旧精華小学校

2013-02-28 19:02:01 |  大阪府


 大阪市立精華小学校は大阪2大繁華街のひとつ、ミナミの中心に位置し、平成7(1995)年に児童数の減少に伴い閉校となりました。 昭和4(1929)年に完成したモダンな校舎は残され閉校後は精華学習ルーム・精華小劇場として利用されていましたが、なんばエリア一帯の活性化へと向けた再開発により敷地は不動産会社に売却される事が決定、この校舎は解体撤去されその跡地には複合的商業施設が建設される予定のようです。  大阪府大阪市中央区難波3-2-4  08年01月上旬他

 ※参考『関西の近代建築 ウォートルスから村野藤吾まで』 1996
    『ヒロシマの被爆建造物は語る 未来への記録』 1996
    『ヒロシマを探そう 原爆を見た建物』 2006
    『大大阪モダン建築』 2007



 戎橋筋に面した商店街のど真ん中に学校への入り口があります。


 遠近感・立体感を駆使して視覚的に奥へと誘(いざな)う。 訪問した時はこの扉の前にある鉄の門が閉まっていて中には入れませんでした。
 

 設計者の増田清(1888~1977)は福島県桑折町の出身、耐震構造学の基礎を築いた佐野利器(1880~1956)門下として東京帝国大学工学部建築学科を大正2(1913)年に卒業、安藤組大阪支店を経て同6年に大阪府土木課建築技師となり、さらに同13年には自らの事務所(増田建築事務所)を大阪に開設しています。 彼は鉄筋コンクリート造の普及に熱心で特にその構造設計に優れた手腕を発揮しました。 


 大阪を拠点に活動していた増田ですが本川小学校や広島市役所(共に昭和3年築・1928)の設計で広島市との関わりも深く、彼の地にも作品を残しています。


 増田の設計した建物は耐震強度に特に優れ、それは原子爆弾にも耐えるものでした。 彼が広島市内に設計した4つの建物は原爆の全壊全焼地域の中で大きな被害を受けながらも全て生き残り戦後の復興を支えました。 現在でもその内の2つ(平和記念公園レストハウスと本川小学校平和資料館)の姿を見る事が可能です。


 小学校に附属している幼稚園に残る装飾。


 ここは芝居街として栄えた道頓堀の近くという事もあり、出演中の子役が公演期間中だけ転校してくる事もあったそう。 地元有志の出資により設立されたという小学校が今、その役割を完全に終える時が来たようです。