自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

梅の収穫(追加)

2023年06月26日 | 暮らし、その他
昨日の午前中、残っていた梅の実を取りました。
高い脚立を掛けて、前回取り残した分を全部収穫。


1.7kgになりました。
これも梅干しにします。


前回の桶に追加することも考えましたが、量もそこそこあるので新しく別の瓶に仕込みました。

今年は梅シロップは止めて、全部梅干しにしました。
上手に出来ますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬交響楽団定期演奏会 2023夏

2023年06月25日 | 暮らし、その他
群馬交響楽団の演奏会に行きました。

3月にベートーベンを聴きに行って
6月の演目がベルリオーズの幻想交響曲だと知りすぐにチケットを購入しました。
今回は夫と二人です。


14:15開場 15:00開演


良い席です。

幻想交響曲は、特に第二楽章のハープとワルツの旋律、そして第四楽章のマーチが好きで
ドライブするときによく聞いています。
ハープは少なくとも4台あることが好ましいとされ、
以前NHK交響楽団の演奏で4台使われているのを見ましたが、今日は2台でした。

ホールで聴くオーケストラはやはり迫力があり、
聞き慣れた曲だったことも手伝ってとても楽しめました。
次回は11月にモーツァルト、メンデルスゾーンなど。
チケット発売は8月下旬とのことなので、忘れずに手配しようと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの仕込み

2023年06月23日 | 暮らし、その他

日曜日に収穫した梅を漬けました。

例年通り熱湯を使う方法です。

洗ってへたを取ったらボールに入れて熱湯を掛け「強制追熟」させることで、
未熟な青梅でも柔らかい梅干しが出来ます。
しかも熱湯消毒になるので傷みにくいのです。

まず熟し具合でざっくり三つに分けました。
全体が黄色くなったもの、一部が黄色くなっているもの、まだ青くて堅いものの三つです。
第一弾は一番目と二番目で5.7kg
一番目は軽く焼酎で洗い、二番目は熱湯を掛け30秒浸します。

第二弾は三番目の青梅で3.6kg
こちらは熱湯につける時間を長くします。
見ていて黄色っぽくなるのが分かるので、そのタイミングで湯を切ります。


容器二つになりました。どちらも塩分は12%。
青いホーロー容器は数日前に物置で見つけた古いもので、こちらが5.7kgです。



梅酢がうまく上がってくれますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅谷怜子さんの演奏会

2023年06月22日 | 暮らし、その他

小川榮太郞さんの関係で知り合いになった菅谷怜子(すがやりょうこ)さんの演奏会に行ってきました。

菅谷さんは福岡県を拠点に活動されていますが、
独自の解釈と表現で、時流とは一線を画した演奏をされているとのこと。
今回は1912年製のニューヨークスタインウェイを使用しての演奏会(10月26日東京)に向けた試演会です。
音楽には疎い私ですが、折角の機会なので出かけました。

9:39の新幹線で、大宮から渋谷へ行くのですが埼京線と湘南新宿ラインが遅れている様子。
大宮駅に着きどちらに乗るか迷いましたが、数分でも早く着けそうな埼京線にしました。
渋谷駅からは徒歩10分。


11:56 ギリギリ間に合ってタカギクラヴィア松濤サロンに着きました。

12:00開演
前半は私でも知っているような小品の演奏です。
ベートーベンの悲愴では引き込まれ心が揺さぶられました。
三曲目シューベルトで低音がすごく響き、
ピアノという楽器が重低音というか厚みと重みと深みのある音を出すことに驚きました。
ラヴェルの亡き王女はいつもCDで聞いている曲でしたが、オーケストラと違うピアノの響きが素敵でした。
休憩をはさみ、後半の演奏では特にリストのハンガリー狂詩曲が印象に残りました。
緩急自在で次第にテンポが速くなりどんどん速くなり、追いかけっこの場面が頭に浮かぶくらい。
とにかく凄かったです。
こういうサロン規模の会場で間近に上手な方のピアノを聴いた経験は初めてで
全身が音に包まれる迫力に圧倒されました。

感想を求められ上記のようなことを述べたところ、
・リストは走りすぎたので最後までしっかりコントロール出来るようにしたいです。
・低音はこのピアノならではで、一般的なピアノではこんな音は出せません。
とのお返事をいただきました*^^*




このピアノが使われました。

素晴らしいひとときを過ごし、15:30過ぎに会場を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅のさしす漬け

2023年06月21日 | 暮らし、その他
昨日のキャンプ帰りにツルヤに寄って買い出ししました。
値引きコーナーで完熟の梅を見つけ、2kg購入。
これで横山タカ子さんの「さしす漬け」を仕込みました。
昨シーズンたまたまテレビで見て、1kg漬けてみたところすごく美味しかったのです。
番組では梅酢が万能だと強調されていましたが、私としては梅干しの方が絶品だと感じました。
酸っぱい物好きの長女にも大好評でしたし、今年も作ると決めていました。


完熟梅2kg 少し小粒ですがいい香りがしています。

梅を洗って竹串でへたを取り、ふきんで水気を拭き取ります。
梅を容器に入れてザラメと塩を入れた上から酢を回しかけて、ふたをして置きます。
材料の比率は以下の通りで、これの2倍量で仕込みました。
・完熟梅1kg
・ざらめ糖300g または氷砂糖。
・粗塩100g
・酢カップ4


追記:6月24日 こんな感じです。
液面から梅が出ないように落とし蓋的にラップを使っていますが無くても良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路は龍門淵公園のあやめと青木峠越え

2023年06月20日 | アウトドア
4:30 目が覚めたのでテントから這い出し、写真を撮りました。




何度見てもこの景色は素晴らしいです。


5:09 夜は片付けて車に入れるかタープの下に入れます。今回折りたたみの三段棚がデビュー。

5:15 テントに戻ってウトウトして
6:30 起床
着替えてテント内を片付けて、テントを畳みます。
日向にグランドシートを広げて乾かし、テーブルの照明器具なども片付けます。
7:45 撤収第一段階が終了。

8:00 紅茶とカステラで一服してから、時々景色を眺めつつ読書。


8:43 乗鞍岳がチラッと見えています。



10:15 タープや椅子とテーブルなど、撤収第二段階。
ゴミ捨てを済ませ忘れ物が無いか最終確認後に
10:55 チェックアウト
景色が良く、設備が整っていて快適、家からも近いし、また訪れたいキャンプ場です。

三才山の工事渋滞を避けるため帰りは別のルートを選びました。
浅間カントリー倶楽部脇の道を下り、明科駅前から
11:30 龍門淵公園駐車場に到着。
日差しがきつくめちゃくちゃ暑いです。


11:45 テレビで度々紹介されていて、一度行ってみたいと思っていました。




ちょうど見頃で、よく咲いていました。




背景の山々も美しいです。


犀川に水路が合流。

12:07 駐車場を出発
ここからは青木峠を越えて青木村に出ます。
この道を運転するのは初めてで、一度自分の運転で走ってみたいと思いました。
ところどころ細くなってカーブも多く急坂でしたが、
対向車は少なく、後ろからは一台も追いついて来なくて良かったです。


12:37 信号があって交互通行のトンネル

13:05 道の駅あおき


13:24 道の駅向かいのふれあい広場にあるあずまやで、昼ご飯。
ハムとチーズを挟んだホットサンドを焼いて、キュウリ一本まるかじりとポットの紅茶。
13:44 出発
13:58ー14:28 ツルヤで食材を買い出し。今夜は簡単に豚の冷しゃぶにしましょう。
14:45 無事に帰宅。 二日間で99.6km走りました。

その後夕方まで三時間お昼寝(爆睡)しました^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨ですがキャンプ! 松本市美鈴湖もりの国

2023年06月19日 | アウトドア
夏休みになる前の空いているときにキャンプに行きたいと思っています。
毎日週間天気予報をチェックして、平日に二日以上続けて晴れそうだと
そわそわしてしまいます。

菅平デイキャンプから二週間。
今日は松本市美鈴湖もりの国オートキャンプ場で泊まります。

7:00 起床
チェックイン13:00なので12:30頃に着くつもりでゆっくり準備していたら
9:20にキャンプ場から電話がありました。
今日は研修で受付に人が居ないと思うので着いたら携帯に電話をして欲しいとのこと。
そこで、早めに着いても大丈夫かと聞いたら、その方が助かるそうなので
11:30頃着く予定で、急いで積み込みを済ませ

9:56 出発
10:24 ツルヤで買い出しをして、キャンプ場に向かいます。
10:45ー10:58 三才山トンネル工事で片側通行のため停止。


11:17 キャンプ場に到着。 家から35.2km 気温22℃
11:29 受付で利用の丁寧な説明を受けてチェックイン。
指定された区画サイトはI-4。電源+水道+展望のとても良い場所です。


駐車スペースは舗装されていて、テントを張る地面は芝と砂っぽい土です。


13:30 設営完了
今回は3mx3mの正方形タープを、片側を垂直にして風除けシェルター的な形に張ってみました。
あーでもないこーでもないと、時間がかかりました。


13:48 遅くなったけど昼ご飯。


今日のファッションは空自の迷彩柄で決めてみました^^

14:15 一休みして、散歩がてらキャンプ場内を探索しました。
途中、松本市内からデイキャンプの女性3人と10分ほど情報交換(おしゃべり)しました。
一人がベテランキャンパー、他の二人は誘われて来ていて、これからやってみようかという感じです。
昼ご飯の後かき氷を作って、大きなボウルから三人で掬って食べている所でした。

キャンプ場は奥に向かって緩く下る地形で広がっていて
サニタリー棟にはシャワーとコインランドリーもあり、設備が整っています。


サニタリー棟


利用料が安いバイク用ソロサイト 駐車料金520円払えば車でも使えます。

テントに戻るとさっきの中の一人がやってきて、「ちょっと見せて貰えませんか?」
どうぞどうぞ、とテントサイトをお見せしました。
タープの張り方とか、テントはモンベルのだとか、バーナーのこととか
色々と質問されて答えるのも楽しいです。
15:00チェックアウトでデイキャンプ組は帰って行きましたが
きっと彼女はネットで調べてポチッポチッとするのでしょうね^^


15:21 紅茶とあんみつでティータイム。

16:00 強風でタープが張れないのに雨が降ってきたことを想定して
ムーンライトテントの入り口にキャノピーのようにシートを張るテストをしました。


16:55 こんな形で何とかいけそう。ポール2本にしてもいいかな?


17:41 

18:30まで約一時間読書して、夕食準備にかかりました。


19:00 冷凍あんかけラーメンに豚肉とキャベツを追加してお腹いっぱいになりました。


19:29 暮れてきました。オイルランタン好きです♪
ヘッドランプの灯りで、再び読書。


19:47 松本の夜景はここのセールスポイントの一つです。

20:00 夜景を見ながらコーヒーを淹れてくつろいだ後、寝る準備をしてテントに入り
20:20 消灯。
雰囲気で遅くにコーヒーを飲んでしまったため、いつになく寝付きは良くなかったです(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟のお見舞い

2023年06月17日 | 家族
午後から東京で用事があり、午前中に弟の見舞いに行きました。

6:00起床で庭の花を摘んで


水揚げ
オアシスを水につけて、百均のかごにセットして。


7:13 アスパラガスとローズマリーをベースにして


薔薇はスイートジュリエット、イヴォンヌラビエ、バレリーナ。
紫陽花は藍姫、おはよう、ヤマアジサイ(名前失念)、小花はオルレヤとゲンペイシモツケ。


7:25 まあまあいい感じかな♪

8:00に家を出て、電車でU駅へ。
自販機で切符を受け取り
8:39の新幹線に乗りました。
9:47 大宮についてすぐにみどりの窓口へ行きました。 
長男の追っかけで7月に四国へ行く帰りが7月17日なので、指定席を取るためです。


ということで


10:20まで待たされました。
10:30の約束に遅れると、施設に電話をしておきました。

最寄りの駅からすっかり真夏の日差しの中、日傘を差して8分歩き
10:55 到着
前回は4月19日で、ロビーで15分ほどの面会でしたが、
コロナも収まり緩和され、病室に入りました。

弟はベッドに横になっていて、私が行っても20分くらいはウトウトしていました。
それから起き上がってトイレに連れて行ってもらい、
その後はベッドに腰掛けてポツポツと話ができました。

プリンターでA4版にプリントした家族の写真を何枚か持って行き、近況を報告。
こちらの話は全部理解できています。

11:45 昼ご飯の時間になり、食堂まで支えられて歩きました。
5つくらいの皿に、すりつぶしてとろみを付けた色々な食べ物が並べられ
エプロンを掛けた弟は自分で掬って食べていました。
その様子を確認して、職員の方にお礼を言って引き上げました。

駅に戻り、ホームのベンチでカロリーメイトを頬張ってお昼ご飯に。
大宮から上野に出て、地下鉄で次の用務場所に着いたのは13:30頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン仕事

2023年06月10日 | 暮らし、その他
北海道ツアーの反省点の9に書きましたが、
北海道ツアーで、土鍋を割ってしまいました。
トランクの荷物整理中に不安定な置き方をしてずり落ちた時です。
50センチくらい落下。
箱がちゃんと閉まっていなかったため蓋と本体がガチッと当たって割れました。
私にとって土鍋はキャンプの必需品です。
厚手の布で専用の袋を作ることにしました。


キルティングの布は、次男が小学生の時に椅子の背もたれに掛けて使っていた小物入れ(自作)の再利用です。


内ポケットに蓋を入れ、本体と当たらないようにしました。


北海道後にキャンプ用に購入した折りたたみの棚ですが


同じ布で、これを入れる袋も縫いました。
二点でピッタリ布を使い切り、持ち手やゴムも在庫を消費しました。

ついでに


こちらは4月(ふもとっぱらに行く前)に作った袋です。
次男が中学校の家庭科で作ったトートバッグを「不要品廃棄」コーナーから拾い上げてリメイク。
缶ストーブを入れるために、黒のキルティングでぐるっとマチを付けて大きくしました。
ところがこの大きさが融通無碍な感じで、着替えやタオルを入れるのに便利。
缶ストーブ用にするのは止めにして、多目的便利バッグとして使うことにしました。

北海道にも持って行き次男に「覚えてる?要る?」と見せたら、
どうぞ使ってください、と笑っていました。

フェリーの船室にて。前後で柄が違うのが特徴的。

そろそろ私も懐かしい品々を身の回りに置きたい年頃なのだと思います(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂城町の薔薇

2023年06月08日 | ガーデニング・花
バラ祭りがテレビで紹介されているのを見て
何年ぶりかで、さかき千曲川バラ公園の薔薇を見に行きました。
12:20に家を出て、
12:50 300円支払って河川敷の駐車場に入りました。
広い駐車場に車は十数台で空いています。
車内でお弁当を食べてから会場へ。


13:09 黄色い大望橋は自転車で度々対岸を走っていた場所。






13:45

あいにくの曇り空でしたが、よく咲いていてとてもきれいでした。
前回よりも植栽の区域が広がって、株数が増えていました。
その分名札無しのバラもちらほら。
でも頑張っているなと感心しました。

この後は雨になる予報なので14:00過ぎに引き上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科受診 目薬終了!

2023年06月06日 | 暮らし、その他
A眼科を受診しました。
手術後の定期検査・診察です。

11:30に受付をして、20分ほどで名前を呼ばれ、
眼圧、視力検査と眼底写真の撮影が終わったのが12:20。
診察までまだ1時間はかかるので、外出票をもらい、
駐車場の車に戻って、持ってきたお握り二つで昼食を済ませました。

13:30 待合室に戻り、程なく院長先生の診察を受けました。
経過は順調で、一日二回注していた目薬は、もう終わりにして良く
次回は6ヶ月後に受診するようにとの指示でした。
3月3日の手術から約二ヶ月。
ほぼ完全に快復です!万歳!!

A眼科は相変わらずの混みようです。
外来診察が終わるのが14:00過ぎで、その後は夜まで手術です。
あれだけの腕と知識を持ち、多くの患者さんのために
文字通り身を粉にして働いてるA先生には、尊敬と感謝しかありません。

やっかみ半分に「開業医は高収入」と言われたりしますが
A先生に関しては年収何十億でも、何なら何百億でも構わないと思います。
実際にはその十分の一にも満たないのでしょうけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅平高原デイキャンプでテント試し張り

2023年06月05日 | アウトドア
北海道ツアーの反省点でも書いたように
「強風時のタープ問題」をどのように解決するか、熟考の末新しいテントを購入しました。
ネットのクチコミや動画を見て、荒天時にテント内でも煮炊きが出来るように
T/Cといわれる素材のものを選びました。

