Eriko Yoga Class ヨガ 海老名

海老名で、初心者から、ヨガが大好きな方まで楽しめるクラスをご用意しています。男性のご参加も歓迎です。

今週のご予約状況(8/30〜9/5)

2021-08-29 22:44:45 | スケジュール

引き続き、朝の検温のお願い(37.5度以上ある時はご連絡ください)、人数制限、手洗い・消毒、換気に努めてまいります。

感染防止のための人数調整のため、予約制となっております。

 

「朝ヨガ」以外は、初心者の方でも安心してご参加いただける内容となっております。初回でも、どの日程でもご希望のクラスにご参加いただけます。レンタルマットもございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

 

今週から9月です。まだまだ暑いときは適度に冷房を使用しつつも充分な換気を常におこないながらやっていきます。

ご予約状況随時こちらで更新していきます

◯8/31(火) 陰ヨガ(バランスを整える) 10:20〜11:30 海老名市文化会館 303

あと2名

 

◯9/3(金) 朝ヨガ 9:15〜10:00、 整えヨガ 10:20〜11:30 海老名市文化会館303

朝ヨガ あと1名、整えヨガ あと4名

 

◯9/5(日) リフレッシュゆったりヨガ 10:20〜11:20 海老名市文化会館 251和室

あと2名

 

 

◯ご参加の流れ

ご予約 

・(お名前、ご住所、お電話番号、年齢)

・参加したい日(複数の日程のご予約も可)

・ヨガマットレンタル要/不要

をお知らせください。(お休み明けのご参加が2回目以降の方はご住所等は大丈夫です)

当日の朝

・検温 文化会館への体温の提出はなくなったため、申告は大丈夫になりました。朝、お家で検温していただき、37.5℃以上ある場合はお休みしてください。その場合のご連絡のみで大丈夫です^^

ご参加

手指の消毒等こちらで気をつけてまいります。皆さまもどうぞご協力お願いいたします。

 

*人数制限のため、定員を超えた場合はご予約をお受けできない場合がございます。

*少しでも体調に変化のある方は、お身体を大切に休んでください。

*手洗い、消毒、換気、自身のマスク、チケット受渡し時のフェイスシールドの着用に努めてまいります。入口にも消毒液等ございますので、ご利用ください。

 

◯メール eriko.yogaclass@gmail.com

◯LINE

7時から23時までメッセージの返信対応できます。上記の時間以外は自動返信になりますが、予約のみでしたら、何時でもメッセージくださった時点でご予約完了となります。

◯持ち物

ヨガマット(貸出しご希望の方はレンタルあります 200円)、タオル、飲み物

◯服装

動きやすい服(伸び縮みしやすいもの)

 

◯参加費

-初回の方-

1回 1,700円    または   3回体験チケット 4,200円(土日も使えます)

ヨガマットレンタル 200円

・3回体験チケットは、初回にご参加の際にご購入いただけます。

 

-2回目以降の方-

1回  1,700円  または  チケット

お得なチケット

5回チケット  7,500円     

10回チケット 14,000円  

*ただいま期限はございません

 

引き続き政府の方針動向を見守りながら安心して皆様に通っていただけるよう対応していきます。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰と陽のマーク

2021-08-28 10:54:47 | Ideas

陰と陽と聞くと陰陽のマーク、よく見かけますね!(太極図というそうです)。

白(陽)の中に点があり、黒(陰)の中にも白い点があります。

この点は、100%陽なものはなく、逆に100%陰のものはなく、暗闇の中にも必ず光があるように陰と陽の成分がバランスを取り合って万物が存在しているという思想の表れなのだそうです。

陰が強くなれば陽に転じ、陽が強くなれば陰に転じる、という意味もあるそうです。

また、この点は、嵐のように移り変わる周囲を台風の目から眺めるように静けさを見いだす、という考え方もあるそうです。(BERNIE CLARK The Complete Guide to Yin Yogaより)

例えば陰ヨガでは、痛すぎず、思考が騒ぎすぎないちょうどよく心静かにポーズを保てるポイントをポーズごとにじっくり探します。痛い!とか、自分はダメだ〜とか早く終わらないかな〜とか考えてしまって難しいけれど、呼吸とともに気づきを向けていくことで最終的に心地よくポーズを保てるポイントに落ち着くことができます。

ポーズごとにその過程を繰り返す中で、日常でも静けさを見いだすのがだんだん得意になってくるそうです。

もしよかったら陰ヨガもお試しください

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスのポーズ(動画)

2021-08-27 00:09:46 | Yoga

今日、YouTube に動画をアップしました。

いつもご覧くださり、ありがとうございます。

今回は、アームバランスのカラスのポーズ(カカーサナ)のコツをつかみながら、一緒にポイントをおさえてできる動画です。

腕を曲げて肘を乗せるのが、カラスのポーズ(カカーサナ)で、腕を伸ばしてバランスを取るのが鶴のポーズ(バカーサナ)といわれています。

難しそうに見えますが、コツをつかむと力をあまり使わずにバランスを取ることができます。

✳︎怪我の防止のため、ジャンプはせずに、徐々に体重を乗せてください。手首に痛みを感じたらすぐにやめて休んでください。また、手首や肩に痛みのある方は行わないでください。

 

↓↓↓動画はこちら

https://youtu.be/rydC9yD7-0Y

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のご予約状況(8/23〜29)

2021-08-22 20:04:07 | スケジュール

連絡ください)、人数制限、手洗い・消毒、換気に努めてまいります。

感染防止のための人数調整のため、予約制となっております。

 

「朝ヨガ」以外は、初心者の方でも安心してご参加いただける内容となっております。初回でも、どの日程でもご希望のクラスにご参加いただけます。レンタルマットもございますので、お気軽にお申し付けくださいませ。

 

まだまだ暑いときは適度に冷房を使用しつつも充分な換気を常におこないながらやっていきます。

ご予約状況随時こちらで更新していきます

 

◯8/26(木) 朝ヨガ 9:15〜10:00、女性のためのヨガ 10:20〜11:30 海老名市文化会館 303

朝ヨガ あと2名、女性のためのヨガ あと6名

 

◯8/29(日) リフレッシュゆったりヨガ 10:20〜11:20 海老名市文化会館 251和室

あと0名

 

 

◯ご参加の流れ

ご予約 

・(お名前、ご住所、お電話番号、年齢)

・参加したい日(複数の日程のご予約も可)

・ヨガマットレンタル要/不要

をお知らせください。(お休み明けのご参加が2回目以降の方はご住所等は大丈夫です)

当日の朝

・検温 文化会館への体温の提出はなくなったため、申告は大丈夫になりました。朝、お家で検温していただき、37.5℃以上ある場合はお休みしてください。その場合のご連絡のみで大丈夫です^^

ご参加

手指の消毒等こちらで気をつけてまいります。皆さまもどうぞご協力お願いいたします。

 

*人数制限のため、定員を超えた場合はご予約をお受けできない場合がございます。

*少しでも体調に変化のある方は、お身体を大切に休んでください。

*手洗い、消毒、換気、自身のマスク、チケット受渡し時のフェイスシールドの着用に努めてまいります。入口にも消毒液等ございますので、ご利用ください。

 

◯メール eriko.yogaclass@gmail.com

◯LINE

7時から23時までメッセージの返信対応できます。上記の時間以外は自動返信になりますが、予約のみでしたら、何時でもメッセージくださった時点でご予約完了となります。

◯持ち物

ヨガマット(貸出しご希望の方はレンタルあります 200円)、タオル、飲み物

◯服装

動きやすい服(伸び縮みしやすいもの)

 

◯参加費

-初回の方-

1回 1,700円    または   3回体験チケット 4,200円(土日も使えます)

ヨガマットレンタル 200円

・3回体験チケットは、初回にご参加の際にご購入いただけます。

 

-2回目以降の方-

1回  1,700円  または  チケット

お得なチケット

5回チケット  7,500円     

10回チケット 14,000円  

*ただいま期限はございません

 

引き続き政府の方針動向を見守りながら安心して皆様に通っていただけるよう対応していきます。

イラストACより

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かといても自分でいる

2021-08-19 15:57:24 | Yoga

誰かと一緒にいても心地よいときと心地よくないときの違いってなんだろう?と考えてみると、合わせすぎていたり、気を使いすぎていないかというところでしょうか?(みなさんはどうですか?)

意見を合わせようとして、自分の気持ちや考えは後回しにしてうんうん、と頷いていたり、いやだとか自分はこうしたいとか、違うと思っても言えないときって後でドッと疲れるような気がします。

逆にお互いのペースがそれぞれにあって、そのままで尊重されるときは安心するし、くつろげるような気がします。(わたしにとってみなさんとのヨガの時間も幸せな時間です!)

ヨガのレッスンも性質上、他の人に合わせる必要もなく、自分のペースで自分の呼吸で、ポーズもその日の体調に合わせてしてもしなくてもいいし、ただそのままの自分と対話するというようなところがあります。

ひとりでしていても、どこかのグループレッスンに参加しても、ひとりの時はそうですが、人の中にいても、誰かといながらもひとりでいるような、自分に帰れる時間のような気がします。わたし自身もその時間はオアシスのようであって、すごく必要なものだなぁ〜と練習をしているとしみじみ思います。

特にSNSなどで、いつでもどこでも繋がりすぎている今、ひとりになってくつろぎの感覚をオンにする時間はとても満たされるような気がしています

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eriko Yoga Twitter

http://twitter.com/erikoyogaclass