旅行英会話のコースの初レッスン。楽しみにしてたのに・・・・
結果・・・かなり不満である。
わざわざコースなんだし、沢山ポイント払ってるんだし(マンツーなので一回4ポイント)もっとみっちりキッチリやっていただかないと、割に合わない。
そこに4ポイント払う価値があるのか・・?と謎である。ま、お茶の間を選んでたら1ポイントだし、グループで受けるために他校に通えば1ポイントで済むんだろうけど、スタッフの話によると、ほとんどの人はマンツーで受けているっていう説明だったので、マンツーにしてしまった・・・
テキストもL7用はあるけれど、それ以上は無いので講師が必要なものを準備するって話を後から聞かされた。勧められた時は、テキストがあって、順にやってくって話だったんだけど。
レッスンはいつものようにフリートークから入り・・しかも、それが長かった・・。心の中で、今日は特別なコースなんだから、コースの内容をしっかりやってほしいんだけど・・、最近どう?とかまあ、リラックスするには”つかみ”はいるかもだけど、さらっと流してくれたらいいのに・・・って思ってました
で、何をやるか決まってるのかと思いきや・・・、何で旅行英会話コース取ったの?って話から入っていきまして・・・またそこで話がそれて余計な時間を食ったらイヤなので、スタッフに勧められたからって言って終わらせました。
で、旅行で困った事とかは?って聞かれて、「間違ったバスに乗ったて、道に迷った」「ホテルの備品を壊した」って言ったら、その時どうした?って言われて、こうこうこうしました・・ って説明をれもンがして、ま、それを正しい英語に直してもらったりって感じでレッスンが進んで行き・・・、他には?何か困る事とかは?ってふうに質問されて、答えて・・の繰り返し。
れもンは、例えば、今日のレッスンは空港でのチケットの取り方をやりましょう!とか、今日はクレームのつけ方をやりましょう!とかレストランでのやり取り、ホテルの予約・・・とかテーマがあって、それにそって、フレーズを教えてもらったり、実際にそれを使って練習してみたり・・というのを想像していたので、何だか超不満なんですけど・・・って正直思いました。
今日みたいなのだったら、ラッキーマンツーマンの時に、「旅行に行く予定があるから、ちょっと練習したいんだけど~!」ってその場で交渉して教えてもらっても同じでは・・・だなんて思っちゃいました。
「コース」って言って特別枠設けてるんだったら、ちゃんと教材があるとか、カリキュラムが組まれているとかにしてほしい
グループと違って、マンツーはその都度レッスンを取ったときに、4ポイントいるだけで、前納とかで、一括でコース分のポイントが全部引かれているわけじゃないから、気に入らなかったら予約を入れなければいいだけみたいなので、しばらく様子をみて、あんまり1回4ポイントも払うメリットが見いだせなかったら、辞めちゃおうかな・・って感じです。
テキストが実は無い・・・と知らされた時点でちょっと嫌な予感はしてたんだけど・・・!まさか、こんな適当だとは・・!!
やられた・・・。超ショック!
これは、家にある旅行英会話のフレーズ集とか持参して行って、今日はここをやりたいんだけど!!って感じで、こっちがしっかりしないとダメかも。講師にまかせっきりでは、絶対満足の行くレッスンにはならないような気がする。普段のレッスンならいいけど、何せ沢山ポイントつぎ込んでいるだけに、絶対このままでは許さ~ん!!・・・そんなわけで、このコース、あんまりお薦めできません・・・・
今後、何か改善があったり、意外と良かったかも・・なんてことがあったら、報告します!