ちょうど新型コロナウイルスが流行り騒がれ出した2020年4月ごろから、自粛期間4〜6月はレッスンを完全にお休みにし、そのあとは毎日あったレッスンを週2〜3回にかなり減らして続けてきました。
という話をなぜいまするのか?というと、掃除してたらそのころのスケジュールが出てきて、空白ばっかりで「うっわレッスンすくな!」と自分にツッコミを入れたからです笑笑
今思うとなんでそんな減らしてたのか?というと本当に当時感染者を広げないのに協力するためというのが一番なのですが、気力が湧かなかった、というのも今になってだから振り返れる気がします。
ヨガも、自分が必要と思っていたものが「不要不急」とみなされ、いまの世の中にとっては価値がない、とされたのが、実はじわじわとダメージを受けていたのかもしれません。音楽やアート、舞台、旅行などが好きな人も同じ思いだったかと思います。
ただ、こうして過ぎてみると、やっぱり大変な時期こそ音楽やアートなどと同様、体を元気に保って心のバランスを整えるために必要なものだったし今もそうだな、と言える気がします。
それを信じていて好きだから人に伝えたり力になりたい、という思いも変わりません
少しずつ日常が戻りつつあります。またこれからも、日常をより楽しく、ちょっと気持ちが豊かに彩られるような場や時間を提供できたら嬉しいです
ミモザ