アマゾンで注文した品が6月2日に届き
早速試し張りをするため菅平高原ファミリーオートキャンプ場に行きました。

7:30 起きて、荷物を積み込み
8:30 出発
9:25 キャンプ場に到着
受付でスタッフの方に挨拶。
以前利用したことがあるので説明は省略。
「お風呂入りますか?」と聞かれました。
はいると言えば準備してくれる様子で、ちょっと驚きました。
もちろん入りません。
今日は私の他にお客さんがいないので、どこでも自由にどうぞとのこと^^
ここは日帰り一人660円で8:00~17:00まで利用出来るという、とても嬉しいキャンプ場です♪

入り口から見て一番奥の右、オートサイト73番を使います。
そこからキャンプ場を見渡すと


根子岳に向かって緩い下り斜面がフリーサイト。

その右。建物は大きな水場とトイレ。

上部は整地されたオートサイトです。スタッフの方が草刈り作業中。


9:40 テントの設営を始めましょう。
GOGlamping 山稜二又ティピーテントTC180 1人用。 26980円で購入。
生地が厚いため重量6.8kg。担いで歩くわけでは無いので、このくらいは問題ありません。


10:20 説明書を見ながら張り終えました。とんがり頭が可愛いかも♪


11:00 付属のタープを取り付けました。


いい感じに日陰が出来ています。以前から愛用の伸縮ポール2本を使っています。


11:20 湯を沸かし、お茶とお菓子で一息入れました。
CB缶用に新しくイワタニジュニアバーナーを買ったので、初使用です。
自動点火が便利です。


12:00 中にダンロップ二人用テントを組んで入れてみました。
40年前、夫と二人で北アルプス縦走などで使ったものです。
活用できたらいいなと思ったのですが、大き過ぎます。
残念ながらこの形では使えないことが分かりました。

12:40 昼食の準備に取りかかります。
スープパスタの予定でしたが、なんとパスタを忘れていました。


13:10 ミルクスープと

ホットケーキ2枚でお腹いっぱいになりました。

椅子を倒してぼんやり景色を眺めて過ごしました。
お腹いっぱいすぎて持ってきた本を読む気になりませんでした。

14:30 お腹がこなれたのでコーヒーブレイク 

15:00 このテントはタープの張り方にいくつものバリエーションがあり
横風を防いだり、逆にフルオープンにしたりできるので、それを確認しました。
スマホのバッテリー切れで、画像はありません(汗)。

15:45-16:15 撤収して
16:25 キャンプ場を出発。
17:10 帰宅。

良いお天気で涼しい風が吹いていて、根子岳と四阿山がずっと見えていて
とても気持ちの良いデイキャンプが出来ました。
ニューテントもいい感じで満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日二食を実行中

2023年06月01日 | 暮らし、その他
今日から六月。
明日は大雨の予報で、今日の間に買い出しに行った方がいいかもしれません。

さて、5月1日から、朝食を抜いて一日二食にしています。
一ヶ月が経過して、体調に大きな変化はありません。

きっかけはあるお店のメルマガで、
「6年間一日二食を続け、今年になって一日一食にしている。」
メリットばかりで、デメリットは感じないと言います。

ネットで調べてみると「16時間断食」「オートファジー」など、色々と分かりました。
やってみて合わなければいつでも止められます。
これまでも夕食は午後8時、遅くても8時半には食べ終わり
昼食は12時半頃から食べ始めるのが普通。
朝食を抜けばそれで16時間断食ができることになります。
夫と二人暮らしで、特段の制約もありません。

心配だったのは、空腹感とお通じ。
空腹感はあるにはありますが、耐えられないほどではありません。
朝起きてぬるま湯をコップ一杯飲むと、30分から1時間ほどで自然にお通じがあり、
こちらも問題なし。
胃腸にとっても悪くないのだと思います。

特にメリットを感じたのがキャンプ中です。
準備して食べて片付けて、には、それなりに時間がかかります。
それが無くなって朝の余裕が生まれました。
フェリーから下船する朝もしかり。

そもそも70歳を過ぎて、そこまでガッツリ食べる必要も無いはず。
体重や血圧に気を配りつつ、このまましばらく続けるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする