GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

STICK-TO-ITIVENESS

2016-10-01 08:09:16 | S

  stick-to-itivenessは面白い言い方で、「がんばり、粘り強さ」。

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習しよう。

○Practical Example

  "The most important requirement in mastering a foreign language is stick-to-itiveness."

「外国語をマスターする上で最も大切な要素は、粘り強さだ」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

 "Although Hayato failed to make the varsity team for the road relay race, his stick-to-itiveness was a great inspiration to his younger teammates."

  「隼人は駅伝大会の大学代表には選ばれませんでしたが、彼のがんばりはチームの後輩たちにとって大きな励みになった」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WORK ONE’S FINGERS[ONESELF]... | TOP | EXUBERANT »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | S