golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

バッハ「無伴奏チェロ組曲第1,2,3番」ウィスペルウェイ

2010-12-11 17:08:20 | Weblog
唐辛子は地球温暖化の救世主である!

昨夜、中本の「冷やし味噌ラーメン」を食べて帰ったら、身体がポカポカでありました。いや、むしろ熱い位か。

夜中に布団から足を出して寝ておりました。

勿論、暖房無し。(まあ、真冬でも余程のことがなければ、自室には暖房入れませんが)

唐辛子をたくさん食せば、暖房要らずでCO2削減に寄与出来るのであります。

勿論、唐辛子は植物ですから、その増産によりCO2吸収量も増えて、ダブルの地球温暖化防止効果。

唐辛子で身体温暖化して、地球温暖化を防止しませう!

ピーター・ウィスペルウェイ(チェロ)(CHANNEL CLASSICS盤)

今日は午後から会社へ。

先日購入したこのCDを繰り返し聴きながら仕事しておりました。

バロック・チェロによる透明で軽快な演奏。

この曲集の名盤は色々あれど、これは爽やかで、日常的に聴くのに相応しい名演はなかなか無いのでしょうか?

カザルスの演奏で神格化された感もあるこの曲が、風の様な爽やかな音楽でもあったことを教えて貰いました。

1998年1月の録音。

さあ、これからクラヲタ忘年会へGO!

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そ~なんですよ♪ (REIKO)
2010-12-12 00:58:04
バッハの無伴奏曲って「神格化」されすぎていたのか、昔の演奏は皆真面目で肩に力が入ってて・・・というのが「何か違うだろ!?」だったんですが、古楽器演奏(家)は割りとカジュアルに弾いてる人が多いですよね。
舞曲のリズムが軽やかで気持イイ・・・のが本来の姿だと思います。
返信する
ビルスマの演奏など (安倍禮爾)
2010-12-12 15:19:31
golf130さん

 この曲は、もう言うまでもなく、長年カザルスの演奏が「神格化」されてましたけど、マイスキーの演奏なんかは、あまり硬くはなかったですよね。古楽器ですと、私のところにはビルスマのがあって、これもカザルスとは違っていて、楽しく聴けるものですよ。
返信する
ウィスペルウェイ (golf130)
2010-12-12 22:26:10
REIKOさん
コメント有難うございます。
このウィスペルウェイは、特に軽やかに弾いている感じがして、とても気に入りました。
やはり、カザルスの影響が長年大きかったのでしょうね。
返信する
ビルスマ盤 (golf130)
2010-12-12 22:31:27
安倍禮爾さん
コメント有難うございます。
ビルスマの旧盤(バロック・チェロ演奏)は、LP時代愛聴しておりました。
ライナーノーツにあった「この曲は舞曲なんだ。だから踊るように演奏する」といったようなビルスマの言葉がとても新鮮でした。
CDでも買い直したいと思っております。
返信する

コメントを投稿