自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

アネモネの球根

2011年09月30日 | ガーデニング・花
ガーデニングを始めて間もない頃に、アネモネの球根を買った。

「急速に水を吸うと腐るので、濡れた砂の上に置いて。」
と注意書きがあった。

砂を買ってこないとダメなのかな?

そう思って後回しにしたら、時機を失して冬になり、植えられずにダメにしてしまった。

洗濯かごを買った日に、10数年ぶりにアネモネの球根を買った。


カラカラに干からびた球根。

そうそう、こんなのだった。

注意書きには「培養土を湿らせた上に並べてゆっくり吸水させる」と書いてある。
砂じゃなくていいなら、簡単だ。


左が並べた直後で、右が2日経った今日の状態。

膨らんでいる♪

今度こそ時期を逃さず、週末にささっと植え込んでしまおう。


夕方から雨になった。
降り出したのは天気予報よりも数時間遅かったが、
ジテ通を見送ったのは正解だったみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルド・スワン

2011年09月29日 | 社会、読書
子供達が成人し、数年以内に社会人となる。
家庭を持ち次の世代が生まれるのもそう遠いことではない。

次の世代へ、平和で幸福に暮らせる世の中を引き継がなくてはと
最近、日本の外交が気になっている。

アメリカ関係で普天間基地の移設問題、
中国関係で尖閣や南沙諸島のこと、
韓国関係で竹島やマスコミやスポーツ界のこと、
ロシア関係で北方四島のこと。

知っているようで、
実は自分なりに納得のいく判断ができるほどの知識がないと感じていた。

そのような中で、一週間ほど前
ワイルド・スワンという書籍のことを知り、入手して読んだ。



著者のユン・チアンは1952年生まれの中国人女性で
この本は彼女の祖母、母、そして自身の経験に基づいて
1909年から1978年までの中国社会を描いたノンフィクションである。

上下巻合わせて750ページほどのこの本を読んで、
現在の中国がどのようにしてできあがったのか、
今の中国社会がどのような価値観で動いているのかが
かなりよく理解できた。

日本軍の占領はたしかに中国の一般庶民を苦しめた。
しかし1945年以降の国民党支配、内戦、共産党支配の下で
何が起こっていたのかを、
私はこの本を読んで初めて知った。

「日帝どころの騒ぎじゃないなぁ・・・」と思った。

具体的な内容は私にまとめられるほど簡単なものではないが
例えば、
リーダーでありながら人々の命を何とも思っていない人がいたということ。
1960年頃に中国で3000万人もの餓死者が出ていたこと。
古い物は悪とされ、多くの貴重な文化財や書物が、個人レベルでも公共レベルでも破壊されたこと。
良心に乏しく自分の頭で善悪を判断できないレベルの人々に権力を与えていたこと。

実際に起こっていたことを読むたびに
「あり得ない・・・」と思わずつぶやいた。

「今」を理解し問題に正しく対処するためには歴史を知ることが大事だと、
改めて思った。
少しでも興味を持った方には、是非読んでみて欲しい。




今日の千曲川。



ジテ通+遠回り  9.8km
積算走行距離  823.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の薔薇

2011年09月27日 | ガーデニング・花
ここしばらく、ほとんどほったらかしの庭なのだが
気がつけば薔薇がよく咲いている。


プロスペリティ


ズベニール・ド・ラ・マルメゾン


堂々としたカマキリ。そろそろ餌となる虫が減っているのでは?


朝から一日秋晴れで、ジテ通が気持ちよかった。

ジテ通      6.0km
積算走行距離  813.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯かごを新調

2011年09月26日 | 暮らし、その他
洗濯物を入れておくかご。
今使っているのは、一代前の洗濯機の付属品で、
いよいよ持ち手の部分が裂けて来た。

なんだかみすぼらしいし、
そろそろ、いいのを見つけたら更新しようと思っていた。

ちょっと球根を観に寄ったホームセンターで
そのことを思い出して探してみたら
適当なものが見つかったのでゲット!


M(手前)とL(奥)。
MとLは上面が同じ大きさで、Lの方が高さがある(深い)。

汚れ物をLに溜めて、平日は2日に1回洗濯する。

Mが洗濯機一回分の洗濯物が入る大きさで、
洗い上がったらMに入れて運んで、干す。

Mは脱衣かご兼用。

こんなものでも新しくなって、ちょっとうきうきする^^



帰宅時、夕焼けがきれいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界戦

2011年09月25日 | サイクル・ロードレース
いよいよ待ちに待った世界選手権男子エリートだ。

1周14kmのコースを17周する、266kmで、平坦基調のスプリンター向きのコース設定だ。

日本時間17:00スタートから、インターネットライブにつないだ。
ツイッターで現地にいる方々が状況を知らせてくれる。
新城(151)、別府(152)、宮澤(153)の3選手とも好調のようだ。

夕食の支度をして食べて、
21:00からはTVでF1シンガポールGPを観つつ、パソコンで世界戦を追った。

ネットライブは解説が英語で余り理解できない(汗)。
チェックポイントごとに通過順位が画面にパパパパっと表示され、
小さな画面で日の丸を頼りに3選手の位置を確認。
3人ともメイン集団にいる。

残り6周となったころにメイン集団の真ん中辺りで大きな落車が発生。
メイン集団が二つに分かれてしまった。

新城選手は巻き込まれて落車。
フミは後方集団に取り残され、宮澤選手一人がメイン集団に残った。

後方集団には前に追いつこうというチームが無く、
日本チームが懸命に牽いたものの、メイン集団に復帰することが出来なかった。

レースは予想通りゴールスプリントに持ち込まれ、
レースをコントロールしたイギリスチームのカベンディッシュが勝った。

宮澤選手は同タイム30位でゴール。


返す返すも、あの落車が悔しい。
フミは集団前方での位置取りで消耗しないよう後方で待機していて
そろそろ上がろうかというタイミングでの、あの集団落車だったという。

3人とも集団に残って、日本列車でのゴールスプリントを見たかった。

宮澤選手も
「最後の局面でチームメイトがいたら、もっと上を狙えたと思う。
3人で勝負に挑んだら、一桁、もしくは表彰台を狙えたという実感はある。
だからすごく勿体なかった。」
とコメントしている。

レースには運もあるが、運だけでは勝てない。
今や日本チームには運をつかめば勝てる、あるいは上位でフィニッシュする
実力が備わっていることを実感できた世界戦だった。

その意味で、悔しさは残るが、楽しめるレースだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試打用ラケット

2011年09月23日 | 家族
自分に合ったテニスのラケットを見つけるには
試しに打ってみるのが一番良い。

都会であれば「試打用ラケット」を備えているお店も多いだろうが
我が町ではスポーツショップも少なくて、
使ってみたいラケットは置いていない。

次男がネットで探して、試打用ラケット2本を借りた。

1本1週間500円で送料580円。
注文したら翌日に発送されて、今日の午前中に届いた。
一週間後に、同じ梱包材で荷造りして返送する。

次男は、早速午後からの練習に持って行った。

ネット通販は以前から使っているが、
こんなものまでネットで流通しているとは驚いた。

地方に暮らす者にとっては、いい世の中になったと思う(笑)。



鎌倉で、長男から北海道土産を受け取った。

旅行したのは8月初めだからずいぶん日が経ってしまい
昆布もちは賞味期限ギリギリ(笑)。

最北端のストラップは家族一人一人の誕生日入りだった♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉で大車輪^^;;;

2011年09月22日 | 家族
ほぼ1年ぶりに鎌倉に泊まった。

昨日の晩ご飯を作って長男とゆっくり食べるはずが
台風15号騒ぎで、完全に予定が狂った。

長男は朝からピアノの練習をして
午後から講義のため11:00に出かけていった。

出かける間際に繕い物3枚を置いていった。
それと「アンテナが動いたみたいでBSが映らなくなった。」とぽつり。

そんなの、もうちょっと早く言えば、二人で(上と下で)簡単に直せるのに!


長男が出かけてすぐ、2階に上がってBSアンテナをチェックした。
すると、アンテナがずれたのではなく、ケーブルが破損していた。

アンテナ端子-1mのケーブル-10mのケーブル-30cmフラットケーブル・・・

の、1mケーブルと10mケーブルの接続部分で、
10mケーブルの重みで、1mケーブルの端子部分が壊れ
巻き付けたビニールテープだけでぶらぶらとつながっていた。

アンテナ端子に10mケーブルを直接つなぐことにして
メールで工具の置き場所を長男に尋ね、
パラボラを外してケーブルを接続しかえて、また取り付けた。
それからアンテナの向きを調整。
階段を8往復ぐらいして、向きを絞り込み、レベル85まで出せた。

10mケーブルはロープで手すりに固定して、重みが接続部分に掛からないようにしておいた。


続いて掃除。
台所、風呂場、洗面所、廊下、寝室。
綿埃と言うより、細かいススのようなカビのような細かい黒いチリが、そこここで目に付く。
掃除機を掛けただけでは取り切れないため
片っ端から雑巾がけをしてきれいにした。

積み上げた段ボールもたたんで束ねて。

そして、繕い物。
ズボンの裾上げが外れているのを縫い直した。

ふと外を見ると、朝はすかっと晴れていたのになんだか曇ってきている。
天気予報を見ると、ところによりにわか雨か雷雨で
日光方面では豪雨らしい。

降り出す前に電車に乗るべし!

15:40に戸締まりをして家を出た。
夕立が来そうな強い風が吹いて、焦ったが、なんとか降られずに駅に着くことが出来た。


そう言えば昼ご飯を食べる時間もなくて、
リンゴジュース500ccとプリン一個食べただけだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京にて台風と激突

2011年09月21日 | 暮らし、その他
東京出張が入り、夜は鎌倉に泊まることにした。

台風15号が紀伊半島沖合を北東へ進んでいて
昼過ぎに東京駅に着いたとき
東海道新幹線と東海道線が一部区間で運転を見合わせていた。


14:20 大手町

17:30 仕事を終えて大手町から東京駅へ歩いていると
長男から「横須賀線が止まっているから京急で来たら?」との電話が入った。

17:50 東京駅に着いてみると、すべての電車が止まっていた。
京急がどうなっているかを調べるまでもなく、品川駅までたどり着けない。
丸の内側から改札を入って、
新幹線改札前の階段に沢山の人々が座り込んでいるのを見て

「まずは腹ごしらえをしてからだ。」と八重洲口から外へ出た。
強い風が吹き込んでいた。

中華レストランに席を見つけて、
ゆっくり腰を据えて食べようと2980円のコースを注文。

*18:10 長男へのメール:東京駅からは全部運転見合わせ。レストランで食事していく。*

*18:12 長男からのメール:分かった*

カウンター席の右隣りの女性グループと情報交換。
「台風は7時に横浜」らしい。
時速35kmくらいなので、遅くとも21:00には運転再開と予想した。

左隣の女性(同年配)とお互い一人同士なので四方山話をしながら食事をした。
食べ終わる頃には順番待ちのお客さんも増えていたので
19:00過ぎに店を出て、大丸でウインドウショッピング。
20:00 に大丸が閉店のため、八重口改札へ。

どこかに座り込んで待つかな、と場所を探しかけたとき
山手線が運転再開のアナウンスが聞こえた。
改札を入ると、京浜東北線も運転を再開していた。

横須賀線は久里浜ー横浜間で折り返し運転中とアナウンスがあり
20:20 京浜東北線に乗車した。
ところが「安全を確認しながら」の徐行運転だ。
車内はぎゅうぎゅうで、高校時代の通学を思い出した(汗)。

*20:36 長男へのメール:京浜東北線で横浜へ向かっている。横須賀線が久里浜と横浜の折り返し運転だそうです。時間がかかりそうです。*

*20:40 長男からのメール:了解。頑張ってね。*

21:50 ようやく横浜に着いて下車。
横須賀線ホームへ行くとものすごい数の人が列車を待っている。
ものすごい人なのだが、皆さん、整然と列を作って静かに立っている。
さすがは日本だと思った。

*22:31 長男へのメール:やっと横浜。横須賀線が来るのを待っている。*

やっと逗子行きが来て、それには乗れず、次の久里浜行きに乗る。

*23:21 長男へのメール:大船駅♪もうちょっと。コンビニで明日の朝ご飯、買った方がいい?*

*23:23 長男からのメール:朝食は適当にレトルトとかインスタントが有るからいい。*

23:28 鎌倉駅に到着。
駅周辺は23:30とは思えない混雑だった。
タクシー待ちの長い列ができ、ロータリーには迎えの車がひしめいていた。
私も歩いて家へと向かった。
雨は上がって風もさほど強くはないが、
道路には大人の腕くらいの太さの枝や沢山の枝葉が散らばっていた。

23:40 帰宅。
東京駅からの所要時間は、3時間20分。

貴重な経験だった (^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯三昧

2011年09月19日 | 暮らし、その他
三連休の最終日。
インディジャパンから帰って、今日一日休めるのは
体力的にとてもありがたい。

金土日とも残暑で汗だくになったので、洗濯物が山のようだ。
夫と私のレース観戦分と、次男のテニス大会分。
朝からがんがん洗濯機を回して3人の3日分の洗濯物をやっつけた。

7kgを5回。
干しきれないほどの量だったが、
15:00前までは快晴だったので、乾いたものから適宜入れ替えて
夕方までには全部乾き上がった。

今週は金曜日がまた休みだ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INDY JAPAN THE FINAL 3日目

2011年09月18日 | サイクル・ロードレース
5:00、5:30 次男にモーニングコール
6:20に駅集合で、大会の応援に行く予定だ。

7:30 起床
9:00 チェックアウト。

混むだろうと予想して、南ゲートへ向かう。
昨日と比べて通行量が多く、ゲートへ左折する手前の信号の辺りから渋滞が始まる。
長女に道路状況を連絡。

しばらくトロトロと進み、ほとんどの車が右折するところで、P7は左へ♪
後は、ささっと入場口に近い場所に駐車できた。

9:40 昨日の帰りにレジャーシートを残しておいた自由席に行くと
シートは影も形もなくなって、見知らぬ一団が占拠していた。

2ターン寄りに移動して改めて場所を確保。
夫が車にビニール袋を取りに戻って、テープで貼り付けた。

10:15 観戦仲間のAさん夫婦とYさん夫婦と6人で記念撮影した。

2006年に初めてインディジャパンを観に来たのは
YさんとAさんが「絶対面白いから、一度観においでよ。」と誘ってくれたからだった。
あれから6回のインディジャパンは、本当に面白かった。
ずっとずっと毎年観られると思っていたのに
これがファイナルだなんて・・・。残念だ。

昨日と同じ雑木林的日陰にシートを敷き、到着した長女達と早めの昼ご飯。
揚げ餃子が美味しかった。

12:00 オープニングセレモニー
F4戦闘機が2機、大サービスの低空飛行で轟音を響かせてくれた。

13:00 決勝レース。

スコット・ディクソンが盤石の走りで、ポール・トゥ・ウィンを飾った。
武藤さんはピットイン直前にイエローコーションが出て
大きくタイムロスしたことが響いて18位。
琢磨さんは、最初のスティント、ヘアピンでJPに接触されたことと
最後のリスタートでチームメイトのEJヴィソに突かれたことで
トップ5フィニッシュを逃して10位だった。

ゴールと同時に車へと向かい

15:20 サーキットを後にする。
素早く動いたので道路の混雑もなく、
16:00 真岡IC
17:00 波志江PAでコーヒーブレーク。

19:10 無事に帰宅した。

今日は昨日以上に暑い一日だった。
11:00~16:00 ほぼずっと32℃以上だったようだ。

「何とか生きて帰れたね。」と夫と無事を喜び合った(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INDY JAPAN THE FINAL 2日目

2011年09月17日 | サイクル・ロードレース
7:00 次男にモーニングコールと同時に起床

9:00 ホテルを出発
9:30 サーキット着

~10:00 フリー走行はオーバル1ターンの自由席(E席)上段で観た。
コースとの距離が近く、ビクトリーコーナーでスピードが落ちるので
走行するマシンの撮影に好都合だった♪

道の駅のアイスを食べて、パドックを少しぶらついて、
あまりの暑さにパドックレストランで休憩。

12:00~13:00 今日2回目のフリー走行。午前中と同じ場所で観る。
武藤選手の調子がなかなかよい。

長女と友人が到着して、歩道脇の雑木林的日陰にシートを広げ昼食。
長女が鶏飯弁当を買ってきてくれた。
お腹が空いていたし、メッチャ美味しかった♪

昨夜次男に頼まれたオフィシャルのTシャツを買いに行くと
既にLサイズが売り切れていた。
別のショップでもLは無い。

夫と別れてパドックの売店まで急行して、
無事に黒、グレー、紺の3枚をゲットできた。
自分用にMサイズの白と黒も♪
どれもほぼ最後の1、2枚だった。際どかった(大汗)。

15:00~16:20 公式予選。
武藤選手はグループ分けに恵まれず、Q1敗退で
タイム的には13番目だったが22番グリッド。
琢磨さんはQ1突破、Q2敗退で、12番グリッドになった。

ポールはスコット・ディクソンで2番手はウィル・パワーだった。

パドックをぶらついていたら、Yさんからメール。
グラスタB席を確保してあるよ~~とのこと。
ありがたい♪ いつもいつもありがとうございます♪

17:30~19:00 前夜祭。MCはピエールさん。
ステージ正面の良い場所からしっかり楽しんだ。

愛宕陣太鼓の演奏
エリオ、カナーン、ディクソンのトークショー
中野信治、松浦孝亮に、途中から武藤さんと琢磨さんが加わってのトークショー
それからまた陣太鼓の演奏(疾風)があって、
演奏の終盤にライトが順次消えて、
真っ暗になったところで花火がパパ~~ンと数発打ち上げられた。

プログラムはそれで終了だったのだが、
そのあと、水銀灯がなかなか点灯せず、
武藤さんと琢磨さんが退場する際には
「大きな拍手とたくさんのフラッシュで見送って!」
とピエールさんが呼びかけて、楽しく幕を閉じた。

19:20 サーキット発
茂木町のホテルまでYさん達を送って、かましんで買い出して
20:30 益子のホテルに帰着。

一日行動したのと日中の暑さで、体力的にきつかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ INDY JAPAN THE FINAL へ!

2011年09月16日 | モータースポーツ
次男の登校を見送り、台所の片付けなど済ませて、

10:20 我が家を出発。

上信越道 → 関越道 → 北関東道 → 東北道 → 北関東道 

昼食休憩(醤油ラーメン)を入れて 
13:50 真岡ICから一般道へ。
益子の宿に立ち寄ってチェックイン後、

14:30 ツインリンクもてぎに到着。

今回初めてP7指定駐車場を利用した。
自由席での観戦なのでアプローチが近いだろうとの読みだったが
あまりにも良い場所でびっくりするやら嬉しいやら♪

15:00~16:15 A席の最終コーナー寄りでフリー走行を観た。
金曜日にもかかわらず観客の数が多い。

パドックに行くと、ウィル・パワーがインタビューを受けていた。
あわよくば一緒に写真撮影と待ち構えていたが
さっと車に乗り込んで行ってしまった。残念!

パドックを歩いてマシンを撮影していたら
16:30~17:30 コースウォークが始まった。

折角なので90度コーナーまで歩いてみたら、
これが予想外に面白かった。

スタンドからみている以上にコース幅は広い。
アップダウンやカーブの具合が実感できる。
グラベルに足を踏み入れると、ふっわふわのざっくざくで
なるほどマシンが自力脱出できないのが実感できた。

90度コーナーからダウンヒルストレートを見上げて
斜度もよく分かった。

ロードバイクで上るとしたら、上れるけれど相当息が切れそうだ。

タイヤかすを見つけて、
おお、これが噂のタイヤかすね♪ と拾い集めた。

パドックへと戻る途中で
レース観戦仲間のYさんご夫婦と出会った。

ビクトリーレーン前の売店でグッズ類を購入。
スポーツタオル、チケットホルダー、トートバッグなど。
武藤選手のショップでもTシャツ2種類ゲットした。

すっかり日も暮れて暗くなった。
茂木町のスーパー(かましん)で晩ご飯と明日の朝ご飯を買い出して

19:30 益子の宿に到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権利上の都合  ロード世界選手権の放映

2011年09月15日 | サイクル・ロードレース
世界選手権の生中継のことで、多くの方がNHKへ意見を送ってくださった。

その結果、NHKは生中継の権利を有していないことが明らかになった。

JSportsは、2006年から世界選手権の放送をしてきたことと
サイクルロードレース中継への取り組み実績から
よほど想定外のことでも無い限りは、放映権を獲得すると思っていた。

想定外の中味として他局(例えばNHK)に権利を取られてしまったことがまず頭に浮かんだが
そうでないのならば、従来と比べて権利料が高騰した(UCIがぼったくり)のかもしれない。
でも、そんなにぼったくるかなぁ・・・

NHKにも電話して聞いたのだから、この際、JSportsにも電話してみた。

しかし、NHKよりもはるかに
「木で鼻をくくったような対応」だった。

「権利上の都合です。それ以上のことは絶対にお話しできません。」

価格が高騰したのなら、例えばUCIに抗議することができる。
単にJSportsにやる気が無くて放映権を取らなかったなら、
有料チャンネルとしてはちょっと問題だし是非改めて欲しい。
他局とのトラブルなら、そちらへ「うまく調整して」と要請することが出来る。
いずれにしても、もう少し具体的な説明をするのが視聴者への責任ある対応ではないのか
と食い下がったが、
「権利上の都合です。」と繰り返すばかり。

来年また同じようなことがあっては困るので、
なんとか出来ることが無いかと思っていると話すと
明らかに馬鹿にしたような口調で

「来年のことなど、私どもにも分かりませんよ。」と返された。

「具体的なことなど、口が裂けても言えませんっ!!!」という頑なな対応に
色々と難しい事情があることだけは、察せらた。
そして、世界選手権を生中継で見られないことの重みについて
私を含む視聴者とJSportsとの間に、かなり温度差があると感じられた。

まあ、仕方ない。
一視聴者として出来ることはやった。
あとはプロの出番を待つしかないだろう。

ということで、最後の悪あがきで
某サイクルスポーツジャーナリストに問題提起のメールを送った。


私として、これにて本件は終了とする。


それにしても、NHKのダイジェスト番組が早まって喜んでいたが
よくよくカレンダーを見たら、10月9日(日)はF1日本GPの決勝だ。

その時、私は鈴鹿にいるはずなんだけど^^;;
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕練♪

2011年09月14日 | 自転車
早引けして、16:30から千曲川沿いを走った。


17:05




17:14 太陽が山陰に隠れようとしている。

田んぼは黄色く色づきつつあった。

17:25 佐良志奈神社
初めて、砂利のスロープを降りて境内に入った。


左手には鳥居と小さなお社。



本殿でお賽銭を上げて、家内安全、将来繁盛(?)を祈願。
裏手までぐるっと一周してきた。

17:35 引き返す。


左手の土手の上がサイクリングロードで、遠くに白馬三山が見えた。


17:53 見上げると飛行機雲が暮れなずむ空にすう~っと直線を描いていた。

暗くなってきたので、F橋横で前後のライトを点灯。

スーパーに寄ってピーマン、ゆでタケノコ、三つ葉、鶏ガラスープ。

18:20帰宅。


今夜のおかずは青椒肉絲(チンジャオロース)と中華スープ

とある事情で写真撮影する必要があったので、マットを敷いてみた(笑)。


夕練      35.3km
積算走行距離  807.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブエルタ閉幕

2011年09月12日 | サイクル・ロードレース
ブエルタが終わった。

日本人初の出場となった土井選手は
期待以上の素晴らしい走りをして無事に完走した。

今年のブエルタは、ジロ、ツールと比べても厳しいコース設定だった。

それにもかかわらず
しっかり逃げに乗り、エースのために集団を先頭で牽き
チームのグランツール、ステージ初勝利にも貢献した。

その上、土井ちゃんのすごいところは、ブログのこまめな更新。
ハードなレースを走って疲れているに違いないのに
面白くて中身の濃いレポートで、
レースの様子がとてもよく分かった。

昨年までのブエルタは「見るともなく見ていた」という感じだったが
今年は3週間、本当に楽しかった♪
改めて、日本人選手が出場していると桁違いに楽しめることを実感した。


総合優勝はコーボが勝ち取った。
第15ステージでマイヨ・ロホを着たときには驚いたが
結局そのまま守りきった。
生で見たことのある選手だから、何とも嬉しい^^

それと最終ステージでサガンがスプリントを制して勝った。
ステージ3勝で、やはりただ者ではない。

サガンはジャパンカップのリザーブだ。。
最終的なメンバーに入って来日するのを期待している。

そうなったら絶対にサイン貰う(笑)。


16:30に突然雨が降り出した。


土砂降りだ。

叩きつけるような雨が1時間降って、18:00前にようやく止んだ。
自転車で帰れてホッとしたが、
跳ねが上がって背負ったザックがちょっと汚れてしまった。


ジテ通   5.6km
積算走行距離  772.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする