているビニール袋、無理やり渡しました。
渡したところで、このクソ坊主はどうせ拾っていないと思いますが!( ̄・・ ̄)フンッ
親のモラルの低さにガッカリです。
でも、こういう大人がけっこういるんですよね。
フン落ちてると、いつも感じます。
そういや今月、市の広報にもこの「飼い主のモラル」について注意をする
記事が載っていました。
飼い主の3か条!
「散歩のときは、
リードをつける・フンは持ち帰る・おしっこには水をかける」
こんな簡単なことすら出来ない大人がいるんですよ。
本当に情けないですね。
みなさんの周りにもこういうモラルのない人いらっしゃいますか?