英会話&中国語会話学習の軌跡

現在は、基本独学な日々です。試行錯誤しながらボチボチやっています。

中国語で「ツンデレ」

2011年12月13日 | Lag-8で学ぶ

中国でも、日本同様、一部の人しか使わない(わからない)表現があるようで。。

本来とは違う意味でつかわれたり、外来語と混じったような言葉ができてきたり、言葉は日々変わっているようです。

ちょっと前に、Lang-8で、パソコンが壊れたって話を書いて、日本語訳で「パソコン君」って書いたからか、「電脳娘」と直されたので、
中国でそういう言い方があるのかと、ほかの日の日記でさっそく「電脳娘」と使ってみたら、速攻直された事件がありまして~~

Lang-8でメールのやり取りをたまーにしてる日本語が超堪能な中国人の友達にHELPメッセージを送ったらば。。。

その最初に直してくれた「電脳娘」って書いてきた人は、文章が面白くなるようにわざとそういう使い方をしたのであって、正しい中国語ではない。という返事が来ました。。。

中国では「娘」はもっぱら「母」という意味で使うので、「○○娘」は日本語から来た言葉で、「○○娘」と書いたときは、そのまんま「娘」の意味だけど、
まぁ、一部の人が好んで使うとかそういうレベルのもののよぅ。。

日本語(特にアニメとかの影響)の使い方を輸入したような表現も結構あって、発音をまねただけの当て字のものもあり、知らないと中国人でも
なんのことだか、さっぱり意味が分からないとのこと。 特にネットは、そういう傾向が多いようです。 まぁ、日本でもどこでもそうですね。。

ちなみに、「傲娇」ってのは、「ツンデレ」の意味だそうですよ。

そもそも「ツンデレ」も、日本語だけど、何のことかわからない人も少なくないですからねー はは。

 

 

 

 


hold住

2011年12月08日 | Lag-8で学ぶ

まぁ、日本でもどこでもそうですけど、パーッとはやって、あっという間に使われなくなっていきますよね。。

日本語で文章を書いてて時々、「汗。」とか「笑」とか書きますよね。
それでLang-8で知り合った中国人の子が、ネット語で「汗」が流行ってるって教えてくれたので、
さっそく、「汗」って書くのが流行っているのかと、Lang-8の日記に書いたら

もう「汗」を使う人はずいぶん少なくなった、既に古い言葉だって言われましたー なんと。。。

今は、Hold住とかが流行っているとか。 とはいえ、この言葉もいつまでもつんですかね~ 

その場をコントロールするとか、その場にいる人を動けなくなる(固まらせる)、場が凍りつくという意味で使われてるらしぃです。

 

HAOの先生は、例えばアナウンサーが原稿を読み間違えたんだけど、そのままやり続けたとか……って説明してくれたような。。。

その状態を続けるって意味でも使うのかな。。 意味あいというか、使い方は案外あいまいなのかも?

Keep住ってのもあるらしく、化粧品とかの宣伝文句みたいなので、肌をすこやかに保つ的な意味合いで、Keep住って使われてました 

 

 

 


交流会行ってよかったです

2011年12月06日 | HAO

交流会なかなか楽しかったです 

私は、22時過ぎには帰りましたが、中には深夜1時くらいまでいた人もいるとかいないとか……

私の座ったテーブルは、マンツーマンレッスンの人ばかりで、みんな初対面同士だったよう。
仕事で生かしたいという人が多かったです。もしくは必要に迫られて。。。
私はあくまで趣味の範囲内ですけど。。。

 

趣味の範囲内とはいえ、まけずにしっかり勉強しなくちゃ!ですね。

 

中華料理屋さんだったんですが(当然のことながら) 食べたことのない、見たこともないような料理も
たくさん出てきて、それもまた楽しかったです

 

またイベントごとがあったら、行かなくちゃ!です。

 


明日は交流会です。

2011年12月02日 | HAO

最近ちょっとパソコンの調子がおかしくて、当日使えないと困るのでBitExはお休み中。。。

明日は、HAOの忘年会&交流会が夜7時からあるので、会社休みもらっちゃいました 

もう12月に入って、どうにか11月は一度も休むことなく日記を書けました!
やればできるもんですね~~

文法的な事を教わるようになって、ちょっと日記が書きやすくなってきたような気がしてます。 
ま、まだ「気がする」程度ですけど。。。

久しぶりにスケジュール帳なるものを買いました!
同じ課をやってるので、誰先生の時に、どのページやってるのかここ最近わけが分からなくなって
きてたので、きっちり書いて行こうと思います