fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

天龍峡と木曽路 2011

2011-05-02 | 写真・滝

 

天気予報 良くないのはわかっていたけど、この日 時間が取れたので

ここは 飯田市の近く 天龍峡という 観光スポット JR駅の名は なぜか天竜峡、 GWなのに人影はまばら・・・

Dsc03974

Dsc03987

Dsc03978 Dsc03941

途中のりんご園 りんごジュースを飲んで一休みしたら 丁度 りんごの花が・・・

Dsc03994

りんご農家のおばさん お客が来ると思ってなかったようで、しばらく 話し相手をしてくれました。

 

この時期 咲き誇るという 花桃が見たくて ノコノコ出てきたのです。

Img_5466 Img_5470

R256 を 南木曽方向に向かえば、途中 昼神温泉郷付近は 花桃が満開状態。

Img_5472

中央アルプスは、東に天竜川、西側は木曽川。
 JR中央西線は木曽川沿いを塩尻に向かっています。
 天竜川沿いはJR飯田線。
 中央自動車道はJR飯田線と並行しています。
 木曽駒ケ岳は中央アルプスの中にあり、
 木曽の御嶽(おんたけ)山は中央アルプスではなく、木曽川の西側にあります。
 文字に書くと ややこしそうですが、一度 ドライブしてみれば すぐ納得・・・
地理の勉強は、外国も含めて そこに行ってみるのが一番早くて 簡単に理解できますネ・・・

Img_5485 Img_5492

    男滝         ★★☆☆☆            女滝      ★★☆☆☆

旧中山道に向かってしばらく走ると 馬籠宿があります。旧中山道を(いちにちじゅうやまみち)と読んだ人がいるらしい

Img_5494

Img_5508

Img_5500

Dsc04015

 

馬籠(まごめ)宿 の北にあるのが 妻籠(つまご)宿
 浦和軽井沢から 続く 旧中山道の宿場町なのです。 

Img_5545 Img_5549

Img_5553

Img_5570

 

妻籠から R19を北上すると、寝覚ノ床という SPOTが 国道沿いにあります。        ★★★☆☆

Img_5579

予報がはずれ 馬籠宿 付近から雨が降り始めて どうやら やみそうにもありません。 どっちにしても明日は雨・・・

これから、御殿場まで帰るのも面倒なので どこかに泊まろうということにして・・・

見つけたのはここ

Dsc04029 Dsc04032

ここは標高1,315m 木曽駒高原スキー場(数年前に廃止)にあるペンション

御殿場と同じくらい 水がおいしいから 自家焙煎コーヒー手作りパンのうまいこと 格別・・・

Dsc04035

何が出てくるかな?

Dsc04036 Dsc04038 Dsc04039

温泉や大浴場は無いんだけど、安くて旨くて接客が良くて ここ お薦め・・・

 

次の朝  予報どおりの雨・・

Dsc04048

お客はGWなのに これだけ・・・ 
雨だから 3mの距離で逢えるはずのカモシカも、大声で囀(さえず)るはずの野鳥も お出ましにはならず・・・

Dsc04052 Dsc04053

遅めの朝飯を食べ、 予定しなかった 今日の観光の策略は Free のWiFiで、noteパソコンとiPadを持ってきたから 楽・・

赤沢休養林御岳スキー場開田高原に 雨だから ドライブだけ行ってみることに・・・
今が旬の奈良井宿は、すぐ近くなんだけど 雨だし 一昨年8月に行ったので 今回はPASS 

Dsc04077

Dsc04070 Dsc04081 Dsc04084

 

Dsc04085

 何気なく撮った赤い橋なんですが、実は 左側の国道を支えている橋げた日本三大奇矯のひとつ 木曽のかけはし でした。

Dsc04094

Dsc04109

帰りの中央道は、さすがにこの連休 甲府南付近から 混んでいるようなので、下道(したみち)に降り 御坂峠越えで河口湖へ出て 富士五湖道路経由で戻ってきました。

富士五湖道路も、須走付近は道の駅が出来たりして 最近渋滞するから さらに裏道、ぜんぜん渋滞しない道を見つけました。

燃費(満タン法)  往路:15.91km/? (ACon50%), 帰路:17.21km/? (ACon30%)  (Fit13G エコモード ,夏タイヤ)
  たった1?のガソリンで、1t もある車が2名乗車で 普通の人が運転して快適に16~17kmも移動できる、
  技術革新と時代の変わり目を身近に感じます。
おまけに、5月末までに収める 今年の自動車税は5ナンバーになって さらに -50%(半額)・・・

 


箱根 寄木細工と飛竜の滝

2011-01-06 | 写真・滝

 

箱根ビジターセンターで教えてもらった飛竜の滝を見に行ってきました。

箱根の旧東海道沿い 畑宿は、箱根 寄木細工 発祥の地。

Dsc02203_1 Dsc02202_1

Dsc02201_1

畑宿 寄木会館の駐車場から、徒歩で約1時間 この時期 誰も歩いていない遊歩道を登っていくと・・・

Dsc02195_1 Dsc02199_1

 

Dsc02190_1 Dsc02182_1

Dsc02147_1 Dsc02164_1

車から外したライト・ナビ、正しい目的地が設定されていれば、山の中 道が無くても 電池が続く間は 頼りになります。
オマケにワンセグが見られ、音楽や動画やスティル写真も見られるから、使い方によっては 結構便利・・。

Dsc02165_1

まぁ ここはたいしたことはなかったけど、箱根には まだまだ 未知のSPOTが たくさんありそうです。   ★☆☆☆☆

 


2010-06-27 | 写真・滝

 

今年の熱海梅園は、梅の実がほとんど収穫できなかったとか・・・

スーパーでは、いつまでたっても値の下がらない梅でしたが、そろそろ無くなりかけています。

そんな状況で、どこかに見つけに行かなければいけないと 思っていました・・

Dsc07049_1  行ってきたのは ここ・・

Dsc07081_1 Dsc07082_1

ここでは、なんと ¥250 /kg ~

Dsc07058_1 Dsc07063_1

小海線 野辺山駅の近く、運がよければ ハイブリッド車両 キハE200にも会えるらしいのですが、これはキハ112

 

Pano1006261_1

清里もすぐそば・・・

Dsc07013_1 Dsc06995_1

吐竜の滝(標高1,212m)では、思いがけなく 野鳥に会えたり・・       ★★☆☆☆

Dsc06978_1 Img_0806_1
                            ミソサザイ (三十三才と書く、サザミソ和えではない)

Dsc06989_1 Dsc07026_1
                                             九輪草が群生

Dsc07032_1 Dsc07042_1

 

帰り道は、例によって のらりくらりの のんびりドライブ

甲府市の武田神社に寄り道・・・       ★☆☆☆☆

Dsc07067_1 Dsc07071_1

Dsc07074_1

Dsc07079_1  お父さんに買ってもらった車?

 ’いつまでも、あるのがいいな 親のスネ (由紀夫)’ かな?      W300

 

Img_0814_1 Img_0812_1

Img_0819_1 Img_0820_1

Img_0817_1

KDX,70-200 X1.4

 


南紀の朝

2009-05-02 | 写真・滝

 

Pano0905021_1

勝浦-->那智の滝-->熊野本宮大社-->牛馬童子像(熊野古道)-->白浜-->和歌山 と来て、2泊目 眼が覚めたら、窓の外は こんな景色。ここは、和歌山マリーナシティ

Dsc07615_1 Dsc07621_1

昨日の日没はイタリアンレストランの予約時間で 窓越しの撮影だったのですが、こんなサービスも・・・。

Img_8333_1

沖合い対岸は、娘の愛犬 ’ふうが’の故郷 徳島市・・・。(これは 前日の日没少し前)

 

Dsc07557_1 Pano0905011_1

これで、昨年から 華厳・袋田・那智 と、三大名瀑すべてを鑑賞。

Img_8276_1

 

八咫烏(やたがらす)の旗が見える、ここは 熊野本宮大社

Img_8297_1 Img_8289_1 Img_8294_1

 

熊野古道は、ここ中辺路 牛馬童子像まで 2kmほど歩いてみました。

Img_8317_1 Img_8314_1 Img_8321_1

 

Pano0904301_1

橋杭岩は、串本 潮岬灯台のすぐ近く。

Pano0904302_1

? ここは~ 串~本~ ?むかいは 大~島・・・ ?仲を~取り~持~つ・・・・? ( チョット古過ぎ??)

 

Img_8075_1 Dsc07567_1

AM3:50 ETC深夜割引の御殿場から潮岬まで来て、勝浦まで戻ったから650km、1泊目は 船で渡った、ここ中の島
インターネットに接続が出来ない めずらしい ホテルでしたが・・・、おかげで何年ぶりかの 1日だけですが、NET無しの生活が味わえました・・・???。

 

1泊目の朝は、こんな景色・・・。ここは、南紀勝浦 中の島。 写真左↓は、部屋のベランダから陸地方向。 右は屋上から通じる裏山から西方向。

Img_8147_1 Img_8178_1

12年前のカーナビソフトには、ほとんどの新しい道無いから 大変ですが、 バイパス高速を 通らない方が 味わいがあるようです。

 

さて 今日は3日目、 奈良で 折りたたみ自転車に 乗れるかな?・・・
高速の出口と駐車場を これからNETで探して、決めておかないと・・・

 


日光・袋田 経由で 日立まで

2008-04-30 | 写真・滝

 

今日は、朝 3:40 に、御殿場を出発。( この時間は、ETC 割引 が、効くから・・ )

深夜割引の東名は トラックばかりだが、昼間と違って 追い越し車線を ダラダラと走る車両は皆無。
途中 ガラガラの首都高は、5号線(埼玉・大宮線) 戸田南まで・・。
R17 浦和駅方向に曲がる交差点横のファミレス’Fujiya’は、いつも寄るお気に入りの場所、AM 5:30 チョット早いが 朝食。浦和駅の裏 駒場の近く 大田窪にある 墓参りのあと・・。 数年前 放火されて、営業をやめた’ドンキホーテ’の前を通り・・。
東北道 浦和 IC から 宇都宮 IC までは、ETC 通勤割引距離に ピッタシの 98.2km。途中で 一度 ICを、入りなおす必要が無い。宇都宮からの日光道は、栃木県道路公社の管轄だから・・。( 加須ICまでは 通勤割引の除外区間。加須-宇都宮 分が 割引になる。)

Img_3724_1

’いろは坂’を上り 中禅寺湖へは、9:00 に到着してしまった。

Img_3738_1

中禅寺湖。

  

Img_3734_1

竜頭の滝        ★★★☆☆ 

Kegon_pano1

華厳の滝の 定番 写真。      ★★★☆☆

今日は客が少ない。( 縦方向 2枚のパノラマ合成 )

 

以下も、日光 定番 の写真 3枚。

Img_3815_1

東照宮は、英語圏の外国人が たくさん・・

Img_3799_1

Img_3829_1

12:00 過ぎには、日光を あとにして・・

日光から徳次郎 IC まで戻り、茨城県大子町袋田までは、ガラガラに空いた道。

Fukuroda_pano3_1

袋田の滝。( 縦方向 3枚のパノラマ合成 )            ★★★☆☆

袋田の滝には、2008/9 に 滝の全貌が眺められる 第二観瀑台が完成しています。

袋田から 高鈴山を抜ける 山道を通って、 日立に向かうと、日立鉱山を通り 日立の市街地中心部に出られる。 

宿泊先に着いたのは、16:30。ガソリンを満タンにしておいた。( 明日から 暫定税が、復活する )
今日の走行距離は、485km 。渋滞無し。山の中は、1台だけの 単独 走行。

’じゃらん’ で 予約したのは、蟹 料理専門店 系列の宿、 夕食は お店で 蟹のフルコース。 もうしばらく 蟹は 食べたくない。さらに 驚いたのは、朝食が 6 種類 から選べる。

Amimoto

 

普通のHOTEL では、最近 ノートパソコンを持ってくれば、このようにインターネットに 何の苦労も無く、接続できてしまう。 LAN ケーブルを接続しただけ・・。 便利になったものだ。