goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

ネタ切れなので取り敢えず参加だけ

2017年02月16日 03時08分03秒 | ブログのお題に関連すること
「寝台列車に乗ったことある?」と聞かれたら、即座に「無い!」と答えます。

寝台列車に乗ると言うことは、それ相応の所(遠く)にまで行くことになる。

が、私にはそれほど遠くにまで行くことなど長い人生の中にはないのです。

私は東京に生まれ、31まで東京にいた。

それ以後の43年間は今の住居(埼玉県)で生活。

そのような中で、私が最も北に行ったのは、宮城県の仙台まで。

この時は仕事で、東北自動車道を車で行った。

そして。

西は名古屋までしか行ったことはない。

これは会社の慰安旅行で、生まれて初めて新幹線に乗った。

が、新幹線に乗ったのはこの時だけ。

ここで、え???と思う人もいるだろう。

そう、普通の人であれば、修学旅行で関西に行っているはずである。

が、私はいろいろな事情があって、修学旅行で関西に行く機会がなかったのです。

普通は中学の修学旅行で関西に行くのだろうが、私が言ったのは「中高一貫校」であったため、中学校では修学旅行はなく、2泊3日で福島に行っただけ。

高校では修学旅行で関西に行くことになっていたが、高一で中退(落ちこぼれ)したため、修学旅行には行けずじまい。

そのうえ、私は旅行が好きではない。

なので、遠くに行く機会もほとんどなし。

よって、寝台列車など無縁の存在なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする