GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2025 Uesugi Hayato(上杉隼人)
meritは「長所、とりえ」であるが、状況によっては、「手柄、功績」という意味で使われる。
今日のGetUpEnglishは、この表現を学習しよう。
◯Practical Example
"We employees should be judged on their merits, not on what university they graduated from."
"I completely agree with you."
「ぼくら社員は、出身大学ではなく、業績で評価されるべきだ」
「まったく君に同感だ」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
"KY publishing promotes employees based on merit rather than on seniority."
"Oh, what a good publishing house."
「KY出版は、勤続年数ではなく、実績をもとに、社員の昇進を決める」
「おお、いい出版社だね」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 866 | PV | ![]() |
訪問者 | 469 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,342,989 | PV | |
訪問者 | 1,632,437 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 906 | 位 | ![]() |
週別 | 824 | 位 | ![]() |