goo blog サービス終了のお知らせ 

fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

ブログ内の検索

2009-01-30 | ブログ

 

ブログ内の、キーワードによる検索が出来るようにしました。

サイドバーに メモ形式 で、以下のようなコードを書き込めば、このブログ内のキーワードの検索が出来ます。
Google検索機能を利用させてもらいました。

<!-- SiteSearch Google -->
<center>
<form method=get action="http://www.google.co.jp/search">
<table bgcolor="#FFFFFF"><tr valign=top><td>
<a href="http://www.google.co.jp/">
<img src="http://www.google.com/logos/Logo_40wht.gif"
border="0" alt="Google" align="absmiddle"></a>

<input type=text name=q size=20 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=ie value=utf-8>
<input type=hidden name=oe value=utf-8>
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=submit name=btnG value="Google 検索">
<font size=-1>
<input type=hidden name=domains value="meic.blog.ocn.ne.jp/weblog"><br>
<input type=radio name=sitesearch value=""> WWW を検索 <br>
<input type=radio name=sitesearch value="meic.blog.ocn.ne.jp/weblog" checked> このブログを検索<br>
</font>
</td></tr></table>
</form>
</center>

OCNのブログ人では、OCN検索 というのがありますが、
個々のブログ内部だけの検索はサポートされていないようです。

Fuga爺のブログ内だけの検索が出来るようになりました。
どんな風になるかは、サイドバーの右上の方を 見ていただければ わかります。

最近、過去のことを 忘れるようになってきたので、河津桜  時之栖 ・ 富士霊園  仏舎利塔  田貫湖 などのキーワードを入れて、爺 自身で使う ことが多くなると思っています。

Img_3156_1 Img_1146_1 Img_1999_1 Img_1880_1 Img_1843_1

どうやら、これは 自分で使うのに適した 機能 ・・・。
息子       などの キーワードで 検索すると、結構 楽しめる。
結局 ブログは 見に来てくれた方を がっかりさせたり不快な想いをして戴かない範囲で、自分で楽しむもの のようです・・・。

検索機能の問題か?、 ブログのエディターの問題か? わからないけど、サイドバーにある文字が キーワードに合致すると、これらを検索結果にしてしまうようで ・・・。これは あまりいただけない。検索エンジンからのアクセス拒否機能 みたいなものを使って、OCNのエディター側で サイドバー内の文字の検索を拒否できないかな?・・・。

 


サクラソウ

2009-01-28 | ブログ

 

この時期 花屋さんに行くと、サクラソウがたくさん咲いていて、もう春が そこまで来てるような雰囲気なのだが・・・。 我が家のサクラソウは、やっとつぼみが 少しだけ・・・。

Img_6707_1

 

こちらの方は、昨年の秋から ずっと 咲いててくれる、2年半前 佐久市で買ったゼラニューム。

Img_6714_1

花には、疎(うと)い・・。 手入れの仕方はわからないから 咲いててくれるだけで 感謝なのです。

 

ブログの書き込みが増えると、転送の負荷が重くなって、動作が緩慢になる。 OCN の、これ ブログ人 は、エントリーを 分割して、ページ分けする機能が無いから いい気になってどんどん記事を書いていると、大変なことになるのです。

なかなか表示されないブログを見るのは、気の短い 爺には 耐えられませんから、自身の書くブログも 何とかしなければ…と、思うのです。

仕方が無いから、カテゴリなどを、小分けにすることにしました。 エントリー内の写真は なるべく少なくするか、小さい写真で 多くするなどの ワザが 必要なようです。幸いにして ブログ人の場合、最大 横800ピクセルまでの画像が UP 出来ますから、画像が多いエントリー内では、200や300ピクセルにしておいて、画像をクリックしてもらえば、800ピクセルに 拡大できるように しておくことにしました。

 


アクセス解析データ (完結編)

2007-12-08 | ブログ

最後の1日分 復活していました。まさか ’乱数’なんか使ってないと 思うが、良く直ったものだと思う。 ちょうど1週間の トラブル だった。

冷めた’ブログ熱’は、まだ戻らない。少し 他のほうに 移ってしまって 今日もブログは、お休み。(横浜・カミさんの実家まで、’TV の宅配?’に出かける。)

’AQ・・ LC37GX-3W ’ これは、息子への暗号である。