Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

花粉症つらい

2018-03-20 20:30:52 | Aroma

きょうは雨なので、まだましですが、やっぱり起きがけと、外出するとき目がかゆいし、鼻づまりもくしゃみもつらいです〜。

皆さんから教わった、アイボンや、甜茶、ミントティーなどもいろいろ試してます。水曜日クラスでは、「海の素」やにがりも話題になりました。

今年、特につらくないですか⁉︎ 今年デビューという方も、聞きます〜。

駅前歩いてたら、花粉が流れて溜まった黄色い固まりができてましたし。

わたしも、前年までは、マスクしない派だったのですが、今年はすっかりマスクに頼っています。

先日ぶらぶらしてたら、マスクスプレーというのを発見し、店員さんに香りをかがせてもらったら、すごくアロマのいい香り!

レモンバームや、フランキンセンス、ベルガモットや柚子の入っているさっぱりした方と、ローズがベースのゼラニウムやイランイランの甘い大人っぽい香りのほうを買って、気分でマスクにスプレーしています。ちょっと、この季節に楽しみができました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットひと息

2016-05-02 14:43:40 | Aroma

ダジャレですみません。

忙しいことが多くて、なんだかバタバタ過ごしていると、自分のことはつい後回しにしたり、疲れがたまったりしてしまいますね。

最近の楽しみは、アロマのマッサージ用オイルで夜な夜な足をいたわってマッサージ。気がつくと足の裏に鈍い痛みがあったりするので、ゴリゴリをほぐすように揉みほぐします。

お気に入りの揉み方は、アーユルヴェーダマッサージの本で読んだ、指を重ねて、土踏まずを外に開くように押したり、足の骨に沿ってふくらはぎを手のひらで押したりする方法。

香りは、ラベンダー、マジョラム、ゼラニウムのブレンド。ラベンダーにはリラックス効果や凝り固まった感情をほぐしたり鎮静作用があるそう。マジョラムは興奮を鎮めたり、生気がないときは補ってバランスをとったり、ゼラニウムは皮膚のトラブルを改善したり、神経痛にも効果があるそう。

オイルはニールズヤードのもの。初めて買ってみたけど、自然ないい香りです。

ケミカルな香りに疲れたときは、植物の香りに包まれるととても自分の軸が整うような気がして安心します。

自分を大切にする時間を少しでも持つと、なんだか元気が湧いてきますね!女性は特に家族や人の時間に合わせて、自分の時間は中断されがちですものね。わたしよくやりますが、ダダこねたり、主張できればいいけど(笑)きっと優しい人が多いからガマンしちゃいますよね。

きょうも、足、お疲れさまーと揉んであげたら、足も喜びそう??

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスは生もの

2016-01-04 09:17:16 | Aroma

2~3ヶ月に1回、パソコン作業をするのですが、その日その日の天気や、日差しが差し込んでいる感じや、あぁこんな会話して楽しかったな、とか、お一人お一人のお顔が浮かんできて、パソコンの作業はエクセルの単純作業なのに、1回1回の雰囲気が思い出されてあたたかい気持ちになります。

1回ごとに、参加された方の体調や、これまでの流れや、長いスパンからみたその中の1回、そんな視点で構成すると、その日その日で違うし、きっちり考えた流れがあっても、その週が終わったらまた新しいものにするために処分するので、全て同じというのは一度もなくて、クラスって生ものだなぁと思います。何週か前に捨て忘れたのが出てきて見返しても、やっぱり今週やりたいのとはちょっと違うなぁ、と賞味期限が過ぎている。そしてその日その場でいっしょになった方と過ごす空気は、そのときしかなくて、かけがえのないものだなぁ、と思います。

秋ぐらいに、ホロスコープをみてもらう機会があって、すごく興味深くておもしろくて、そのときに「水星が山羊座にあるからまじめなところありますね!」と聞いて、自分は山羊座的なところとは遠いと思ってたので、うれしくて、山羊座の香りのベチバーあとから自分で買ってしまいました♩

上海で、アロマを以前ブレンドしてもらったとき、「今必要な香りの組み合わせだから、1~2ヶ月で使いきってくださいね」と言われたので、やっぱり人は日々変化していて、そのときに必要な組み合わせも一度きりなのでしょうね!

アクセサリー類も、以前はお守りがわりに身につけていて、身につけないと何だか不安な気持ちだったのに、今では、なくても平気、素のまま、身ひとつで大丈夫になったのは、お会いした方が皆素敵で、その出会いを重ね、周りから広がる世界を肯定的にとらえられるようになったからだと思います。それを慣れとして流していくのではなくて、常に変化を受け入れ、それにあった新しいものを作り出していけたらいいな、と思います。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーとComfort Zone

2015-06-09 00:36:42 | Aroma

このところ、ローズマリーの香りにかなり胸がときめきます。

本物の生えてるローズマリーのワイルドな香りも好きだけど、今は MARKS&WEB の優しい控えめな香りに夢中です。

化粧水は小さいボトルに詰め替えて、汗をかいたあととか、人ごみを歩いて疲れたときに吹きかけると、気分が爽やかになってリセットできるので、お守り替わりにときどき持ち歩いています。

石鹸の香りが特に良くて、朝目覚めて起きるのがしんどいとき、この石鹸で顔を洗うことを想像すると、むくっと起き上がれます(笑

話は変わりますが、朝起きるときはいつも「Comfort Zone を抜ける」というフレーズが頭によぎります。心地よいところを抜けて、一歩外に出ることで、新しい世界が開ける。この繰り返しで、成長し続けられる。

中国に住んでいたとき、外国人向けの英語で書かれている地域情報誌みたいなのがあって、おすすめのお店とかカフェとか、バーなどが載っているのですが、その中に、毎回移住してきた人に、「どこの国から来たの? どんな理由で?楽しみは何ですか? 文化の違いを感じることは? 中国語の習得は? 新しく移り住んだ人にアドバイスを!」というインタビューをするという記事があって、ある回で comfort zone というフレーズが出てきました。

" You have to jump into the pool of language and immerse yourself into the waters of the local words and culture.

 Sink or swim. The problem is that as an expat, we mostly rest under the western parasols around the pool and just sporadically immerse our feet in the waters of the local culture, when it suits us.

We need to leave our comfort zones in order to learn, and that is not so easy for the majority of us."

要約すると、いつまでもexpatsどうしで固まってるんじゃなくて、難しいけど、言語習得のためには comfort zone を抜け出して、その国の言葉や文化に飛び込んでみようよ!みたいな感じで、わたしはその時、この文にすごく励まされました。日本人どうしでおしゃべりして、日本語の通じるお店に行って…というような過ごし方もできてしまうのです。英語圏の人の場合も同じで…

でも、自分が楽な、心地よいところを勇気を出して抜けたところに学びや成長がある。そのことをガツーンとぶつけてもらったので、メモしてあったのを引っ張り出してきました(笑

という感じで、毎朝comfortableな温かいお布団から這い出て、新しい日がやって来て、新しい一日を過ごして、結局、這い出てよかった!と思うのです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の日焼け止め。

2015-04-19 00:29:47 | Aroma

今年の日焼け止めはこれ。買っちゃいました(^^)

Natural House の SUNCUT MILK。

先日、違う用事でお店の中をぐるーっとしてたら、店員さんがドクダミ茶を淹れてくださって、そのときにたまたまコスメのあたりを見てたので、日焼け止めを紹介してくれて、2種類ちょっと手に塗ってもらいました。

ひとつめは香りのないもの、ふたつめはレモンユーカリの香りのもの。どちらもよかったのですが、レモンユーカリの香りがよくて気に入ってしまって…!しかもこの香り、虫よけにもなるとのこと(≧∇≦)夏は最強ですね!

そのときは買わなかったのですが、やっと日差しが輝きを増してきたので今日ついに♡

ここのところ何年かは真っ黒に焼くのが好きだったのですが、今年はほどよくガードしたいモードで。でもあまり強いものや落としにくいものはあまり好きではなくて…海に行くときに日焼け止めで海を汚したくないので石油系は避けたい、という思いもあり。

いいのが見つかって今年はウキウキです。

虫よけでいうと、私はケミカル虫よけスプレーは極力使わない派で、アロマでスプレーを作ってシュッとするくらいで満足しています。もともと蚊があまり寄ってこないので…いつもすごい貧血で血の匂いがしないから?モテないから?

それから蚊はできるだけパチンとしないで、がんばって逃がします。虫を見るだけでスリッパで叩いたり踏みつけたりする人がいるけど、見るたびショックで…なるべく命を奪わないように…という姿勢はヨガの先生から学んだことです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass