・「歴史的名歌手たち:ハインリッヒ・シュルスヌス」<ETERNA>
タリアヴィーニと並び称される美声の持ち主、シュルスヌスが生まれたのは1888年だからもうかなり昔になる。
初めは郵便局員だったが、そのかたわら声楽を学び27歳でオペラデビューを果たしている。
ベルリンの国立オペラに所属し1945年まで歌い続けたが、戦前のことなので日本人で生の声を聴いた人は少なかったと思う。
舞台でのシュルスヌスの宝石のように美しい一声を聴いただけで、もう聴衆は満足仕切ってしまい、多少の音程の狂いやリズムの乱れなど問題にもならなかったという。
ワーグナー「タンホイザー」での、彼の当たり役立ったヴォルフラムが歌う「夕星の歌」などは、曲ももちろん素晴らしいが、とにかくその美声に触れただけで、もううっとりと聴きほれている自分がそこにいるほど。
・「歴史的名歌手によるR・シュトラウス歌曲名曲選」<ACANTA>
・「ドイツ歌曲集」<PHILIPS>
R・シュトラウスに可愛がられたというシュルスヌス、私の最も好きな歌のひとつ「献呈」などは本当に理想的な表現で、その歌いぶりに聴き手もつい酔いしれてしまう。
「音楽に寄せて」、「魔王」、「夕映えの中で」そして「菩提樹」など、シューベルトの素晴らしい旋律が込められた珠玉の一つ一つを、美声はもちろんだが更に憂いのある深い声でじっくりと聴かせてくれるのが何よりも嬉しい。
聴き込めば聴きこむほど味わいが深まってくる彼の歌、現代の歌手からは得られない雰囲気を是非一度味わってほしいと思う。
・ハインリッヒ・シュルスヌス<Br>