goo blog サービス終了のお知らせ 

NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<5月の鑑賞予定映画>

「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」

馴れ初め~お付き合い編

2006年02月18日 | たわいのない話

  
さて、昨日の記事にも書きましたが、私たち夫婦は見合い結婚です。
でも、結婚に至るまでは、見合いの割には長かったんですよね~。

91年の2月にお見合いして、式挙げたのが92年の4月。
1年2ヶ月付き合った形になります。
では、今日はお付き合いの詳細を述べたいと思います。

滋賀~神奈川の遠距離だったので、会うのは月2回。
それ以外は、電話が唯一のコミュニケーションでした。
ほぼ、毎日ダーリンの方からかかってきましたね。^^;
電話代は、結婚してから分かったことですが
月平均7~8万円かかっていたそうです。
この頃は、携帯  もパソコン も普及してなかったし。
あ~~、つくづく今の時代がうらやましい・・・・。

会う時は、ダーリンが親から車を借りて、わたしんちまでお迎え。
それでデートしてました。
ラクなのは、親公認なので堂々と遅く帰ってこれること!
午前様になってもちっとも文句言われません
お見合いの特権ですなっ!( ̄m ̄)ププッ

デートは、いろいろ。
映画は洋画主体。映画を観終わった後は、二人で論評してましたよ~。
美術館にもよく足を運んでました。
デパートの画廊売り場なんかもよく行ってたな~。
この頃、パトリック・ナゲルの絵にはまってた私は
「私、この画家好きなのよね~」と何の気なしに話してたのをダーリン覚えてたらしく
誕生日プレゼントは、ナゲルの絵をプレゼントしてくれました。

                   その絵がこれ。↓
          
        ナゲルの代表作の一つ、「ブラックサングラス」です。
                 今は、寝室に飾ってます。

なんでこの画家が好きなのか?
デュランデュランが好きだった私は、アルバムのこの絵で一目ぼれ。
                   Rio
デュランデュランの2枚目「RIO」のジャケットがナゲルの作品だったんです。
これを見た高校生当時は、かなり衝撃受けました。
ちゃんとダーリン、覚えてたんですね。(^m^)

ちなみに「ブラックサングラス」のお値段、8万円ほどでした。
バブル時期とはいえ、今考えると高価なものを買って頂きました。
当時は「これぐらいもらって当然よね」
白鳥麗子のような振る舞いをしてた私。ヾ(  ̄▽)ゞホーホッホッ
ね重ね、バチ当たりな女だったわ・・・・・。(T▽T)

デートといえば、当然お食事はつきもの。
この頃からよく食べていた私は、質より量。
「食べられるんだったら、どこでもいいです!」ってなかんじなので、
ダーリンとしては、助かったみたいです。
だって、「あれ嫌いこれ嫌い」な女の子だったら、「どこ連れて行こう?」
となるけど、私の場合は「何でもOK!」でしたからね。
だから、おっしゃれ~~なレストランは少なかったかも??
「鍋・寿司・焼肉」が多かったです。

一番高価なお食事は、私の誕生日のディナー。
ホテルでのディナーだったので、1人お値段1万8千円!でした。
後にも先にもこんなディナーはもぅないです。

結婚の決め手?
う~~ん、なんだったんでしょう??
今から思うと、束縛しないという点と、ダーリンの知的な所。(^m^)ウフッ
あと、私のこのオタク的な要素を容認してくれた点だと思いますね。( ̄▽ ̄;)ゞ

だって、過去お付き合いした男性、みんなヒキましたもの!!( ̄□ ̄;)

くわえて、ダーリンもアニメ少々オタク気味と言うことも発見!
こんなしょうもないことで一生の相手を決めたのか!と言われそう。^^;;;

ちゃんと重要なことも考えてますって。(^m^)

何はともあれ、出会って15年。仲良くやってます。
ケンカの種は、モモが拾ってくれるし。(^-^)
4月は、結婚記念日があるので、その時にまたお話します。
またお付き合いくださいませ。