GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2025 Uesugi Hayato(上杉隼人)
hand over fistは面白い表現。「どんどん、どしどし」の意味で使われる。「何かしようとして、つかもうとする手(hand)とつかんだこぶし(fist)が次々に交差することから早い動きをイメージすることから、こうした意味で使われるようになった。
「お金」にからめて使われることが多いと思う。
○Practical Example
"How's business? Pretty good?"
"And how! We're making money hand over fist."
「商売はどう? いい線いってる?
「いいのなんのって。儲かって仕方がないよ」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
"Since Noriko started investing in the stock market, she claims she's been making money hand over fist."
「則子は株の投機を始めて以来、どんどん儲かっていると言っている」