goo blog サービス終了のお知らせ 

Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

ヘルシータイ料理 伊勢原のThai Pint

2025-04-19 15:55:29 | Diary

きょうは、「海の近く」という雑誌に載っていて、ずっと行ってみたかった伊勢原のThai Pintoというタイ料理屋さんに行ってきました。

土曜出勤だったので、出勤後にお腹ぺこぺこの状態で、伊勢原駅から15分歩いて着いたときはオアシスを発見したような気分に

サワーディーカーとお店の人が笑顔で声をかけてくれてもう海外旅行気分〜

おすすめのカオヤムというサラダふう混ぜごはん

タレをごはんにかけて、よく混ぜて食べると美味しいよ、と教わりました。

パプリカ、チャプルー、レモングラス、レモン、じゃこ、ココナツ、干しエビ、インゲン、パイマックルー、きゅうりが入っているそうです。

混ぜたのをスプーンですくって食べると、タレのナンプラーの香りと野菜やハーブの香りや唐辛子の辛さなどいろんな味が広がって、さっぱりヘルシーで美味しかったです!

タイの気分〜

パッタイやタイカレーも美味しそうなので、今度行ったら食べてみたいな〜といろいろ妄想してしまいました。

コープンカー(ありがとう)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化会館のマイラバのコンサートに行った

2025-02-15 20:48:09 | Diary

今日は、海老名市文化会館で開催されたMy Little Lover AKKO Band Quintet 2025 に行ってきました!

マイラバは中学生のときから高校生、大学生のときもずっと聴きまくってて、アルバムも全部買ったし、もうかれこれ30年近いファンなのです(歳がバレる)。そして、今年5月で30周年なのだそうです!おめでとうございます

まさかいつも入り浸っている笑、文化会館で、自転車で行ける距離のところで、AKKOさんに会えるんだよ!15mの距離で歌聴けるんだよ!って高校生だった自分に、山梨でひとり暮らしして卒業制作に没頭してた寒い冬のときにFM.Fuji のラジオのゲストににマイラバがゲストで出演したときに、投稿したメッセージが読まれて「わあ嬉しいですね」って言ってもらえて歓喜したあの夜の大学生の自分に言ってあげたら、たまげて倒れると思います笑

AKKOさんの透明感、可愛らしさ、全然変わってなくて、声量すごくて1曲目から泣きそうだっけど 2曲目から好きが溢れて涙腺崩壊しっぱなしでした

毎日励ましてもらったあの思春期、AKKOさんのキュートさや、さらっとした明るさ、曲の歌詞にアイデンティティの80%ぐらい影響されて形成されて今のパーソナリティになってる気がします笑

ということで熱く語ってしまいましたが、時が巡っていいことがあるものですね!強く生きようと思います!

あといつも顔を合わせて仲良くさせていただいている文化会館のスタッフの方々に行ってらっしゃーいと声をかけていただきそれも楽しかったです

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっと変わらずあるものはない

2025-02-08 19:25:31 | Diary

小さいことなのですが、動画配信サービスで映画を途中まで観てて、続きはいつか時間あるとき観ようと思っていたら、たぶん期間限定公開だったのか、探してもなくなってしまいました。かなしい〜途中まで観ただけに余計に観たさが増します笑

いつか行こうと思っていたお店が閉店することになったり、ひと区切りついたら連絡しよう、と思ってそのままになって連絡するタイミングではなくなってしまったり、近いからいつでも会えるだろうと思ってのんびり構えてたらその友達が引っ越してしまったり、いつまでもそこにあるような気がしても変化していくんだな、とここ何年かですごく感じました。

それもあって、ありがとうを伝えるときはなるべくすぐに伝えたり、行きたい場所があればなるべく行動に起こすようになりました。もしかしたら明日何かあって死んだら伝えられなくて後悔するかもしれないし

なので、友達とかいつか会おうねいつかここ行こうね、ってなったらいつにする〜?って具体的に実現するようにしたり。

先日はスリランカで仲良くなったお友達が声をかけてくれて、一緒に東京でランチをしてスリランカの話や旅の話で盛り上がりましたわたしもまた会いたいと思っていたけど、その方が声をかけてくれて、きっかけをくれなければいつか会おうですごい時が経っていたかもしれません。もうスリランカから3〜4か月経ってるね!早いね!って実感しつつ。時はあっという間に流れて行きます。

友達までいかず知り合い程度で、いつか会おうね、いつか行くね、って言われたら、もう会えないかもよ?ずっとあるわけじゃないよ?会わないってことね、って解釈しています笑

先日、役者さんが元気なうちに舞台を観に行く、今回が最後になるかもしれないからっていうお話を伺って、たしかに!!わたしもいろいろ行動に起こさねば、といい刺激をもらったのでした

サプライズでお祝いしていただいて感激

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとうございました

2024-12-29 12:05:58 | Diary

なんだか毎日をこなしているうちに年末になってしまって、最後のレッスンも昨日で終了しました。

皆さまはどんな1年でしたか?

もしよかったらコメントで教えてくださいね。

このブログも、ヨガのレッスンも今年で10年目で、4月で11年になります。意外にも読んでくださってる方がいて、声をかけていただいたとき恥ずかしいような嬉しいような笑 いつもありがとうございます。

それと同じぐらい長く続けてくださっている方もいて、その継続力が本当にすごいなあと思います。

今年新しく出会った方々も、これから接していくのが楽しみです。

レッスンに来てくださっている方皆さまに感謝しています。

そして、皆さまが良い年を迎えられますよう心から願っています。では、良い年末年始をお過ごしくださいませ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリランカ最終日

2024-11-10 21:25:29 | Diary

最終日飛行機が2時間遅れるということで出発時間が遅くなったので、自転車で追加のお買い物へ。

毎回空気を入れてくれて優しい。自転車はブリジストン。

2回目で迷子になることはないので、写真を撮る余裕がある(笑

住みたい

以前バリに住んでいたという人と沖縄で一緒になって話したことがあるが、うわあいいなあ〜と言ったら、住んだら住んだでご近所付き合いが結構大変だったのよ、と言っていて、住んでみないとわからないこともあるんだろうな

自転車走らせながら、すれ違う人みんなにあいさつしてみたら、みんな笑顔で返してくれて、温かかった。日本だとただの不審者である。

日本でいえば、わたしは何かと過干渉な地元には絶対帰って住むつもりはなくて、東京や神奈川の、人にほどよく無関心なところが居心地がいい。でも静かな湖の側で森を散歩したり星を見たりしながら、時々ピアノを弾いて、静かに暮らしたい欲もある(妄想)。

刃物屋さんが多くてドキドキ

スーパーで歯磨き粉などを買い足し。クリニカ推しだけど、アーユルヴェーダ歯磨きに入ってるクローブのすっきり感が長続きする感じが好き。ペーストは、茶色がかったクリーム色。インドに行ったときもっと買えばよかったと思ったのでたくさん買う。でもあまり人に理解されないので自分用。

牛が車道を悠々と歩いている

並行しながら走って会話してたバイクのお兄ちゃんがついてこようとしたので、嘘ついてバーイと言って適当に巻く。

スーパーで買ったもの

香辛料やシナモンもスリランカはおいしいそうなので買ってみた

アーユルヴェーダ石鹸やマサラチャイ、カレー粉、ヤシのシロップ、痩せるサプリ(?)、アーユルヴェーダバームなど

サマハンはインドのときお土産にしたので、今回はハーブティー皆さまにお土産にしてます!このハーブティーはスリランカにいる間毎日飲んでました。

夕方は、ザハラさんが帰国で、エントランスまでお見送りに。ザハラさんは心から交流した感じがあったので、抱き合って泣いた。あとちょっと前に別れたカナさんも心から交流した。カタールに来たら連絡してね!と。カタール!いつか行けたらいいなあ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass