goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

雪掻き作業に追われ、雪山登山を断念する。

2017年01月21日 23時24分43秒 | 日記
山仲間来たりて八ヶ岳に登る予定が、
雪掻き作業に追われ同行できず、残念。
15cmの雪を除雪機フル稼働させて
駐車場の雪をきれいに除雪したが、
午前中一杯降り止まない雪に
山仲間に登山断念の連絡を入れる。
写真は、今日の雪景色。

仲間は下山後、登山報告に午後の森に来店。
冬山初体験の女性隊員もおり、
ピラタス上部の坪庭散策を楽しみ
アイゼン慣らしをしたそうだ。

夜は、恒例の焙煎仲間の新年会に
町田に駆けつける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もらない雪が吹雪く午後の森で音と色と香りと煙突の煙に神経を集中してコーヒー焙煎をする。

2017年01月20日 21時35分17秒 | 日記
積もらない小雪が
時折吹雪く一日。
車山では積もっているとの
お客さん情報も入る。

ウッドデッキに雪が積もったままでは
材料の木には良くないと思い雪を掻いて
白の世界に茶色が目立っていたデッキも
薄く白のベールで覆われる。
写真は、攻撃的なヤマガラと餌場が空くのを待つシジュウカラ。

午後、積もらない雪が吹雪く中、
音と色と香りと煙突の煙とストップウォッチとメーターに
神経を集中して急ぎのコーヒー焙煎をしながら営業する。
夕方、東急リゾートにコーヒーを届ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の蓼科でトランプ氏と相撲の話題でコーヒーを味わう。

2017年01月19日 23時40分58秒 | 日記
マイナス5.8℃のやや寒いが
そんなに寒くはない朝、
風も無く日差しが明るい一日。

お客さんとの話題は、
トランプ次期大統領、小池都知事、
稀勢の里、御嶽海。
世界は、豊洲は、相撲界は、
これからどうなるんだろうと
ここ蓼科でも不安と興味は尽きない。

夕方、東急リゾートと
自由農園にコーヒーを配達する。
写真は、午後の森を訪れたイカル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の緑の村別荘地を散歩し、来週始まる「パンとコーヒー講座」の準備をする。

2017年01月18日 23時29分34秒 | 日記
来週火曜日から茅野市公民館で始まる
「天然酵母パンとコーヒー講座」の準備をする。
応募状況は、募集開始から数日で16人の定員になり、
キャンセル待ちの方もいらっしゃる状況。
生徒さん16人と講師用の備品を倉庫から搬出し、
資料を整理する。

快晴、無風の定休日は、
気持ちのいい雪道散歩をする。
木々の間から時折見える白い八ヶ岳を眺めながら、
緑の村別荘地を長靴とストックで1時間半歩く。

写真は、昨日の車山肩近くの「ホワイトビーナス」ライン。
※ドライブレコーダーの画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の車山肩をスノーシューで楽しむ。

2017年01月17日 23時52分19秒 | 日記
曇り予報が晴れの定休日、
明日の予定だった霧ヶ峰スノーシューハイクを
今日に変更する。
ストックの雪用リング、ロングスパッツ、ゴアの手袋、
目出しフェースフリース・・・を備品倉庫からかき集める。
そして今日のコーヒーは、
ネパールヒマラヤマウンテンをポットに入れる。

昼食後、雪道20分で車山肩に着き、
2時間ほど雪の車山湿原周辺を歩く。
写真は、コロボックルヒュッテを遠望しながらの
スノーシューハイク。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする