自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

キャスリン・ハロップにテッポウムシ!

2015年05月31日 | ガーデニング・花
昨日庭を見回っていて
キャスリン・ハロップの株元に木屑を発見した。
テッポウムシだっ!

長女達が来る準備があり、作業が今日に持ち越しとなっていた。


大量の木屑。地上部にはまだ異変が出ていないから間に合うはず。

いつものように「スミチオンぐるぐる巻き」だ。

ティッシュペーパー3枚、ラップ、ビニール袋、ビニタイそしてスミチオンを準備。
・木屑をきれいに払う。
・ティッシュにスミチオンを染みこませて、木屑が出ている箇所に押し込む。
・下部が空洞になっていたので、そこにもスミチオンティッシュを押し込む。
・ラップとビニール袋でぐるぐる巻きにしてビニタイで止める。
・地面との隙間が出来てしまうので、小石を数個使ってビニール袋を抑え、しっかり密閉する。

この状態で翌日観察して、新しい木屑が出ていなければOKだ。
最初に木屑をきれいに払うのは、それを見るため。

物の本には、
木屑の出ている穴から針金を差し込んで
中のテッポウムシを刺し殺すとか引きずり出すとあるが
現実には穴の位置が分からなかったり手の届かない裏側だったりで、困難だ。

「スミチオンぐるぐる巻き」は
大体の場所が分かれば薬剤が敵に届き、やっつけることが出来る。
この方法を編み出してから、テッポウムシで枯れた薔薇は一本もない。

株元の草花を繁らせ過ぎて木屑の発見が遅れることだけは
気をつけるべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女夫婦とガーデンランチ♪

2015年05月30日 | 家族
昨日の午後、庭を見ていた時にふっと思いついて
長女にメールをした。

「お庭爆発中です♪
よかったら、気が向いたら、見においで~。」

返信がないので、夜7時半過ぎに電話してみた。
長女自身はあまり乗り気ではない様子で、
一応彼(Y君)と相談してみると言って、電話を切ったが
10分後の電話で、
彼がちょっと見てみたいとのことで、日帰りで来ることになった。

Y君、優しいなぁ♪
気を遣わせちゃったかも・・・。
その代わり、しっかりご馳走するからね~


今朝は居間の片付けをして
パンを2回焼いて
10:00過ぎに食材を買い出しに行って
一昨日の薔薇オフ会と同じメニューを準備した。
タコのカルパッチョ、カツオのたたきのサラダ、
煮豚のアスパラとスナックエンドウ添え。

14:30 長女達が到着して、早速ガーデンランチ。


13:30以降は日陰になるので玄関サイドにテーブルを設置。


「お昼ご飯なのに、すごい豪華♪♪」と喜んでくれた。
バレリーナ(左)とイヴォンヌ・ラヴィエ(右)が花を添える。

食後に庭を一周案内して、ざっと薔薇の説明した。
長女が高校を卒業して家を出たのが10年前で、
以後は薔薇のトップシーズンに家にいることはなかった。
つまりY君だけでなく、長女もこんな風に咲き乱れる薔薇たちを見ていなかったのだ。
長女が、昨日から飛び始めた蚊に集中攻撃されたのは申し訳なかったけど(汗)。

晩ご飯は鶏の唐揚げ、ポテトグラタン、生野菜サラダなど。
お腹いっぱい食べて、残りはお土産にして
21:30過ぎに二人は帰って行った。

強引に誘ってしまったけれど
一番いい時期の庭を見てもらえて本当に嬉しかった。

Y君と長女に、深謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇オフ会上田地区

2015年05月28日 | ガーデニング・花
恒例の薔薇オフ会をした。

8:00 タイマーで仕込んだ米パンが焼き上がる時間に起床。
庭の水やりをして
二品おかずを作り、とっておきの食器を出して洗う。
11:00 椅子とテーブルを出して
庭に日陰を作る布を張る予行演習(ヒモの長さ調整など)。

11:40 アリオに向かう。
11:55 既に到着していたAさん、Lさん、Yさんを乗せて家に。
一回り庭を見てもらう。
Aさんは2年ぶり、Lさんは5年ぶりくらいかな?
「すごくグレードアップしてる!」
と褒めてもらえた。
退職してからは庭仕事の時間が取れるようになったからだろう。
自分でもガーデニング歴18年にして今年は最高の出来だと思っている^^


12:50 ガーデンランチ


奥から、カツオのサラダ、豚肉の丸煮(アスパラ添え)、タコのカルパッチョ
カツオ用ソースはゆずぽんとすし酢を混ぜただけ、アスパラ用ソーズはマヨネーズを牛乳でゆるめただけ。
全て手軽で、作り置きが出来るメニューだ。

仕事をしている時は出来合いのお弁当やパンが多く
AさんとLさんには手料理を食べてもらうのは初めてだった。

「こういう機会に一度食べてもらっておけば
料理もちゃんと出来る人と、長く記憶にとどめてもらえると思ってね。」
と言ったらおおいにウケた(笑)。
その上、材料費として500円ずつ集めた(更笑)。

14:00過ぎに家を出て、アリオ経由でYさんのお庭へ移動。


14:30 ロサ・ケンティフォーリア・ムスコーサ


いい感じの草花はシレネ・ブルガリスとニゲラ。




グレート・メイデンス・ブラッシュ

Yさんのお庭は明るくて伸びやかで落ち着く。
ホスタや山野草やちょっと通な宿根草がさりげなく取り入れられていて
とても参考になる。

アイスクリームをごちそうになっていると
Pさんから全員にメールが届いた。
遠方で仕事も忙しい方なのでなかなか会えないけれど
数年毎にオフ会に来てくれる薔薇仲間だ。

15:30 4人で掘り出し物を探しにJAの店に。
アストランティア・ローマ(400円)をオソロで購入した。
私はペンステモンの大株(600円)もゲット。
薄紫から薄ピンクの色がとても好みだったので。

16:00過ぎに解散。
いい時期の庭を見ながら色々とおしゃべりが出来て
本当に楽しい一日だった♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ

2015年05月27日 | 暮らし、その他
2年前の3月に定年退職し
1年前の4月に次男が大学に入学して家を出た。
直後の5月には長男が職に就いた。

この一年は夫の出張に付いていったり、次男のアパートを拠点に北海道旅行をしたり。
長女の結婚式には全力で対応した。
庭仕事の時間はたっぷりある。
自転車は「いつでも乗れる」と思うと、却って乗らなくなってしまった(汗)。

まあ、ともかく
自分のために使える時間と体力が大幅に増えた。
しかし、だらだら過ごしてしまって、あれこれ物事が片付かない。
私ってこんなに怠惰だったのか・・・
目的と制約のない日々では自分はこの程度なのだと思い知った。

約一年の休養期間を経て、新しいことを始める。

政治の勉強。

自民党東京都連主催の政経塾に入塾し
昨日はその開講式に出席した。


塾生証

定員100名と聞いていたが、177名が入塾。
合格通知を受け取ったときには選抜に通ったと喜んだのだが・・・
まっ、いいか^^;
見たところ30代が多く、20代後半と40代。
60歳以上らしき人はほぼいない。
もしかすると私が最高齢かも。
女性比率は一割から二割。

身内にも友人にも政治家は皆無なので
この世界がどんなものなのか一年間勉強して見聞を広め
自分のこれまでの経験・知識を活かせる場所が見つかればいいし
新しい経験をするだけでも意味があると思っている。
これから来年3月まで月に1~3回のペースで東京に通う。


実は1人だけ国会議員の知り合いがいる。
知り合いといっても20年以上交流が途絶えている。
ダメ元で手紙を書いて面会を申し込み、OKをもらった。
それで開講式の前に議員会館というところに初めて入った。

警備員が何人もいて、空港のような手荷物検査を受けて。
受付票(面会申し込み書)を受付に提出して通行証を受け取り
ゲートを通って、各部屋の入り口も内側から解錠されてようやく入室。
セキュリティの厳重さを実体験した。


受付票の控え。
本来は退出するときに回収されるが、
荷物に紛れて見つからず、勘弁してもらった(苦笑)。

10分弱の面会はほぼ挨拶だけで終わったが
覚えていて会ってくれただけで大感謝。

面会に向かうときにエレベーターホールでたまたま顔を合わせたのが
テレビでおなじみのケビン・メア氏。
目が合ったので思わずニッコリと会釈してしまったら
メア氏も軽く会釈を返してくれた♪

百戦錬磨の私ではあるが、さすがに場所柄をわきまえて
握手やツーショットには行かなかった(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧古河庭園

2015年05月26日 | ガーデニング・花
以前テレビで見て、いつか行ってみたいと思っていた旧古河邸。
上京する用事ができ、往復葉書で申し込み、見学できることになった。
9:00過ぎに家を出て9:31のあさまに乗り、
11:30に駒込駅で次姉と待ち合わせた。

照りつける太陽の下を8分歩いて、ぐるなびで下調べした「岩むら」へ。
時間が早くて席は空いていた。
姉はわっぱ飯、私は岩むら定食。
味よく量もほどほどで、落ち着いて食事ができた。

12:30に店を出て、徒歩10分弱の旧古川庭園へ。


12:40 入園料150円


お目当ての薔薇はピークを過ぎていた。
それに現代薔薇だけだった。


大正期の素晴らしい洋館


薔薇園


傾斜地の最上部に洋館があり、一段下がって薔薇園、さらに下部には日本庭園が造られている。


日本庭園にある大滝。薔薇園より日本庭園の方が大規模で立派だ。


広大な敷地だ。


13:50 お庭を見終わり、アイスフルーツをいただいた♪

14:15に本館見学の受付が始まり、14:30に建物に入る。

壮大で贅を尽くした建物は大変素晴らしくて、ため息ものだ。
洋間には暖炉がありそのデザインが部屋ごとに異なる。
コンサバトリー(いわゆるサンルーム)にはよだれが出そうだった(笑)。
壁の厚さが40センチという説明に驚かされた。

一階を見てから二階へと上がった。
階段は傾斜が緩やかで、卒業した小学校の階段を思い出した。
二階は主に和室で部屋の格式により天井や欄間の作りが変えてあった。
そして窓からの景色が最高。

こんな家に住みたいわぁ♪

約1時間のツアーは充実して楽しかった。
でも少々疲れたかも。

15:40に旧古河庭園を後にして、駒込駅に向かう途中のカフェで休憩。
本格的なコーヒーを出すお店だった。
アイスコーヒー600円。
600円だけのことはある美味しさだった^^

16:30近くなったので店を出て、駒込駅で次姉と別れた。

南北線で永田町へ。
「夜の部」に向けてエチカで腹ごしらえをした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区の「親睦スポーツ大会」

2015年05月24日 | 暮らし、その他
6:00 起床
6:45 家を出て自治会館まで歩いて行く。
7:00 地区内にお知らせの放送をする。
今年は放送係にもなっていて、今日が初回である。
経験者の仲間に機器の取り扱いを教えてもらって
「落ち着いてゆっくり言葉を切りながら」を意識して原稿を読んだ。

最初の仕事は無事終了^^

一旦帰宅して朝食を済ませて
7:45 296本のペットボトルを積んだ車を運転して小学校へ。
8:00過ぎから人が集まり始め、受付を担当する。
8:30 開会式。ラジオ体操第一。 
9:00前に競技開始で役員もそれぞれの配置に散る。

9:20 Mさんがパン屋さんにメロンパンを取りに行き
9:40 私が弁当を取りにツル○へと向かう。
10:00受け取りの約束で5分前に受付に行くと
弁当148食が段ボール5つに入ってカートに準備されていた。
割り箸と小分け袋を確認。
車に積み込んで
10:10 小学校に帰着。

弁当と割り箸を小分け袋に詰める作業を、女性4人で進める。
所要時間は約15分。
そのタイミングで早く帰る参加者が弁当を受け取りに来た。
絶妙の時間設定だった。

子供用の弁当袋にメロンパンを足していって、準備完了。
11:30 全競技が終わって、チェックしながら参加者に弁当を配った。
11:45 後片付けを済ませて解散。

曇りの天気予報が朝から青空が広がり、日射しが強かった。
でも雨や寒いよりはずっといい。
参加者の皆さんも楽しんでくれたようで、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンパーニ氏、車上荒らしに遭う

2015年05月23日 | サイクル・ロードレース
F1予選が終わりジロのライブ放送に切り替えると
辻啓さんの現地レポート中だった。
辻さんが慰めの言葉を掛けられていて、何かあったようだ。
「取材がちゃんとできない状況」らしい。
すぐに調べてみると第13ステージのレースレポートの末尾に
「※現地取材中の辻啓が第13ステージ後、車上荒らしによって機材を盗まれたため、数日間現地レポートの配信を停止させて頂きます。」
と記されていた。

なんと・・・

辻啓(つじ けい):
サイクルフォトグラファー
ほぼいつでも、雪の峠でも、短パン姿で取材をしている。
そのため往年の名選手であるマルコ・パンターニをもじって
タンパーニとの愛称を持つ。





2014年10月17日 ジャパンカップ クリテリウムレースにて取材中のタンパーニ氏

ーーー以下、ご本人のツイッターからの転載
5月22日
ま、いずれバレることなんで言っておくと、第13ステージ後に車上荒らしに遭い、機材のほとんどを盗まれました。MacBookもパスポートも。今晩出来ることはすべて終えています。関係者各位にはご迷惑をおかけしますが、何とか前に進めます。こんなにやることがない夜は久しぶりです。

盗んだクソ野郎は書き終えたレースレポートと書きかけの現地レポートでも読んでるのかな今頃。

車上荒らしにだけは細心の注意を払い、心配しすぎと言われるほどカメラバッグを常に持ち歩き、パスポートを肌身離さず携帯していた自分がこんなことになるなんてね。恐るべき第13ステージの金曜日。

そして知り合いのフォトグラファーが同じく車上荒らしに遭ってカメラとパソコンを失ったと連絡が入る。完全に狙われてる。

俺は終わらへんで。

5月23日
沢山のメッセージありがとうございます。返信出来ずにすいません。今日は朝から憲兵(この場合警察ではない)に行って被害届を出してもらったりレンタカーを交換したりと走り回らなければなりません。パスポート申請は月曜日にミラノで。明日以降の仕事に出来るだけ支障が出ない体制を整えます。

警察署(憲兵事務所)からお送りします。RT @Jamasan: 別府始「実況は私、別府始。解説は飯島誠さん。そして本日は機材盗まれてやることない辻啓さんに電話ゲストとして最後まで登場してもらいます。本日はよろしくお願いします。」飯島誠「よろしくお願いします!」辻啓「……。」

カラビニエーリ(憲兵)さんたちは凄く親身になってくれるんですが、時間がいくらあっても足りない。

新しい車をゲットして再出発!まずは車のステッカーをもらいにプレスセンターに行かないと。今日はiPhoneで仕事します!

でもリアのワイパーブレードが付いてないことに気づいてオフィスに戻るの巻。

どんなテンションで電話に出るべきか真剣に悩んでます。
ーーーーー

私が中継を聞いたのが、ちょうどそんな状態だったわけだ。
こういう治安の悪さは、日本ではちょっと想像できない。
海外取材経験の豊富なタンパーニ氏でも被害に遭うんだから。
盗難保険とかあるのだろうか?

タンパーニ氏、頑張って!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2015年05月22日 | ガーデニング・花
薔薇がどんどん咲き進んでいる。


ゼフィリーヌ・ドルーアンは満開


カーディナル・ド・リシュリューは2年目でまだ小さい。


シュネーコップはこの3月に植えたばかりとは思えない咲きぶり♪クレマティス・アラベラと。


ジェフ・ハミルトンと右にヘリテージ。この辺りはバラクキバチに10カ所くらいやられた。


マルメゾン。

先日作ったクラッチブーケがとてもいい感じだったので
丁字草があるうちに自分のために一つ作った。







入れた薔薇は
ペネロープ、プロスペリティ、デュセスドブラバン、マルメゾン、ジュリエット、ボローニャ、
ビレッジ・メイド、レーヌ・デ・ビオレット、キャスリン・ハロップ、ラッセリアナ、
ガートルード・ジェキル。
その他に丁字草、ミツバシモツケ、アラベラ。

とてもよく香る♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物のプレゼント

2015年05月21日 | ガーデニング・花
ツ○ヤの創業123年周年で観葉植物をもらった。

金曜日に立ち寄ったときに予告が貼ってあったので知り
地区の行事用の買い物をこの日に取っておいた。
午前中早めに出掛け、ペットッボトルの飲料約150本を
2店舗で分けて購入。
2鉢をゲットした(セコッ)^^;;;



左からベンジャミン、フィカス・アルティッシマ、ドラセナ・レモンライム

レモンライムは一年前のツル○のプレゼントで
松本のアパートの室内で育ててきたもの。
元々は左の2つと同じくらいの大きさだったのが
一年で随分育って、つい先日大きい鉢に植え替えたばかりだ。

実は観葉植物には興味が無く、育てようと思ったことも無かったのだが
夫が貰ってきたレモンライムが真冬も元気で手間いらず。
この調子で大きく育ててみたくなった。
今回のプレゼントも「草系」ではなく「樹木系」を選んだ^^

そういえば室内の鉢物を屋外に出さなくては。
君子蘭とシンビジウムはそのままで肥料を施した。
シャコバサボテン4鉢は芽積みして植え替え。
デンドロビウムとオンシジウムの数鉢はミズゴケで植え替え。
根がびしびしに回っているのをほぐしたりして
午後いっぱいの作業になった。

洋蘭も色々と手を出したが、
ファレノプシスもカトレアもリカステも皆消えて
結局「放任育児」にも耐えられるものだけが残っている。

薔薇も一緒だ(笑)。



マニントン・モーヴ・ランブラーが咲いた。


濃いめのピンクから咲き進むにつれて褪色して紫がかった薄ピンクになる。
もう少し紫寄りだと、もっといいんだけれど。
木が育って色が落ち着くのを期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水タンクの蓋が割れた

2015年05月18日 | 暮らし、その他
昨日、帰宅して駐車するときに「パキッ」と大きな音がした。
見ると左前輪が乗った雨水タンクの蓋が沈んでいる。


20年前に家を建てたときに合併浄化槽を設置した。
駐車スペースとするために蓋も頑丈なものを選んだ。
5年後に公共下水道が整備されたとき、不要になった浄化槽を雨水タンクに転用。
以来、庭の水やりは雨水だけで賄えている。


一番手前の蓋が割れていた。

500kgの表示があって2トン車までの荷重に耐えられる。
当初は私の車(1トンちょっと)を停めていたのだが
ある時から夫の車(オデッセイ)をこちらに停めるようになり
エスティマになってもそのままの駐車場所だった。
エスティマは1.7~1.9トンで、制限重量ギリギリだったのだ。

ネットで調べて、蓋には500kgと1500kgとあり
500kgなら1万円前後、1500kgは2万5千円前後の値段であることが分かった。
ホームセンターでも売っているらしいしネットでも買える。

「ホームセンターで見てくる。」と夫に言うと
「いつもの業者さんに来てもらったら?」との提案。
いつもの業者さんとは、風呂釜が壊れたときにお願いした設備屋のSさん。
真面目で丁寧でとても感じのよい人なのを、夫も会って知っている。
(関連記事はこちらこちら

20年過ぎているからついでに他の蓋も替えた方がいいのかもしれないし
そういったことも含めてSさんに聞いてみよう。

早速Sさんに電話をすると午前中に来てくれた。
その場で材料屋さんに電話して確認して発注。
割れるまでは何年でも使うのが普通だというので
割れた1枚だけを交換することにした。

話が速くて、助かった♪


追記:5月20日(木)の9:15にSさんが来て、蓋の交換が完了した。
古い蓋の処分など全て込みで一万円だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックのコンサート

2015年05月17日 | 暮らし、その他
大学オケの定期演奏会を聴きに行った。
夫の同僚夫妻も来ることになり
「薔薇上げたら喜ぶかな?」と夫が言うのでブーケを作ることにした。

起きてすぐ庭に出て、使えそうな薔薇を物色。
長さ20センチ以上でないと束ねられないし、堅いつぼみが付いてるのも勿体ないし・・・
ペネロープ、スイートジュリエット、キャリエール、コンラッド、ロジャー、ボローニャ、ビレッジメイド、マルメゾンで20本くらい。
グリーンとして丁字草とミツバシモツケも切り、全部の花材を活力剤入りの水に活けて水揚げする。

朝食と身支度などを済ませてから、クラッチブーケを組んだ。
長女の結婚式対応で会得したブーケ造りのノウハウが大いに役立つ^^




丁字草の水色がすごく可愛くて、いい♪

手持ちのラッピング材でラッピングして、紙袋に保冷剤と一緒に入れた。

11:30 出発。
途中のツルヤで昼ご飯を仕入れて、車で走りながら食べた。
夫はお握り2個、私はエビカツバーガー。
薔薇の香りが車内いっぱいに広がって、とても贅沢な気分だ。


13:15 キッセイ文化ホール

大ホールで13:30開場。
夫の同僚の奥様に「お土産です」とブーケを渡したら、とても喜んでくれた^^

14:00 開演。
曲目は
シベリウス作曲 フィンランディア
ヘンデル作曲 水上の音楽
ドヴォルザーク作曲 交響曲第8番

プログラムの解説によると、フィンランディアは、
ロシア圧制下にあった1899年に作曲されたフィンランド愛国の曲だ。

フィンランドは実はとても親日的な国で
その理由が「日露戦争でロシアを打ち負かしてくれたから」だという。
フィンランドで東郷平八郎提督の名前を知らない人はいないとさえ言われる。
日露戦争の日本海海戦が1905年。
そんな時代背景を思いながら演奏に聴き入った。

オケのレベルは高く、心地よい響きで大変聴き応えがあった。

15:50 終演
17:00 帰宅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2015年05月16日 | ガーデニング・花
昨夕、五日ぶりに帰宅すると、あの薔薇もこの薔薇も咲き出していた。


マダム・アルフレッド・キャリエールが見頃




コンラッド・フェルディナンド・マイヤーはピークを過ぎた。でもよく香る。




ロジャー・ランベリン




バリエガータ・デ・ボローニャ。蕾がいっぱい。




西側のアーチ。レーヌデビオレットが咲き始めたところ。




フェンスのペネロープ。



午後のコーヒータイムには庭にテーブルを出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野サイクリング

2015年05月14日 | 自転車
最高気温が30℃の予報に体力消耗しそうだと迷ったが、やっぱり走りに行こう!

12:40 出発


13:06 松本市水道局 島内第一水源池


13:26

13:35 堀金村物産センター。ここで昼ご飯だ。


サーモン丼 600円。

富田橋の所でサイクリングロードから離れるつもりだったが通り過ぎてしまい
大糸線の線路が見えたので引き返した。


14:20 ビューポイントのカメラ台を使って撮影。

富田橋を渡り、安曇野へと向かう途中で、
渡ったのが富田橋では無かった事に気付いた。
方角は間違っていないのでしばらく道なりに走った。
次第に道が細くなり、住宅街を抜けて左にカーブしたところで
畑仕事をしている方に道を尋ねた。


14:55 田んぼに映る北アルプス。今日の目的はこの景色を見ること♪






15:13 安曇野ちひろ美術館に到着。ここまで32.5km。


お目当てのソフトクリーム屋さんはお休み。そういえば平日は休みだったかも(汗)。

ベンチに寝転がって休憩後、
15:30 復路を走り出す。
帰りは通行量の多い幹線道路を走り、富田の信号を左折して


15:57 富田橋でサイクリングロードに戻る。

開けた農地を貫く水路沿いは、向かい風が強烈だが下ハンで耐える。
住宅地に入っていくらか風が弱まり、やれやれ。
16:25 公園のベンチで休憩。ボトルに水を補給する。


