Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

大きな流れに乗る

2014-05-29 15:54:07 | Moon

  きょうは新月なので、お願い事を書きました🌚新月にお願い事をすると、叶いやすいといわれています。紙にペンで「わたしは~です。」のかたちで書いていきます。

 新月は、5月29日の3:40です。お願い事をするときは、新月から48時間の間にします。願い事のできる時間は、3:40~今日の18:58まで、あす30日の23:13~31日の3:40までです。

 ふたご座の新月には、コミュニケーションに関すること、技術や知識を向上させたり洗練させたりすること、よいお知らせが来るなどについてお願いするとよいということで、わたしはカードでも引きあてた、課題のコミュニケーションについて、もっと上手になるよう思い描きました。

 月のある星座ごとに、テーマが変わるってなんか面白いですね。毎回ワクワクします。

わたしたちは、自分の意思で目の前に起こることを選択し続けているようで、一方で星の動きとか何か大きなものの流れのなかにいるようにも思います。その間で、どううまく波に乗ったり、スピードダウンして泳いでいくか、がキーなのかもしれません。

 以前お店の方とお話していたときに、新しい店舗を探しているという話を伺って、そのときに、「いくつか見てもピンと来なかったけど、突然きのうオーナーから電話があって、見に行ったらここだ、と思ったの。ここに導かれるために、他のにはピンとこないようになっていたのね。上手くいくときは、ポンポンポン、と上手くいくものなのよ。」とおっしゃっていて、その言葉が深く心に響いて、印象に残っているのですが、流れにのれないとき、なんだかうまく進まないときは、それをするときではないので、その考えや計画にしがみつかず、「今のタイミングではなかったのね。」と手放す。そうすると、うまくいかなかったときでも、気分が楽になるし、次に用意されているいい流れもキャッチしやすくなるのだと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトセージでの浄化

2014-05-27 16:06:03 | Health

 先日行ったブッククラブ回さんで、ホワイトセージを買いました。

 袋をとじたままでも、ときどきふっと爽やかな香りが空気を伝わってきます。

 きょうは、ホワイトセージ(White sage, Salvia apiana)についてご紹介します。

 

ホワイトセージの原産は、カリフォルニアが有名で、長い間にわたって神聖な(sacred)、物や場所をきれいにして清める(cleansing,purifying)、そしてわるいものから守ってくれる(protect)植物だと考えられています。

わるいものやネガティブなエネルギーを追い払ったり、セレモニーなどに、ネイティブアメリカンの間で使われたのが始まりだそうです。

写真:Wikipedia より

〇スモークを焚く

 燃えない素材のボウルや置くお皿などを用意して、セージの葉の端に点火して、お香と同じように火を消します。葉は燃えやすいのでじゅうぶん気をつけます。

・スモークはなんと自然に浄化やヒーリングが必要な場所や、エネルギーが必要な場所に流れていくそうです。その場所やものの表面に流れつくと、重くネガティブなエネルギーをつかまえます。煙が消えるとわるいエネルギーは宇宙に解放され、よいエネルギーに変わります。お部屋や建物、手放すべきネガティブな思考、石、もらったものなどの浄化を助けます。

・セージにも他の植物や生き物と同じようにスピリットがいるといわれます。セージのスピリットにお願いして、感謝する気持ちを持つとよいそうです。

・ 「わたしはいらなくなった思いを手放します。愛と平和なエネルギーだけが入ることができます。この場所にあるネガティブなエネルギーはホワイトセージの煙によって癒され、解放されます。」と言ったり、思ったりしながらすると気持ちがこもって効果があります。

・必要なぶん浄化されたら自然に火が消えます。

〇お部屋

・ドアや窓をしめる。

・四隅をまわって煙をいきわたらせ、中心にもどったらボウルを胸の高さに持ち、煙を部屋の中心にのぼるようにする。

・部屋を出て、15分ほど煙をいきわたらせる。部屋に戻ったら、窓やドアを開けて、煙とわるいエネルギーを外に出す。

〇ものやクリスタル、ジュエリー

・煙は下から上に上るので、浄化したいものの下から煙をいきわたらせる。

・もういいかな、と思ったら終わり。

〇セージの葉をお皿にそのまま置いて、ラベンダーオイル数滴と、塩をおいて、お部屋に置き、ときどき入れ替えるのもいいそうです。

 

 

 

 

 

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらし、生き方のヨガ

2014-05-26 00:07:28 | Yoga Philosophy

ヨガの8つの支則(Ashtanga. Ashta=8, nga =Limbs )

Yamas ( 避けるべきこと)、Niyamas ( するとよいこと )、Asana (ポーズ)、Pranayama(呼吸法)、Pratyahara(感覚を収めること)、Dharana(集中)、Dhyana(瞑想)、Samadhi(三昧)

のうち、ヤマとニヤマについてお伝えします。ポーズや呼吸法を練習するのも楽しいですが、ヤマ、ニヤマを意識することによって、生活のなかでもヨガの教えを生かして、よりよい自分になり、調和的で落ち着いた暮らしや、ヨガの目的に近づくことができます。

 The Yoga Sutra of Patanjali によると、ヤマ、ニヤマとは

🌚 Yamas

◯Ahimsa (A=Not , himsa=violence) Non- violence : (Think, Talk, Act) not hurt others or ourselves by thoughts, words, or acts 

 アヒムサ (非暴力) 考えや言葉、行動によって他人や生き物、自分を傷つけない。

ベジタリアンという生き方も、動物へのCompassion(思いやり)です。

◯Satya ( Sat=truth ) To be honest ( in a pleasant way , without harming others )

 サッティヤ 嘘をつかず、本当のことを言うこと( 相手を思いやった伝え方で、傷つけないように)

◯Asteya ( Not stealing, holding )

アステヤ  他人や他の生物に属するものを持ちさらない、自分のものにしない

◯Brahmacharya ( control energy )

ブラマチャルヤ ほんとうの知識とつながるためのエネルギーを、欲や他を傷つけることに使わないようコントロールする

◯Aparigraha ( Not be greedy, non attachment )

アパリグラハ 必要とする以上のお金、権力、食べ物などを欲しがらない。キャパシティを超えてため込むことなく、必要な分だけ持ち、適切な方法で使う。

🌝 Niyamas

◯ Sauca (Purify- physical, mental )

身体だけでなく、心や感情もきれいにする。

◯ Santosa (Contentment - feel happy with that we have )

サントーシャ 今あるもの、すでに持っているものに満足し、感謝する。

◯ Tapas (Heat, Burning)

タパス 熱や燃える、という意味。ヨガのポーズをとっているとき、きついな、と思っても、もう少しがんばってみると、身体が熱くなって汗がにじみ出てくる、ちょっと前進している自分がいる…何かを達成したければ努力するという姿勢。

◯ Svadhyaya ( Self study )

ソヴァディヤーヤ スートラ、ヴェーダなどを学ぶことによって、自己の気づきを得る。

◯ Isvarapranidhana ( Pray )

イシュヴァラ・プラニダーナ  すべてのものに神が宿ることに敬意を表し、祈る。内なる神に身をゆだねる。自分を信頼してゆだねる。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Witch Hazel Water

2014-05-23 15:23:46 | Aroma

  転んでちょっとひざをすりむいたり、かすり傷ができたとき、綿棒やコットンに含ませて、拭きとります。香りも優しいので、消毒薬がしみるのがこわい子どもも、安心して手当てできます。

 マンサク科の植物で、腫れを抑えたり、傷の修復を助けたり、バクテリアと戦う効果があります。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体がほしがっているもの

2014-05-20 15:50:34 | Health

たいてい、お昼ごはんは食べないか、軽くとるくらいなのですが、きょうは朝ごはんにトーストを食べたきり、スタバのアイスコーヒー以外なにも口にせず、夕方の4時になってしまったので、さすがにお腹もすき、喉も渇いて帰宅しました。

 ちょっと何か食べたいな、と思って、体が求めたのが麦茶と甘みがぎゅっとつまったミニトマト。

 お腹も心も満たされ、ふと考えたこと。体がほんとうに求めているときに食べたくなるものって、体にいい、ミネラルや自然のエネルギーがいっぱいつまった食べ物だけど、お腹がいっぱいになった食後に食べたい、と思うもの。コーヒー、アイスクリーム、ケーキ…体にとっては、ほんとうは必要ないのかもしれませんね。大好きだけどね。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass