自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

サイクリングウェア♪

2011年04月30日 | 自転車
やまめの学校でご一緒した女性は
お二人ともサイクリングスカートを着用していた。

カッコイイし、かわいいし、良い感じだなと思った。

私も試しに着てみるか・・・。

しかしサイクリングスカートで探しても
あまりバリエーションがないし値段も安くない。

そういえば、最近はジョギングとか山歩きでも
ショートスカートを着用するのをテレビで見たことを思い出した。

ランニングスカートで探したら、あるわあるわ♪
色やデザイン豊富で、2000円以下からある。

手持ちのジャージ(シャツ)の色を念頭に
ブルーと黒と2枚購入した。

一昨日、早速着てみた。


長袖のジャージ+ランスカ+7部丈レーパン+ハイソックス

おしゃれ度アップで、女子度もアップ(笑)!
サイクリングを「楽しむ」感が増した。


帰省中の長女に「こんなの買ったよ~」
と、ランスカを見せたら、一瞬絶句した後で話してくれた。

ロードバイクで走っている人を見かけたので
一緒にいた友達に、
「うちのお母さん、ああいうの着て走ってるんだよ。」
って言ったら
「ふぅん、お母さんって細いんだね。」
と言われたそうだ。

細い・・・細い・・・

まあ、既製品を(何とか)着られるレベルの体型ではありますが(汗)

細くなくても着ちゃえるのが、年の功といえよう(違)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの50km超

2011年04月29日 | 自転車
次男がテニスの講習会で軽井沢に出かけた。

6:50に駅集合、弁当持参ということで
6:00起床で弁当を作り、6:40に送り出した。

それから朝食を取って新聞に目を通し、身支度して。
7:45に家を出た。
昨夜サドルを前下がりに変えてみたが、
走り始めてすぐに具合が悪いと感じたので、西友の駐車場でサドルを再調整。

サイクリングロードを下流へと走った。
少し向かい風でちょっと寒く、ウインドブレーカーを着てちょうどいい。


堤防道路の菜の花がとてもきれい♪


そして桃がピンク色の花を咲かせていた。
そういえばこの辺りは桃の産地だ。

26km地点で引き返し、
家まであと10kmの大望橋(黄色い橋)まで戻ったところで
急にお腹がすいて休憩。



土手に座って補給食(ようかん)を食べた。
風はほとんどなくて、ウィンドブレーカーを脱いだ。


上流に向かって。


下流に向かって。

U大橋のところで高校生の校内マラソン大会に出くわした。
「あと30分で制限時間!」と発破を掛ける先生と
ほとんど歩いている生徒たち。

救護車と大書した布を張った車もいて、恒例の学校行事のようだ。

生徒達と逆行する形でサイクリングロードをさらに上流へと走る。

F橋のところでは
「先生、オレ、もういいわ・・。」と
リタイア表明の生徒の声が聞こえた(笑)。

11:00帰宅。

前荷重を意識して走ったため、腕と肩が疲れた。

腕じゃなくて足に体重を掛けないと楽には走れない。
頭では分かっているんだけれどなぁ・・・。
やまめの走りは、まだまだ習得できない。


走行距離    51.7km
積算距離   325.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのリニューアル♪

2011年04月28日 | 自転車
やまめの学校でのアドバイスを受けて
バイクのパーツを交換した。

4月20日にR徳さんに相談して
27日に部品が入ったとの連絡をうけてバイクを預け
今日できあがって受け取ってきた。

ハンドルはこれまでと同じ日東のモデルで、幅を360mm→400mmに交換した。
ニートM85STI-72 リーチ:72mm ドロップ:122mm

ブレーキは前後とも105に。

ワイヤーとバーテープも新しくした。

夕方帰宅して家の周囲をちょっとだけ走ってみた。

ハンドル幅が広くなって安定感があるし
ハンドル操作が楽になった。
ブレーキの効きもバッチリだ。

明日からのゴールデンウィークでどれくらい走れるかな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半日陰の春

2011年04月27日 | ガーデニング・花
小さな庭でも、日当たりなどの環境条件が色々なので
様々な雰囲気を楽しめる。

やや日当たりの悪い場所は春が来るのもちょっと遅い。


剪定した梅の木の下。黄色の水仙とブルーのヒヤシンスは盛りを過ぎている。
ここは夏に向かってどんどん日陰になる。


水仙(マウントフット)はたくさん植えてあるのだが、奥(フェンス寄り)の方は蕾が付かない。


チューリップの蕾がやっと色づいてきた。


イカリソウ。花よりもハート型の葉の方が印象に残る。
クリーム色の花が咲くこと、見るまで忘れていた。
健気なイカリソウと、健忘症の私・・・^^;;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の片付け

2011年04月26日 | ガーデニング・花
もうすぐゴールデンウィークだ。

昨夜長女に電話して聞いた。

「いつ帰る予定?」
「ん~~、木曜の晩かな?」

日曜日の梅の枝を初めとして、
それ以前からつる薔薇の剪定枝が庭に山積みになっている。
長女が戻るまでに片付けて駐車スペースを空けなくてはいけない。

2時間あれば済む仕事量なので、3日間定時で帰宅すれば大丈夫。
しかし、天気予報では水木は雨になるらしい。
それなら、ということで、今日の午前中
半日だけ有休を取って片付けをした。
ぶい~~んばりばり~んと気が引けるような音を出すシュレッダーを動かして
剪定枝を粉砕処理した。
太くてシュレッダーに掛けられない枝はのこぎりで30センチにカット。

全部でゴミ袋3つになった。

久しぶりに庭の写真を撮影♪


クリスマスローズが盛りを過ぎてスノーフレークが咲き出した。


ここに白いチューリップをたくさん植えたこと、すっかり忘れていた。
ネモフィラの水色、ムスカリの青紫と白いチューリップ。
上品でいい組み合わせだ (^_^)v

13:00前に出勤して、30分ほどで雨が降り出した。
午前中の作業中も少しぱらついていたが、
本降りになる前に片付いて、良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSの導入(長男)

2011年04月25日 | 家族
週末に長男から電話があり、NHK・BSの番組を録画して欲しいと頼まれた。
その時
「こっちではBSは見られないの?
ニュースとか良い番組が多いから、できたら見たいんだけど。」

去年秋に地デジ化したとき、BSの希望は聞いていて
その時は「別にいい」とのことだった。

確かにBSは見たいと思う番組がちょくちょくある。
「まともな大人ならば当然の希望」とも言える(笑)。

我が家のBS化は私でもできたのだから、長男にもできるだろう。

BSアンテナを調達して送ることにした。

設置方法は大体イメージできる。
2階の窓外の手すりに取り付けて、同軸ケーブルで屋外を1階まで下ろし
フラットケーブルでサッシを通して室内に引き込むのが一番簡単だ。

アンテナの方位調整が一人では難しいのだが、
それをクリアできるような、インディケータ付きのセットがあったので
フラットケーブル、室内用のアンテナケーブル3mとともに
アマ○ンで注文した。

全て在庫があり3日くらいで届くから、GW中に作業が出来るだろう。


ジテ通   5.6km
積算距離 273.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の木の剪定

2011年04月24日 | ガーデニング・花
梅の花が咲き終わったところで、伸びすぎた枝を剪定した。

昨年の冬に強剪定して、春にあまり花が咲かず
夏の間に新しい枝がぐんぐん伸びていた。
秋に葉が落ちてすぐに剪定するのが正しいのだが
このまま夏を越させてはならじと、遅まきながらのこぎりを振るった。

脚立を立てて間近で見ると、
遠目に見た以上に強い枝が天を突くように真っ直ぐ伸びている。

遠慮無く、躊躇無く、1時間掛けてどんどんと切った。

スッキリしてホッとした。
毛虫が発生してからでは怖くて近づけないし、ギリギリのタイミングだった。

その後、夫と散歩がてら、
オープンしたばかりのショッピングモールを偵察に行った。
周辺の道路は車だらけで、中は人だらけだった。

食料品が充実していて、オープニングセールで安い。
活きホタテを目の前で殻剥きしていて、6個398円を購入。
刺身にして大変美味しくいただいた。

ゴールデンウィークが終わる頃までは混雑しそうだ。
少し落ち着いたら、またゆっくり買い物に行ってみよう。


散歩の途中、U橋から。
堤防道路沿いの濃ピンク色の帯は芝桜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリーナAブロック3列目っ♪

2011年04月23日 | 暮らし、その他
お昼過ぎに、水色の封筒が2通届いた。
小田(和正)さんのツアーライブチケットだ♪

5月7、8日のビッグハット、2daysをファンクラブ先行で予約していた。
いそいそと封筒を開けて、チケットの座席番号を確かめた。
7日がアリーナAブロック3列目で
8日がアリーナDブロック11列目だった。

夫がパソコンでビッグハットの座席表を調べると、
アリーナ席はステージに近い方から後へ
A、B、C、Dと4つのブロックが配置されるようだ。

もしもそうなら・・・7日は前から3列目?!♪

小田さんのライブでは、普通はサブステージや花道が多数配置されるから
ブロックの配置については変則的になるかもしれないが
とにかく両日ともアリーナ席が取れたのは、嬉しい^^

しかも今回のツアー。
本来なら3月から始まっているはずだったのが
東日本大震災とその後の計画停電の影響もあって、公演の中止や延期が相次いだ。

その結果、5月7日ビッグハットが、何とツアー初日となっている。
色々なことがあって、ようやく初日を迎える小田さんの思い、ファンの皆の思い・・。
その場所に自分も行かれることが、本当にありがたい。


3年ぶりの生小田さんまで、あと14日♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまめの学校 ブレーキのこと

2011年04月22日 | 自転車
外に出て走って山の方へと登った。
坂の途中で堂城さんが私のバイクで走ってみた。

「このブレーキ、全然効かない。危ないです。」

自分のバイクにしか乗ったことがないし
ロードのブレーキは甘めだと本で読んだこともあり、
そういうものだと思って乗っていた。

「このブレーキだったら30km/h以上出しちゃダメ。峠に行っちゃダメ。」

Chikaさんと、撮影スタッフのO原さんも試乗してくれて
こんなに効かないブレーキがあるんだ~と驚いていた。

私のブレーキはティアグラ、だと思っていたが
よく見たらDIA-COMPE BRS 100だった。
補助ブレーキを付けていることで、さらに効きが悪くなっているという。

105を装着したバイクを牽いてブレーキを掛けて、びっくりした。
全然違う。
かちっと、ぴたっと、止まる。

ブレーキが効きすぎると前転するから危ないというのは重心や体軸が悪いから。

ブレーキのかけ方についても
「自転車ではポンピングブレーキはだめよ。」と教えてくれた。
そうなんだ~~ 知らなかった~


R徳さんに相談してブレーキのグレードアップをしよう。
補助ブレーキも、もう必要ないね。


ジテ通   5.6km
積算距離 267.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまめの宿題 8の字描き

2011年04月21日 | 自転車
やまめの学校で、8の字を描く走行練習をした。

ボトル2本を1mくらい離して地面に置き、
ボトルの間を通るように8の字にゆっくり走る。
できるだけ小さく8の字を描く。



いいバランスで乗れていないと、うまく曲がれない。

私は、元々狭い場所をすり抜けることやカーブが大の苦手。
案の定、全然できなかった。

難しい・・・
でも他の3人はなんとかクリアできていた。

「自分で練習できるから、帰ったらやってみて。」

宿題である。

土や芝生の上の方が安全でいいとのことなので
昼休みに仕事場の裏の空き地でやってみた。


夏場には膝丈まで草が茂る場所も、今はタンポポが咲く、格好の練習場だ♪


ペットボトル2本に水を入れて、1mより少し広めの間隔にセット。

最初は大きな円を一方方向に繰り返して、反対の回転でもやって
それから大きな8の字を描く。
数周走ると、少し感じが掴めてきた。
しっかり前に加重して、重心がバイクから逃げないように。
スキーのショートターンをイメージすると滑らかに回れる♪

反時計回りにはかなり小さく回れるようになったが
時計回りは時々重心が後ろに行ってしまい
うまくいったり行かなかったり。

土の上でグリップが良いからだろうが、
40分間の練習で少し自信が付いた。
なにしろ、やまめの学校では惨敗だったからなあ ^^;;

前加重、前加重と、思いっきり腕で支えたので
終わってみたら、肩と腕がやや疲れていた。
それに、目が回って少々気持ちが悪くなった(苦笑)。

次回はボトル幅を狭くして、もっと安定して回る練習をしよう。
その後は舗装した場所で、低グリップでの練習だ。





遠くに北アルプス白馬槍ヶ岳が見えていた。


ジテ通+8の字練習  8.8km
積算距離       262.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまめの学校 ハンドルのこと

2011年04月20日 | 自転車
自転車に乗るとき体を支えるのは3カ所。
足(ペダル)と尻(サドル)と手(ハンドル)だ。

やまめのポジションは体重を前に掛ける。
つまり手、というか、腕で支える割合が高い。
腕で支えるとき、手をつく幅が広いのと狭いのと
どちらが楽で安定するか?

実際にやってみて、幅が広い方が支えやすいことが分かった。

市販されているロードバイク用ハンドルの幅は
360、380、400、420mmである。
私のバイクは360mm。

肩幅に合わせてこのサイズになったのだと思う。

「360mmか・・・。これじゃあしんどいし、安定しないでしょう?」

実際に走行中も
「ふらつくね。このバイクでは仕方ないけど。」
と言われた。

Chikaさんは、一番広い420mmを使っている。

ハンドルを交換するとした場合、
慣れていけるように段階的に広げた方がいいのだろうか?

「一気に広げたほうがいい。全然問題ない。
ただ、自転車屋さんが素直につけてくれるかどうかが問題。
いったい何考えてるのって言われるかも(笑)。」

幅は広く、リーチは短いものがいいそうだ。
女性であるChikaさんの意見・アドバイスは、本当にありがたい。


ジテ通+銀行   16.7km
積算距離    253.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまめの学校 ペダルのこと

2011年04月19日 | 自転車
ビンディングペダルはロードバイクの標準装備だと思っていた。
引き足を使えるので疲れにくく、楽に速く走れるはず。

乗り始めて1年4ヶ月後の2010年12月5日に
フラットペダルを卒業してビンディングペダルデビューを果たした。
確かにロスがなくなった気がするのと
フラットペダルではハーフクリップを使用していて
長時間になるとつま先がしびれていたのが解消された。

その一方で、立ちゴケも何度か(汗)。

着脱が無意識にできるところまでは、まだ馴染んでいない。

4月になってすぐ、クリートの位置を前寄りにずらした。
これまでの真ん中の位置では、教科書で良いとされる母指球よりも後ろだった。
これで感覚が変わるのか、だが、特に脚が良く回るようになったとは感じなかった。
違いは、着脱がちょっぴりやりにくくなったことだったが
元に戻さなきゃ、と言うほどではなく、
もうしばらく距離を走ってみようと、そのままにしていた。


やまめの学校で午後の走りの途中から
左足が妙に外れにくくなった。

「やっぱり緊張しているのかな?脚が疲れたのかな?」

しかし最後の最後にいよいよ外れなくて、
止まったらこけるし
ゆるゆるとあらぬ方向へ20mくらい走って、ようやく外すことができた(大汗)。


帰宅してシューズを片付ける時
裏返して靴底を見て、あっと思った。
左足のクリートのビスが一本、脱落していた。
クリートに触ってみるとカタカタと動く状態で
外れにくかった原因はこれだったのだ!

スクールで堂城さんには「ビンディングは1年早い!」と言われてしまった。

でも確かにそうだ。

・取り付けが甘くてビスが脱落したこと
・不具合を感じたときに、何が悪いのか分からず
 すぐにクリートをチェックしなかったこと。

道具として、全然使いこなせていないってことだ。


Chikaさんを見て、
ビンディングペダル=中上級者というイメージが完全に覆ったおかげで
ひとかけらの躊躇もなく、元のフラットペダルに付け替えた。

ハーフクリップも無しで行く。
だってChikaさんも使っていなかったのだから。
彼女の走りをイメージしながら
「やまめの走り方」を習得するのだ♪


ビンディングペダルはきれいに拭いて箱に収納した。
クランク・ブラザースのCandyシリーズは
堂城さんの一番お勧めで、勿論ご自分も使っている。

1年後、2年後に再びビンディングペダルを使いたくなるかもしれないので
それまでは静かに休眠してもらおう(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまめの学校 Chikaさんのこと

2011年04月18日 | 自転車
やまめの学校でご一緒したChikaさんはブルベを走る方だそうだ。

ブルベとは、指定されているが標識案内のないコース(通常200km~1400km)を、
チェックポイントを通過しながら、制限時間内に完走するというものである。
その制限時間も距離によって決まっていて、
200kmで13.5時間、300kmで20時間、400kmで27時間
600kmで40時間、1000kmで75時間、といった具合である。
(wikiより抜粋)

Chikaさんは、一例として沼津-豊科往復の400kmを完走している。
しかし言われなければそんなにすごい人には見えない。
楚々とした佇まいとすらっとした体型も素敵だが、それ以上に
乗車姿勢の美しさと無駄なく軽快な走りには惚れ惚れとする。

Chikaさんはやまめの学校の常連さんで、
彼女の走り方は堂城さんの理論を体現している。
よいお手本を、たまたま間近で見ることができたわけだ。

本気でスポーツバイクに乗るようになって、どのくらいですか?
と聞いたら「2年」というから、びっくりした。
2年なら、私にもまだ時間的な猶予がある(笑)。

さらにびっくりするのが、フラットペダルを使っていることだ。

「ビンディングペダルは、卒業しました。
フラットペダルの方が全然いいです!」

やまめの走り方は、いわゆる引き足を使わない。
歩くのと同じ、走るのと同じに自転車を走らせる。
また、路面の傾斜やスピードによって
微妙に体重のかかる足裏の位置が変わるから
ビンディングペダルのメリットは無いのだという。

Chikaさんの美しい走りを見ているから、説得力がある。

彼女のバイクもまた、やまめの走り方にフィットしたもので
広いハンドル幅と長いステムで、クランク長も長い。
乗りこなす技術があってこそだから
いきなり真似する訳にはいかないが
それでもすぐに替えた方が良いと言われた箇所が3つあった。

1,フラットペダルにする。
2.ハンドルを広幅のものにする。
3.ブレーキをグレードアップする。

それぞれについて、もう少し詳しい話を順次アップする予定。
乞う、ご期待(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまめの学校

2011年04月17日 | 自転車
6:00起床。快晴無風。

7:00から町内の河川清掃(側溝の掃除)を済ませ
7:40に家を出た。

平井寺トンネルから三才山を越えると
北アルプスの真っ白い山並みが見えてきた。
あまりの美しさに、車を運転しながら叫んでしまった^^


常念岳(写真中央) 田沢北の信号から。

9:00ちょうどにやまめ工房に到着した。
普段、スクールは9:00スタートなのだが、
私の河川清掃に合わせて9:30スタートにしてくれたのだ。

参加者は岐阜県からのTさんご夫妻と三重県からのChikaさん
そして私の4名(女3人、男1人)。

室内でポジションの考え方の説明を受けて
身体の柔軟性や姿勢などをチェック。
各自のバイクをローラー台にセットして
サドルやハンドルを微調整しながら
一人一人にポジショニングの指導。

その後は外を走りながらの指導と説明。
山(堂城さんに言わせれば丘)の方へゆっくり登った。


手前が堂城賢さんで、奥が私^^;;;
ご友人のO原さんが撮影スタッフとして同行して下さった。


下ってきて、昼食。

地鶏入り付けうどん 850円♪

食後は、安曇野を北へ向かって走った。
最大9%の坂を登った時は、私だけ登り切れずに最後の100mを歩いた(悔しい)。

やまめ工房まで走って戻り、
おやつをいただきながら、各自の改善すべき部分を再度確認して。
16:40においとまして、18:00過ぎに無事帰宅した。


午後の走行途中で撮影した後立山連峰。言葉では言い表せない美しさと迫力だった。


やまめの学校   32.5km
積算距離    236.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の学校

2011年04月16日 | 自転車
半年ほど前のこと。
ネットでたまたま読んだブログに、自転車の学校のことが記載されていた。
マウンテンバイクのプロライダー 
堂城賢(たかぎまさる)さんが自転車の乗り方を教えているという。

検索して見つけたやまめ工房のサイトをじっくり読んで、
これは良さそうだなと思った。

スポーツは「習うより慣れろ」というが
最初に基本的なことを習うことは重要だと思う。
私のスキーのことを思い出しても、
初心者の頃と、中級レベルになってからと、バッジテストを受ける前と、
節目節目でスキースクールに入った。

やまめの学校のめざすものは

安全に。楽に。上手に。
もっと楽しく、ずっと自転車に乗り続けてほしい。

ということだから、これはそのうち受講してみたいと思った。


春になってロードを再開して、やまめの学校を思い出した。
思い立ったら吉日。
開講日を調べて日程を相談して、明日17日に受講することになった。


今日の午後、車に明日の荷物を積み込んだ。
昨年10月のジャパンカップ以来、半年ぶりに
キャリアを使ってロードを固定した。

一週間前には今週末の天気予報は曇りだったのが、良い方にずれて
明日は一日快晴の予報だ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする