Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

なんかもう、閉じこもりたいって思ったら

2024-06-24 20:58:28 | Health

理不尽な目にあったとき、周りが理解してくれないと感じるとき、誰かに優しくしていても自分には返ってこないとき、誰もわかってくれない、誰も見てくれてない、なんてぽつんと孤独な気持ちや、外に向かってバリアをはりたくなる気持ちになったりすると思います。

そんなときはとことんまあるくなって、殻に閉じこもってしまいましょう笑

嵐や雨の時に、部屋で雨風をしのぐように、心の嵐や波が落ち着くまで、少しゆっくりします。

前屈のポーズや、亀のポーズ、合せきのポーズやチャイルドポーズで小さく丸まっていると、自然と安心感が生まれてきます。

誰も味方してくれなくても、自分自身とヨガはいつも寄り添ってくれます。

少し大丈夫になったら、コブラのポーズなどお腹側を伸ばすポーズや上を向くポーズをすると、気持ちが前向きになったり、少し元気が湧いてきます。

いつもがんばって、おつかれさまです。

やさ〜しく体や心に寄り添って、毎日を乗り越えていきましょうね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休んでるのに疲れが取れない理由

2024-06-16 12:26:19 | Health

疲れをとるのに、睡眠の質や深さは大切ですが、自律神経が乱れたり、心配ごとやストレスがあるとなかなか寝つけなかったり、スマホや動画配信など寝る前まで楽しめるコンテンツが普及したため(楽しいけど)、現代に生きるわたしたちは寝る直前まで視覚や脳がフル活動している状態になりがちです。

意識して休息をとらないと、起きてる間フル活動みたいになってたり。

ただ、ゆっくりした時間をとっても、あれこれいろいろと考えすぎてしまったり、起きたことを思い出してクヨクヨ考えてしまったり、不安になったり、頭が休まらないと疲れはなかなか取れません。

ヨガは古典に「ヨーガ チッタブリッティ ニローダハ」「心の波を静めること」と定義されています。

どうやって心の波を静めるのかというと、体をほぐすことで体の不調から生まれる不快感をとり(不調も心のざわざわのもとだから)、ポーズから生まれる感覚や呼吸の流れに意識を向けることによって、いろいろ考えてあちこち向いてた気や意識が休まりやすくなります。

なのでヨガは体にも心にも効く、と言われています。

なにもしてないのに疲れがとれないっていう方は頭が休まってないのかもしれません。

毎週月水金の夜ヨガは、こったところをほぐし、緊張をゆるめ、ほどよく伸ばすことで体の循環を良くすることでよく眠れるようになるように構成されています。

心身ともに休息したい方におすすめです

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舌で見る体調の目安

2024-05-26 20:19:10 | Health

アーユルヴェーダでは、舌を見て体調をはかります。

朝起きて、舌をべーっと出して見てみて、舌苔が白く厚く張り付くようについていたら、前日冷たいもの、甘いもの、脂もの、お酒の飲み過ぎで消化に負担がかかっていることをあらわします。

また、舌を上に上げてみて、舌の裏の血管がもりっと太く盛り上がっていたら、血がドロドロの状態だといわれています。

アーユルヴェーダではきちんと消化し、お腹が空いてから食べると毒素が溜まりにくいといわれるので、消化力(アグニ)火の力が弱まると、消化力が下がり、毒素が溜まりやすくなるそうです。

そんなときは生姜湯を飲んだり、スパイスティーを飲んだりすると、消化力が上がり、デトックスを促します。

また、朝にヨガをすると体温や代謝も上がり血流も良くなるし、前日の身体に溜まった毒素を排出しやすくなります。

また、しっかりお日様を浴びることも大事なので、少しお散歩するのも体のリズムを整えるのに役立ちます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱がこもらないように汗をかこう〜

2024-04-10 20:38:06 | Health

今年は寒い日が長引きましたが、桜も咲いて、今週から気温も20度近くになるそうでやっと春の暖かさが感じられそうですね!

急に暖かくなると、体がついていかず、熱がこもって、頭がぼーっとしたり気持ち悪くなったりしやすくなります。

体温調節で汗をかけるようになると、熱がこもらず、熱中症のようになりにくくなります。

かといって、激しい運動をすると体に負担がかかるので、息がきれず汗がにじむぐらいの運動が体に負担がかからないといわれています。

ヨガはちょうどそのぐらいの運動なので、体に負担をかけず汗をかきやすい体質になりやすくなります。

激しすぎないので変にやつれたり、体を痛めたりすることなく、血行も良くなって肌つやもよくなり若々しく感じられる印象にもなります。

ほどよく汗をかいて、春、蝶々が舞うように軽やかに過ごせたらいいですね!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリンガパウダーでいろいろ試す

2024-03-31 21:05:59 | Health

モリンガティーはおみやげ用に買って、別に自分用にモリンガパウダーも買っていたので、クラスでモリンガティーを配る際に、いろいろ効果とか情報をもらったので笑、さっそく開けて使ってみることにしました。

モリンガにはタンパク質、食物繊維、ビタミン・ミネラル、ポリフェノール、GABAなど90種類以上の栄養素が含まれているそうです。腸内環境を整えたり、活性酸素を除去してエイジング効果などもあるそう。

モリンガパウダーは味もついてないので、溶かして飲んでもいいのかもしれないけど、料理に混ぜてもいいかも?っていう感じです。

最初は溶かして飲んでみました。なんかピリッとする青汁?みたいな感じ。ピリッとするのはなぜだ?と思って調べたら、「ワサビノキ科」と書いてあったのでそのせいかな??

次はホットケーキを作るときに入れてみました。よもぎ餅みたいにかなり緑色になるけど、クセも感じられず食べやすいです(微妙にうっすらピリッと感が…)。

ピリッと感を生かして、カレーに入れてみたらおいしいかも?今度やってみますね!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass