百円ショップで磁石が買えると友人に聞き、昨日買ったのはこちら。
磁力の最も強い「ネオジム磁石」は、小さくてもパワフル!
昨日はこれをビニール袋に入れて、
砂浜で砂鉄をくっつけ、
別の袋の中で、入れてある袋から磁石を離して落とした。
今日・・・別の方法を思いついた。
磁石を包装のまま四角に切って、ひもを付け、
瓶の蓋にくっつける。
そのまま砂の上へ・・・
ひもをひっぱると、砂鉄は瓶の中、というわけ。
これだと袋なしで、瓶だけあればOK。
サラサラでたっぷりの砂なら、蓋を裏返しにしなくても大丈夫かも。
自分の思いつきに嬉しくなって載せてしまった・・・
科学は楽し
砂鉄集めが100倍楽しくなるだす!
あそビーチは砂鉄の宝庫ですね。
砂鉄を使った楽しい遊び方で斬新なのは、
スライム以外にないかしら?
砂鉄遊びですか~?
そうだねぇ、マグネットシートって自由にカットできるから、ある形を作って、紙をおいて砂鉄を蒔けば砂鉄絵になるとか、マグネットシートを細かく刻んでランダムな模様を作ってみるとか。あと、異なる磁力の磁石をいくつか配置すると面白い模様ができるとか?磁石グルグルで砂鉄が踊る??どれも斬新じゃないな~(;^_^A
6歳児クンになら、どれだって斬新、かも!
あれもこれも見せたくてさせたくて、
でも時間は限られていて・・・
精選しなくちゃね・・・