風がほとんど吹かなかったので、大寒とは思えないような暖かさ。
そして、いつものようにお昼すぎからボーリングである。
最近は比較的調子も良く、5ゲームの平均アベレージが「205」。
最高スコアーは「266」で、過去2番目である。
過去最高は「269」で、1ヶ月ちょっと前に記録している。
同じ日に「265」も記録しているのだが、今日はそれを1ピン上回ることができた。
が・・・・。
パーフェクトはまだ出したことがない。
266を記録したときは運がなく、7番ピンと10番ピンが残ったフレームも、ともにピンが揺れていながら倒れてくれなかった。
一度はやってみたいと思っているが、運のない男には難しいのかも。
ほかの人がパーフェクトを達成したシーンに数回立ち会っているが、1回や2回は「ラッキー!」と言う場面がある。
そのあと久しぶりにホームセンターに寄ってみたが、閑古鳥が鳴いている。
少ない日でも10台以上は車が止まっている駐車場に、タッタの2台である。
お客は私を含めて3人で、店員は4人いる。
めぼしいものでもないかと探したが、買いたいと思うようなものはない。
景気回復とは全く無縁な町なのである。
アベノミクスなど絵空事(絵に書いた餅)である。
「金融緩和で需要を増大」などといっているが、これはアベノミクスならぬ「アベノミス」ということになるだろう。
「ク(苦)が去る」ならいいが、「ク去る(腐る)」である。
そして、いつものようにお昼すぎからボーリングである。
最近は比較的調子も良く、5ゲームの平均アベレージが「205」。
最高スコアーは「266」で、過去2番目である。
過去最高は「269」で、1ヶ月ちょっと前に記録している。
同じ日に「265」も記録しているのだが、今日はそれを1ピン上回ることができた。
が・・・・。
パーフェクトはまだ出したことがない。
266を記録したときは運がなく、7番ピンと10番ピンが残ったフレームも、ともにピンが揺れていながら倒れてくれなかった。
一度はやってみたいと思っているが、運のない男には難しいのかも。
ほかの人がパーフェクトを達成したシーンに数回立ち会っているが、1回や2回は「ラッキー!」と言う場面がある。
そのあと久しぶりにホームセンターに寄ってみたが、閑古鳥が鳴いている。
少ない日でも10台以上は車が止まっている駐車場に、タッタの2台である。
お客は私を含めて3人で、店員は4人いる。
めぼしいものでもないかと探したが、買いたいと思うようなものはない。
景気回復とは全く無縁な町なのである。
アベノミクスなど絵空事(絵に書いた餅)である。
「金融緩和で需要を増大」などといっているが、これはアベノミクスならぬ「アベノミス」ということになるだろう。
「ク(苦)が去る」ならいいが、「ク去る(腐る)」である。