随分前に購入したコンデジ DSC-P5 の リチウムイオン電池 そろそろ寿命のようだ。
純正のバッテリーを購入すると ¥6,000 NET 最安値でも ¥4,300 ぐらい。高価だ・・・。
プリンターのインクもそうなのだが、これは 策略的な価格だと思う。
上の二つが今回購入した 無名メーカーのバッテリーで、@¥780。 よく見ると 購入した2個は 輸入した会社名が 微妙に違う。 数値上から 電池の容量も 若干違うようだが こんな表示は当てにはならないし、誤差範囲(ロットが異なるのかもしれない)。 純正品との電圧差も・・ 正しいとしても 誤差範囲。 内蔵されたセルのショートや断線、発火 などの故障がせいぜい2年間 無ければよいのだが、安いなりのリスクがあるから、他人には薦められない。
このての電池を使うコツは、純正品も含めて 高温になる環境で使わないことだと思っている。 夏の直射日光の当たる車内などに放置しないなど 基本的な心構えが要る。電池自身が高温になるような ショートや過電流状態にしてもいけない。充電時高温になる充電器を使うのも良くない。心配なら充電は、カメラの充電状態表示に頼らず 一定の時間でやめることも良い方法だと思う。
下のは、2回目の純正品で、¥6,000 ぐらいだったかな? 3回目に買ったのは、1ヶ月ほどで 使えなくなったから 純正品を買う意味は無い。カメラ購入当初は FC-10だったが、今はFC-11しか販売されていない。
充電できる電池のことを 二次電池という。 昔は鉛蓄電池だけだったが、Ni-Cd(ニッケルカドミウム)電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池と、だんだんと 効率の良い電池に移行してきた。 蓄えられるエネルギーが大きくなってくると、一気にそのエネルギーが放出された場合、危険が大きくなる。 リチウムポリマー電池はもっと効率が良いが、使いこなすのが難しい。 充電器をうまく設計しないと 電池が壊れたりする。 放電させる方も、うまく放電させる技術が必要なのである。 過放電も禁物だから 使う人にも知識が要求される。放電してしまった電池は、放っておかないで 必ず充電しておかなければならない。電池の寿命が短くなる原因は、初期不良のほかに 使い方が悪い場合が 大きな要因になる。
二次電池は、生もの 野菜や肉に近い 取扱いが必要だと思っている。
電池を高価格に設定して、外形の変更や 販売中止 を頻繁に行うことは、消費者を馬鹿にした話だと 常日頃から 思っている。 充電器がいちいち異なるから、家中が 充電器で ゴミ屋敷同然になってしまう。
さて今度はどうなるかな?・・・・・・・・・・・・・・・・・