goo blog サービス終了のお知らせ 

午後の森でひと休み

蓼科の「カフェ 午後の森」マスターの巣籠もり日記。午後の森から見える信州蓼科・八ヶ岳のすばらしい自然、生活・・・。

信州の野菜は、百名山からの贈り物。

2010年08月01日 22時57分01秒 | 日記
信州は山の国であり、信州百名山がある。
その山域には、
戸隠連峰、筑摩山地、八ヶ岳、
志賀高原、浅間連峰、奥秩父、
北アルプス、中央アルプス、南アルプスが連なり、
8座の3000m峰がある。
槍ヶ岳(3180m)、穂高岳(3190m)、
乗鞍岳(3026m)、御嶽山(3067m)、
仙丈が岳(3033m)、塩見岳(3047m)、
赤石岳(3120m)、聖岳(3013m)である。
また、日本百名山の約3分の1、30座は、
信州百名山に名を連ねる。
信州の旅は、名峰と出会う旅であり、
名峰からパワーをもらえる旅である。

知り合いの方から野菜をいただきました。
写真は、その一部で、日本酒2本は、
うちの奥さんの知人から贈られたものです。
豊穣の贈り物は、神棚にお供えしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする