明日(10月18日)の春日部市長選挙の投票には行った方がいいかなあ(2009.10.17)

2009-10-17 10:50:09 | Weblog

*夕暮れ時、人目を気にして写真を撮っていたら、車が疾走していきました。

 ごくごく微小なミクロン・メディアなブログです。ご近所情報、おちゃらけブログです。
が、市長選挙に触れると、公職選挙法(だったかな?)違反か、別件逮捕につながるかもしれません。

 ブログ・メデイアの皆さんは、非常に慎重な書きっぷりです。
ただ投票率の低さが気になるのです。それは、春日部市民の***度の低さの数字かもしれません。**への市民参加の第一歩は、投票に行くことでしょう。
 投票率の高上努力なしに、市民参加をうたうのは、チャンチャラおかしい。・・・このあたりまでは、問題なしでしょう。

 国政選挙の場合、高い投票率を狙って、あるいは低い投票率を狙って、告示・投票日が慎重に決められるようです。<投票よりお出かけ>、<投票より農作業>などなどと。

 誰か春日部投票率アップNPOを作ってくれないかなあ、何にもないけど<投票率が高い町>というのもいいなあ。ただし、この目的ではNPO法人には認可されないでしょう。
 越谷市の市長選挙<投票にいったら、ラーメン割引>なんてのも楽しいと思いますね。 越谷市民の何かしようという気持ちに敬服するのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