Don Mcleanの “American Pie”は07/15のGetUpEnglishで紹介した。
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/a53b12ce3c631ccec2429bb7b9420349
同じドン・マクレーンの1971年の曲に “Vincent“がある。
これはマクレーンが展覧会で見たフィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の作品、『星降る夜、アルル(ローヌ河の星月夜)』に感動して書いた曲と言われる。
歌詞はこうだ。
Starry, starry night
Paint your palette blue and grey
Look out on a summer’s day
With eyes that know the
Darkness in my soul.
Shadows on the hills
Sketch the trees and the daffodils
Catch the breeze and the winter chills
In colors on the snowy linen land.
starryは「星の多い, 星をちりばめた, 星明かりの」(リーダーズ)であるが、「星降る夜」を意識した表現だと思う。
曲は続く。
And now I think I know what you tried to say to me
How you suffered for your sanity
How you tried to set them free.
They would not listen
They’re not
List’ning still
Perhaps they never will.
ここも創作中のゴッボの気持ちを表現しているように思える。
きみが言おうとしたことはわかる
どれだけ正気でいようとしたか
星たちをどれだけ自由にしようとしたか
でも星たちは聞いてくれなかった
今も聞いてくれない
おそらく聞いてもらえることはない
Don Mcleanの“Vincent”、ゴッホ展にあわせて、ぜひ聴いてみてほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=4wrNFDxCRzU
今日もGetUpEnglishの更新が遅れてしまい、申し訳ありません。