16:42 太陽は西に傾き、向かい風は止まず。


16:50 後ろに大糸線の線路がある。電車が来たらいい写真が撮れるんだけど、来なかった。

17:15 平瀬緑地にて最後の休憩。
空腹を覚え、ミニ羊羹3個食べる。

奈良井川左岸道路も向かい風でずっと下ハン。
きつくて、「よっせほっせ」とかけ声を掛けながら走った。
北松本から女鳥羽川沿いのいつものルートで

18:10 帰宅

完全に出し切って、もうよれよれ。
汗が乾いた塩が浮き出て、顔はざらざらだ。
すぐに風呂を沸かして、じっくり暖まり汗を流した。

長風呂の効果で元気が戻り、晩ご飯が美味しかった。


走行距離 64.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいサドル

2015年05月12日 | 自転車
3月16日に納車されたニューバイクは、サドルが合わなかった(3月17日の記事)。


穴あきどころか溝さえ無いので、前が当たって10分もしない内に痛くて耐えられなくなる。

家に帰ってすぐ、旧バイクで使っていたismアダモに付け替えると同時にネットで調べて
よさそうなサドルを見つけて注文した。


セライタリアの女性用コンフォートサドル DIVA。


前傾の深さで浅い方から1,2,3となっていて
いわゆる骨盤を立てる姿勢なら1で、骨盤を寝かせる姿勢なら3が適している。
さらに座骨の幅が狭いならSで、広いならLになる。

つまりお尻が大きくてお辞儀乗りをする私には、L3がベストなのである。

定価では12000円の品がwiggleのセールで8300円だった。
以前に愛用していたグランジのフェムサドルに比べて値段は倍するが
穴が大きいことと軽いこと(255グラム)が購入の決め手になった。



昨日40km以上を走ってみて、すこぶる具合がよい。
どこも痛くないし当たる感じもない。
もっと長距離を走れば問題が出てくるかもしれないが、
少なくとも今までに使用したサドルの中ではベストである。


見た目もエレガントなバイクによく合っている♪


さて、今日は筋肉痛が出ている。
背筋が少しと、肩と首回りがかなり。
それとハンドルをしっかり握ることを意識した結果、下腕にも疲労感がある。
脚にはそれほど来ていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずみ野やまびこサイクリングロード

2015年05月11日 | 自転車
今週は松本。 
11時過ぎにアパートに着いて昼ご飯を食べて
13:00 出発


13:13 女鳥羽川沿いから乗鞍岳が見える。

北松本駅から松島橋を渡り、松本市音楽文化ホールでトイレ休憩。


13:49 奈良井川沿いに出る途中の田んぼ。背景の北アルプスが美しい。 


13:55 拾ヶ堰(じっかせぎ)取水口。
ここから水路に沿って奈良井川左岸を走る。


田植えの時期で水量が多く、とうとうと流れている。

ニューバイクはとても乗りやすくて気持ちがよい。
ずっとサボっていた割には脚も軽くてちょっと自信が出てきた♪


14:08 あずみ野やまびこサイクリングロードに入る。


14:28 正面には常念岳がそびえ


遠く右手には爺が岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳が連なる。

堀金小学校前を右に折れて
14:45 堀金村物産センター。
20分間の休憩を入れてソフトクリームを食べた♪

さらに先へ走り、後立山連峰が近づいてくる。


15:25 今日はここまでで、さあ帰ろう。

帰り始めた瞬間に、気が付いた。
すっごい向かい風だ(大汗)。
どおりで往路が快調だったわけだ^^;;


16:00 自転車広場で10分ほど休憩。

16:28 平瀬橋
16:59 北松本駅でトイレ休憩。

歩行者天国の縄手通りは自転車を降りて歩いて通過し
17:25 帰宅


あずみ野やまびこ自転車道はフェンスも自転車がモチーフ。
6年前と比べると走りがスムーズになったなあと、ちょっと嬉しかった♪

走行距離 43.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする