GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2025 Uesugi Hayato(上杉隼人)
これは新しい語で、最近とてもよく使われる。「外部から調達する」「(仕事などを)外部に委託する」という意味。多くの仕事が海外に発注される(Many jobs are outsourced to another country.)が、そのほうが人件費も安くすむし、時差を利用して効果的に仕事を進めることもできる。
○Practical Example
“I phoned up about my computer and got someone in India on the line.”
“Yeah, a lot of companies outsource their helpline. It’s cheaper for them that way.”
「コンピュータのことを聞こうと電話したら、インドの人が電話に出たよ」
「ああ、多くの企業が電話の問い合わせを海外で行っている。そのほうが安くすむんだ」
●Extra Point
名詞形outsourcingもよく使われる。
◎Extra Example
“Outsourcing is really common now, isn’t it.”
“Uh huh. Virtually all big companies outsource services these days.”
「仕事を海外に委託するのは最近ほんとうによくあるよね?」
「ああ、この頃はほとんどすべての大企業がそうしている」