goo blog サービス終了のお知らせ 

チラシの裏

当ブログでは、主観を重視した文章がエターナル。 裏と表が合わさり最強に見える。

僕だけがいない街 最終話「宝物」

2016年03月25日 21時36分20秒 | アニメ全般
アニメ版最終回。

ネタバレあり。



前回のラストからオリジナル展開に入り、結末が心配になっていたが

予想以上に綺麗にまとまっていて驚いた。


アニメ版は非常に割り切った脚本になっている。

限られた尺の中でこれだけは描き切るという気概を感じられた点が多々あった。

悟の成長ドラマとタイトルの意味を上手く繋げた点や

悟と八代の関係性を2人の会話で決着させた点(八代の過去エピソードがカットされたのは残念だが)

等は評価したい。

全て中途半端に描いて物足りないまま終わるより、要点が分かり易くて印象に残る最終回のほうが好ましい。


悟と八代の決着は原作と比べると絵的に地味だった。

せっかくアニメでやっているのだから、もっと派手にやればいいのにね。


比べるのはナンセンスだと分かっていても、アニメが原作と同等かそれ以上の傑作になることを望んでいるのだ。

原作者繋がりではないが、「ジョジョ」のアニメは最高だった。

原作と同等の傑作と言っていい。


残念ながら「僕街」のアニメはBDを買おうと思えるレベルには届かなかったが、原作は最高傑作レベルの面白さだし、

アニメでも要所をしっかり押さえて映像と上手くマッチさせていた点は素晴らしかったと思う。


2クールでやる。

全ての伏線と伏線回収を描く。

最終決戦を改変しない。


この3点を大事に守っていれば神アニメだったと言えよう。


原作とどう違ったのか気になる人は、↓の考察サイト様を参考にすると分かり易い。

「僕だけがいない街/ネタバレ考察 アニメ12話(最終回)の感想・原作との違い」(リンク不可なのでググってね!)

原作がいかにすごいか思い知らされるね。



実写版はひどいらしいので見ませんw

「僕だけがいない街」ってそういう意味かよwwwwと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