英会話&中国語会話学習の軌跡

現在は、基本独学な日々です。試行錯誤しながらボチボチやっています。

F18 アンドリュー(グループ)

2005年06月29日 | ノート

アンドリューはいつも、質問して!って言ってくる。

なので~、最近あまりアンドリュー見かけないし、久しぶりだなーって思ったので、How often do you come to S school? って聞いてみたら、なんと・・・3times a week! って、「え? あなた、そんなに来てましたっけ・・・??」と心で叫んでみました・・・。あ、れもン1週間ちょいNOVAから逃亡してたから、れもンが知らなかっただけなのか・・・。 M校の講師なのに、S校に来るほうが多いなんて! 今日ご一緒したYさんは、ずばり・・、Which do you like S school of M school? って質問を・・ したら、アンドリューめ、躊躇いもせず M校って言いやがりました!! とはいえ、YさんはM校でバイト中なので、どっちを言ってもカドが立ちますけど で、なーんーでー??って聞いたら、M校の方が、近くに色々お店とかあるし、便利だから!だそうです。ほうほう、それなら納得 

本日は、「どんなところ」なのか場所を説明するレッスン。

What is the most beautiful place you have been to and can you describe it?
の質問に、先にケアンズ(オーストラリア)を言われてしまったれもン。しばし悩む。でも、思いつかなかったので、同じく・・・と誤魔化してしまった 外の景色を言ってたので、れもンは、海の中・・・って言っておきました。ま、嘘ではないし・・ しっかし、表現するとなると、ありきたりなbeautifulとかclearとかしか出てこない、あいかわらず・・

その後は、心で一つの場所を思い浮かべて(日本限定)、それを no/hardly any/a lot of / nothing butなどを使いながら、説明。相手にどこか当ててもらうというのをやった。

There is no skyscrapers.
There are hardly any people in winter.
There are a lot of people in summer.
There are  a lot of  trees.
It's a rural town..

など、思いつくことを並べて伝えるんだけど、なかなか気づいてもらうのは大変・・。よほど特徴がないと・・ 

なので、れもンは行った事は無いけど、沖縄にしちゃいました。There is no train stations.. It has an army base.. 

旅行のパンフレット貰ってきて、練習すると良いのかも?

 


まだまだ遠く・・・

2005年06月28日 | Weblog

今日は、ライむとの勉強会の日。 一人ではなかなか出来なくても、二人だと、がんばらなきゃ!って思う。んで、がんばれる。それにファミレスは涼しい・・・!  

前置詞や接続詞・・・自宅で1週間くらい、それなりにやったはず・・・だったのに!ライむが用意してくれた問題を解こうとしたら「・・・・分からないんですけど・・・」 恐るべし「つもり!!」 出来てないじゃーん!実は分かってないじゃーん!! と、二人して落ち込む。 そんなわけで、来週まで「前置詞」やり直し!!の刑に処す。今日は、新たに不定詞のページもやったけれど、まあ、結果はいうまでも無く・・ 

とにかく、新しいことはせずに、とにかく、とにかく、「前置詞」をまず何とかしよう!ってことに。

 お互いが今日交換した問題を復習して、来週、再テスト。でも、それだと変な覚え方(本当に解けてるわけじゃなく、問題の順番とかで覚えちゃってるような)してるといけないので、自分がよく引っかかるものをピックアップ + NOVAの昔のテキスト(L5・L6辺り)や、THE NOTEBOOKから前置詞をピックアップするなどした、新たな問題を追加した、全50問を作ってくる。(もちろん、自分が作った問題くらいは解けるようにしておく・・・・)

聞き取り【 】抜き問題は、思った以上に難しかった・・・。れもンは、どうやら、in が on に聞こえたり、逆もあり・・ もちろん、it なんて聞こえやしない。過去形で行ってるのに、edが聞こえてなかったり、リスニングも、やばーい。 これもしっかりしないと、前置詞が一個違うだけで意味が全然違ってきたりするし・・! あ、didn'tが聞こえなかった箇所もあったなあ・・。それが聞こえるか否かで意味が逆になっちゃうし、なんと致命的な・・!!

↓の本とCDを使ってのチャレンジは、かなり酷い結果でした・・! 次回の【 】抜きはNOVAテキストでやってみることになりました・・・! しかし、折角の良い教材なので、こちらも諦めずに聞きまくります・・・・!いつか耳が慣れてくれることを信じて・・ 

さて・・今日落ち込んだトコロやりなおさなくては・・・!

The Notebook (Thorndike Press Large Print Basic Series)

 

このアイテムの詳細を見る

The Notebook

Time Warner Audiobooks

このアイテムの詳細を見る

明日は・・

2005年06月26日 | にっき
明日は久しぶりのノバです だ、大丈夫かなあ・・・・??  今日は、英検2級の予想問題ドリルの間違ったところの単語(というか、知らなかった・・)の意味を調べたりして、終わっちゃいましたー。

今日は日中のバイトだったので、しかも炎天下にドライブスルーの外での御用聞き?やってたので、焼けるわ、汗でドロドロだわ、大変でした 30才超えてからの外は、キツイです~ 、紫外線。シミになりシミになり、シワになるう~ うおおおお。タダでさえ、仕事中火傷だなんだと、キズモノになってしまったれもンなのにい・・・写真に写るんですよね、火傷の跡・・。

「ちくしょー 嫁に行けなくなるじゃんか・・・!!」と店長にボヤいたら、「まだ行く気・・・?」と店長突っ込み入りました! いやあ、万が一、ういろう君に解雇されたらねえ・・・、まあ、冗談はさておき・・・ そんなわけで、疲れ果ててしまったれもンでした・・・。 

さ~・・・ちょっとくらいは、勉強しときますかねえ。 しかし、暑い・・・・

未だ及ばず。

2005年06月25日 | ノート
英検2級 予想問題ドリル 改訂版

旺文社

このアイテムの詳細を見る

昨日は 結局お金の計算がちょーいと合わず、余計な時間を食ってしまい 家を出たのが2時くらい。 これでは、帰りにジョナサンに行くとして、そんなに時間無いし、色々持って行っても重いだけか・・・ と、朝立てた本日の予定は完全無視して、急遽 上の 英検2級予想問題ドリルに変更。第一回と、第二回は以前やってあったんだけど、直接は書き込んでないからマッサラ状態。なので、一応文法も見直してるし・・(と言っても、前置詞、接続詞、時制だけだけど・・) もう一回やってみようかな~と、時間は計らずにやってみました。

おバカなれもンは、ノートを忘れていったので書くものが無い・・・と、紙ナプキンを拝借。それに答え書いてチェックしてました 

第一回、第二回とも、前回より点数上がったので良かったです。
が、しかーし!! 元が悪すぎるので、上がったと言っても、未だ合格点には達しておらず、ヤバい事には変わりがない 

文法と単語・・。早急になんとかしなくては!!

今日はこれから16時までバイトだから、帰ってきてからだなあー。(さっきまで寝てた れもンです・・)
せっかくだから、2級予想問題のまだ手をつけていない回をやってみようかな。


早一週間

2005年06月24日 | にっき
  • 今日で1週間、ノバに行っていない でもその分返って文法面とかの自主学習が出来てよかったと思う。 ノバと仕事と家事とがあると、どうしても勉強は「ノバだけ」になってしまう。つまり、復習しなーい 根詰めて行き過ぎるのも息切れの原因になるし、ポイントが使いきれない恐れはあるけど、通いまくって(通ってるだけで)ポイントを無駄に使いまくって、万年L4よりも、1ポイント1ポイントを有効に、自宅での学習と合わせて使ったほうが良いような気がしている。どーしても使いきれなくなったら、旅行英会話だとか強化レッスンだとか、使えそうなものではかせばいっか・・・(利用料痛いけど・・)どーにかなるでしょう。今日は銀行ジプシーしなくちゃだし~、どうしよっかな今日の予定・・・
  • 時制、前置詞、接続詞の復習
  • THE NOTEBOOKを2~3ページ読み進める
  • NOVA テキスト、ワークブックF04 こんなところかなあ~。  

日中バイトのある日は・・・

2005年06月23日 | ノート

15時から20時までっていう、バイトの日は、どうも時間が中途半端で勉強がはかどらない事がはっかく・・・ まあ、本人の心がけ次第では出来なくも無いはずなんだけど(いや、むしろ出来るはず・・・??) 一応主婦なので、掃除だ洗濯だー(二度寝だー)と午前中は、勉強が手に付かないのですねえ。 ダイエット中なので、エクササイズビデオで40分いるすぃ~ 21時に帰ってきてから夕飯準備して食べて(くつろいで・・・)してると、もう時間がない・・!ふう。二度寝をやめれば時間はできるんだけど~。へへへ

と、いいわけが多いれもンですが・・。 (困ったもんです)

さて、前フリ(いいわけ)は置いといて・・
*****本日の予定*************************

今日も、15時から20時のバイトなので、かなり甘めに・・・
思った以上に接続詞が痛いことなってるので、今日も接続詞と格闘するとしよう

  • 接続詞続き。
  • ノバ ワークブック後ろの聞き取り&質問、解答を考える。F01-F03 
  • THE NOTEBOOK CDを聞き流す

************************************** 

ライむから送られてくる問題、結構難しい~ れもンの持ってる問題集で練習して分かった気でいても、ライむの問題が解けなかったり、「あー、さっきやったトコロのはずなのに・・・!昨日やったトコロなのに・・!お、思い出せない・・・!!」とメールと格闘してみたり。 

なんとか毎日勉強をする癖を定着させたいものです。


本日の予定。

2005年06月22日 | Weblog

***************************************

  • 接続詞の続き
  • ノバ ワークブック後ろのF01-F03のリスニング
  • The Notebook の今までのトコロの音読。

 そーいえば、ワークブックの後ろの方のページの存在を忘れていた・・・とか思って、慌てて予定に組み込んでみました

***************************************


一人ジョナサン。

2005年06月21日 | Weblog

やっぱり、自宅よりファミレスのが はかどります 
ダイエット中ですが、しっかり15時のオヤツはいただきました いやあ、流石にドリンクバーだけでは 気がとがめて・・・ 

NOVAテキスト類を残して他は終了かな。 接続詞は問題の量が多かったので、明日続きをすることに。

昨日から、ライむの提案で、自分がやった問題の中からピックアップしたものをメールで送ってお互いの問題集を解いたりしてます。5問から10問程度。 メールの返事を書くついでに やってるので特に負担にもならないし、良い感じです。

休憩中、一人ぼーっと前の席の親子を観察しつつ、勝手な想像で英語を使って心で解説してました   文法とか多分めちゃめちゃなんだろうけど・・・

While I was studing  English, a lot of type of customers came and left..... Two mothers and their children have been in front of me. Mothers seemed around 35, and the children might be kindergarten child..

などと 

さ・・続きしなくっちゃ・・!

 


 


ボチボチやりましょ。

2005年06月21日 | にっき


きみに読む物語 プレミアム・エディション


ハピネット・ピクチャーズ

このアイテムの詳細を見る




 待ちに待った「君に読む物語」のDVDが発売決定したらしー。発売日は9月下旬。早速注文しちゃいましたー これでまた更にTHE NOTEBOKの勉強に力が入る?!

本日の予定

午前中は出かける予定があるので、その延長で帰りに、午後何時からか分からないけど、一人ジョナサン で勉強で、18時半になったら値引きの始まった頃の八百屋さんにGO!

昨日はなんだかんだと しょっぱなから朝立てた予定を全部はこなせなかったので 

  1. 接続詞のチェックと勉強会用のテスト作り
  2. THE NOTEBOOKの過去にやった部分の読み直し。
  3. NOVAテキスト&ワークブックF02の続きと F03

こんなトコロか・・

しばらく英検問題集はお休み。一通り文法を確認してから一度やったものも含めて取り組む予定。イキナリやったらコテンパンだったし・・ ま、ボチボチやりましょ


ハッピーバースデイ

2005年06月20日 | にっき

今日は ういろう君の誕生日でした。 
夕飯も結構な高カロリーだった上にケーキも一人2個食べちゃったし、あれ・・・我々夫妻は確かダイエット中だったのでは・・・??という疑問が一瞬よぎりましたが、「ま、いっか。」の一言で切り捨てられました

なんかテレビ見てたら、急にピザが食べたくなって(単純なれもンはドラマ見てて、その中でピザをおいしそうに食べてるシーンを見ただけで、ああ、今日はピザだ・・・と。) 真ダコのバジルソースピザと、とろっと卵のカルボナーラピザを購入。旨かった~。満足満足

そして、それは肉となり肉となり肉となるのか・・・うう。

なんで太るのは一瞬なんだろうねえ・・・とほほー。 ひと時の快楽が明日の私を重くするう~。
るらら~