三島市の近く、駿東郡清水町にある 柿田川。 ( かきだがわ または かきたがわと読む )
R1 の すぐ近くにあるこの川、上流に川は無い。ここから始まって 狩野川に合流して 海に注ぐ不思議な川。
27,8年前に行ったきりだったから 行ってみた。
↑ これ 全部 鮎、ほとんど 金魚すくい 状態・・・。 ちょうど 産卵の時期、 産卵すると たった1年?の短い一生が終わるらしい。 一日100万トンといわれる 湧き水が、透明で清んでいる。
鮎 がこの状態で あふれているから、 このように 猫も 栄養十分で ゆったり 落ち着いて 幸せそうだ。
ここでは、猫や 白鷺、アオサギ などのほかに カワセミ などの野鳥が 生息している。
じつは、爺は カワセミを見たことが無い、一度見てみたいと思っていたのです。 第一展望台というところから 約30m 先に カワセミがいた。 しかも 水に飛び込んで 魚を捕らえたのだから、もう出来すぎの状況・・・。 カメラは持っていったのですが、何も出来なかった。( 言い訳は いろいろあるんだが 言うだけムダ・・・ )
何とかシャッターを押した、たった一枚の写真は、以下のような最悪のもの・・・。
魚をくわえて、飛んでいってしまった。 あぁ~~~~ぁ、 情けない・・・。
柿田川のまわりは、町営の公園になっていて、十分な広さの無料駐車場があり、入場は無料。清掃が行き届いて散策のできるコースがある。広い公園には チョット変わった灰皿が置いてあったから タバコ好きの人が 管理してるんだと思う 最近にはめずらしい。
散策路を掃除してくれてるおじさんが居たから、こんにちわ って挨拶して、群れを成してる鮎のことや、野鳥、ホタル、紅葉 など いっぱい教えてもらったので 結構な時間 おじさん 仕事が出来なかった。
ひとつだけ 気になったのは、第一展望台付近に場所をとって寄付を募ってる 双眼鏡を持って ボランティアと称する 変なおじさん?。なにかごちゃごちゃひっきりなしに しゃべってる。 静かに景色を見たいのに ちょっと違和感あり。いっしょに行ったカミサンが、チョット怖いって言ってたから・・・。