goo blog サービス終了のお知らせ 

Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

ドーサを食べに行った

2023-09-24 20:15:36 | Diary

本厚木に南インド料理が食べられるお店があって、気になっていたドーサのセットを食べに行きました。

ドーサは、豆と米を発酵させて作った生地をクレープ状に焼いた料理で、とにかくでっかいクレープをばたん、と畳んだ感じ!

インドではバナナが入ったものを食べたけど(たくさんのイケメンのお兄さんが見えるとこでワイルドに焼いていた)、今回食べたのは、潰したじゃがいもにスパイスが入ったものが包まれていました。優しい味だけどスパイスの香りがして、あったかくて、最初から最後までおいしい〜という感じでした。

サンバルとうスパイス風味のカレーのようなスープも野菜がたっぷり入ってあっさりしていて、食欲が湧きます。これ一口食べたとき、インドの風景が一気によみがえりました笑 薬膳スープのような感じで身体が温まるので風邪の引き始めにもいいし、免疫力も上がるそうです。

ドーナツみたいなのは、ヴァダという豆の粉で作ったほんとにドーナツのようなもので、こちらもあったかくてふわふわ〜横にある辛いソースをつけて食べました(食べ方合ってるかわからないけど)。辛いソースも食が進みます

厚木 ボンベイ

本厚木店と水引店があるそうです

https://curry-indian.com/mine/

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演じてる自分

2023-09-24 19:51:52 | Diary

最近「あざとくて何が悪いの?」にハマってまとめて観てるのですが、視聴者からの「自分を作っていて演じてる自分がいて、素の自分を好きになってもらえる自信がない」というお悩みに、田中みな実様(好きすぎて様をつけさせていただきます)が、「演じてる自分も自分に変わりないんだから、演じてる自分を嫌いになる必要ないんだよ」というようなことを言っていて、確かにそうだな!ってすごく納得してしまいました。

素でいられたらいいけど、うまくいろんな面倒なことをやり過ごす処世術として、演じるっていうのも多少必要ですよね。

たまに、演じるのも疲れてしまうと思うけど、そんなときはひとりになって好きなことしたり、リラックスしたり、調整すればいいんですもんね。

ヨガのレッスンも、素の自分に戻ってリラックスしてもらえることを一番大事にしています。

厳しく、正しく、きっちり教えるタイプもの先生もいるけど、わたしはそうだと緊張してしまって先生のご機嫌を伺ったり、間違えないようにしようって気を取られてリラックスできないから、優しく、楽しく、でも怪我をしそうな体の使い方をしないよう、ポーズがもっと心地よくなるようなアドバイスを中心に伝えるスタイルにしています。

ヨガの時間ぐらいは、外向きに着てる鎧や仮面を外して、ゆっくりしてくださいね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒川神社の庭園

2023-08-17 21:06:36 | Diary

お休み中に寒川神社の庭園に行ってみました。

祈祷を受けた人だけ入れるそうなのですが、以前受けた日が月曜日で、月曜日が庭園が開いていないので、もらった券だけとっておいたのをしばらく経って思い出して行ってみました。

暑いのに涼しい風を感じられます。

庭園の中の茶室がすごくすてきでした。冷たいお茶のおもてなしがありがたかったです。

お抹茶とお菓子もいただけます。お菓子は3種類から選べて、ほうじ茶と抹茶の生チョコにしました。

大混雑の新幹線の帰省は諦めて、静かな場所で過ごすのもありかな、としばらくぼーっと庭園の流れる水を眺めました笑

その日引いたおみくじに、「石の上に一段上がれ」と書いてありました。流れる水が不満や怒りなどで、その流れから一段上に上がって、高いところから落ち着いて眺めよ、ということだそうです。妙に納得してしまいました笑

庭園がすてきすぎて、たくさん通いたいのだけれど、また初詣など、祈祷を受けたら行ってみたいです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座間のひまわり畑見に行ってみた

2023-08-12 21:19:42 | Diary

ふと思い立って、座間のひまわりを見に行きました。

自転車で行こうと思ったけど、停められるかわからなかったので、相模線の相武台下駅で降りました。(後で見たら駐輪場ありました)

13時半の時点でごはんを食べていなくて、お腹があまりにも空いていたので、しかもどうしてもお蕎麦の気分だったので、相武台下駅前の「かや野」というお蕎麦屋さんに入りました。

蕎麦1年ぶりぐらいに食べた…美味しくて蕎麦湯まで飲み切ってしまった…

 

元気が出たところで炎天下いちばん暑い時間帯、てくてく歩きます。

田んぼのそばは風が少しひんやりして気持ちいい〜

空が夏です!

道に何メートルかおきに看板があるので迷いませんでした。

黄色が見えてきました。ワクワク!

一面のひまわり

帰りは入谷から乗ったけど、道がわかりづらいし体感こっちの方が遠い気がしたので、相武台下ルートの方が好きかも。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで今年で9年経ちました

2023-04-09 17:44:59 | Diary

今年の4月でヨガレッスンを初めて9年になりました!

なんだかあっという間ですが、ヨガを通して皆さまに出会えたことが嬉しいし、一緒にヨガをする時間が何よりも幸せだと感じています。

クラスにご参加くださる方も、今は参加できないけど連絡をくださる方、ブログを読んでくださっている方、SNSで応援してくださっている方にも感謝の気持ちでいっぱいです。

わたしはもともと、人見知りで人付き合いが苦手なので、グループやサークルで密な関係を作るのが苦手というか、親密に煮詰めすぎたグループで噂話などが繰り広げられるのがすごーく苦手で、プライベートではそういうのをかなり避けてきました。

なので、自分が開催するレッスンは、そういうグループサークル的なものが苦手な方も参加しやすいように、何曜日の何時のグループ、と決めずに、自由に好きな日、マッチした日にひとりでも気後れすることなく参加できるようなシステムを作りたいと思い、いまのかたちを作りました。

体と心を自分で整えることができるヨガのスキルは、家事や介護、仕事など忙しい現代を生きるわたしたちにとってとても有益なスキルだと思います。1日のうちでたった一呼吸を意識するだけでも、ずいぶん違ってきます。ポーズなども取り入れれば、睡眠の質や肩の軽さ、体の軽さ、生理の重さ、体型、肌の調子なども変わります。

そんないいこといっぱいのヨガ、これからもぜひぜひ楽しんでいきましょ〜!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass