自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

バッグの持ち手カバー

2016年09月25日 | 暮らし、その他

ヤフオクでカネコイサオさんのバッグ(中古品)を手に入れた。
持ち手の下の方にシミがあること以外はきれいな品だ。

大好きなボタニカル柄♪
ノートパソコンも入る大きさで、早速持って出掛けた。
大きさの分、色々と入れて重くなったこともあって
手が痛くなった。
持ち手のキャンパス地が硬いせいもある。

そこで持ち手カバーを編んだ。


コットンシルクの糸は以前ベストを編んだ残り。


片方の持ち手をくるむようにして留め付ける。
使うときにはもう一方の持ち手に巻き付けて。
ふかふかした手触りで、なかなか良い。


シミ隠しに花のモチーフを編んで取り付けて、完成。

持ち手カバーも白にすれば良かったかなぁ?
でも白は汚れが目立つから、やっぱりこれでいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山葡萄ジュース

2016年09月24日 | 暮らし、その他
いつもの直売所で山葡萄をみつけ、
昨日、今シーズン最初の山葡萄ジュースを作った。


500グラム300円のパックを3つ。

同じ花岡さんの山ぶどう、昨年は270円だったから30円の値上げ。
それでも断然お買い得だ。
他所なら500円はするし、実はこの直売所でももっと高値で出品している人もいる。
生産者の花岡さんに感謝^^


1350グラム。水洗いして、柄から外す。

レシピを過去ブログで確認した。


原液ジュース。1リットル強だ。

実は昨シーズンの作り置きがまだ冷蔵庫に残っている。
ケチらずに消費していこう。


昨日の晩ご飯は天ぷら。

ツル○でぴかぴかのワカサギを見つけて、食べたくなった。
白魚みたいに小さいワカサギはかき揚げ風にした(写真手前)。
鶏胸肉とレンコンとナスとマイタケも天ぷらに。
美味しかったけれど作りすぎて大量に余った。

よって今日の昼ご飯は天丼か天ぷら蕎麦になるはずだ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池都知事を断固応援!

2016年09月23日 | 社会、読書
目覚める前の私は
「日本は朝鮮半島を植民地支配して、朝鮮人に酷いことをした。」
と思い込んでいた。
「朝鮮人強制連行」を信じ込んでいた。

実際には
1910年当時「世界最貧国」と見られていた朝鮮に請われて併合し
歪な身分制度を廃し、近代的な法律に基づく統治を行った。
朝鮮半島の住民も同じ日本人として本土と同レベルの生活ができるように
多額の税金をつぎ込んで朝鮮半島のインフラを整備し
多くの学校を作って義務教育を導入、全ての朝鮮住民が教育を受けられるようにした。
イザベラ・バードの旅行記などにもあるとおり
当時の朝鮮には収奪されるような「富」はほとんど無かった。
だからいわゆる植民地とするような対象では無かったのだ。

そうした歴史的事実を知ってしまうと
朝鮮半島の出身者が被害者面をして反日的言動を続けることに
腹立たしさと不快感と嫌悪感が湧く。

朝鮮大学校を含む朝鮮学校が各種学校として税法上の優遇措置を受けている。

国としては昭和40年に認可すべきではないとの通達を出したが
許認可権を握っている知事が通達を無視した結果である。
朝鮮大学校も昭和43年当時の美濃部亮吉都知事が
「革新性、進歩性」を強調するために強引に認可したとも言われている。

小池都知事は拉致問題をしっかりやると明言した。
朝鮮学校に関する平成25年の都調査報告書が、
ホームページ(HP)からいつの間にか削除されていたことが明らかになり
小池知事の指示で直ちに再掲載された。
削除されたのは時期的に桝添前知事の仕業と思われる。

朝鮮大学校が反日教育と反日工作の拠点であることは以前から分かっていた。
日本人拉致の中心的な実行犯が朝鮮大学校関係者だったのだ。
しかし我が国のマスメディアは報じないし
左側野党も、与党自民党でさえこの問題を放置してきた。

小池さんなら朝鮮大学校の各種学校認可を取り消すところまでやるだろう。
心から期待し、応援している。

それにつけても桝添前都知事が「せこい」人間で幸いだった。
金銭的に清廉だったら
いかに南北朝鮮に近くても、なかなか辞任までは追い込めなかっただろうから。

厄転じて福?不幸中の幸い?
これを機に、反転攻勢、一つ一つ反日側の力を削いでいこう!


2016.9.20 産経Web
【朝鮮大学校 60年の闇(上)】
小池百合子都知事、朝鮮大学校認可取り消し視野 美濃部亮吉氏が政府無視、強引に認可
 9月2日、都知事の小池百合子は執務室に籠もり、拉致問題に関する政策を幹部から聴取中に突然、こう言い放った。
 「拉致問題はしっかりやる。どうしたらよいか考えてほしい
 小池の言動に押された幹部の説明がほころびを見せ始める。議論の過程で朝鮮大学校を含めた朝鮮学校が朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)の強い影響下にあると結論づけた平成25年の都調査報告書が、ホームページ(HP)からいつの間にか削除されていたことが明らかになったのだ。気色ばんだ小池が再掲載を指示。すぐに朝鮮学校の問題点を含めた報告書がHPにアップされた。即断即決だった。
 小池がこの問題に強い関心を抱くのは、国会議員時代に拉致議連副会長を務めて知見があったからだけではない。自身が冒頭解散をちらつかせた都議会との対決構図を浮き彫りにできる論点になると踏んだからだ。
 小池は知事就任にあたり、24年に都議会で都による朝大認可の見直しを求めて名を売った元都議、野田数(かずさ)を真っ先に最側近の特別秘書に据えた。野田はかつて産経新聞の取材に「朝鮮学校問題を議会で取り上げる際に自民党幹部から『こんな質問をするな』とものすごいけんまくで取り下げを求められた」と証言している。認可見直しが小池の視野にあるのは間違いない。

 昭和43年、朝鮮大学校を各種学校として認可したのは、当時都知事だった美濃部亮吉だった。朝大は以降、固定資産税などが免除され、税制上の優遇措置を既得権益として享受し続けている。
 各種学校は学習指導要領に従う義務はなく、偏向教育を行うことも可能だ。
 そもそも文部省(当時)は40年に朝大など朝鮮学校について「各種学校として認可すべきでない」との事務次官通達を出していた。
 産経新聞が都に情報公開請求をしたところ、美濃部が認可を決める文書を決裁する際、職員が明記した文部省の通達部分のくだりを自らペンを走らせて消していたことが判明。起案した職員は戸惑いからか、「知事みずから抹消した」と注意書きまで添えていた。
 こうした事実からは、美濃部が政府の意向を無視し、強引に朝大の認可に踏み切ったことが浮かび上がってくる。認可に至った都の検討過程はつまびらかにされておらず、そこに切り込む検証作業が知事の小池百合子に求められる。

 美濃部が朝大を各種学校として認可した頃、朝大の寄宿舎1号館1階101号室に朝鮮総連幹部を輩出してきた政治経済学部の朝青(在日本朝鮮青年同盟)朝大委員会支部があった。
 部屋の主の男性は現在、次期総連議長の呼び声も高い大幹部だ。同学部を卒業した男性は、そのまま朝青朝大委副委員長に就任。朝青は在校生全員が参加させられる総連傘下の政治団体で、規約には核・ミサイルで軍事的挑発を繰り返す北朝鮮の政策を「謹んで承る」と書かれている。
 男性は101号室を根城に班長(クラス委員)など指導的立場の在校生や教員を徹底的につるし上げた。
 「お前は反党・反革命分子だ」「忠誠心を見せろ」
 殴る蹴るの鉄拳制裁も辞さない。来る日も来る日も自己批判を強いられ、恐れおののき1カ月も授業を休んだ班長もいる。
 同時期に北朝鮮では、初代権力者である金日成(キムイルソン)の思想のみを絶対化する主体思想の浸透が急ピッチで進む一方、総連内でも激しい権力闘争が始まっていた。第1副議長だった金炳植(キムビョンシク)は「金日成首領様への絶対忠誠」を掲げてライバルを容赦なく排除、議長の韓徳銖(ハンドクス)の追い落としまで図った。男性は、そんな金炳植の先兵を務めていた。
 金炳植は在校生らによる非公然の私兵部隊(通称・ふくろう部隊)を組織化。政敵の尾行や監視、密告もさせた。最大の被害者は“まともな学問”を教えていた教員だ。教え子からの指弾で追い詰められ、学校を去った者も数知れない
 この権力闘争を境に朝大は荒廃に向かう。あらゆる科目が、荒唐無稽な主体思想や革命歴史と結びつけられていったのだ。在校生は教員への尊敬の念を失い、規律は緩み、在校生の脱走も相次ぐようになる。
 「卒業ができそうもない在校生は親を説得し、北朝鮮への帰国を勧めた。帰国後の消息は分からない。脱落者を出さないことが班長に課せられた最大の使命だった」。当時の文学部で班長を務めた卒業生は申し訳なさそうに語った。    (敬称略)
ーーーーー

関連して、朝鮮大学校に関する詳しいレポートを紹介しておく。
これも産経新聞だ。
産経は本当によい仕事をしてくれている。
ロシア嫌いが玉に瑕だけど(苦笑)。


2016.7.3 産経Web
【北朝鮮問題】
「朝鮮大学校」とは何なのか? 各種学校認可で恩恵を受ける組織を専門家は「革命の基地」と断じた

 東京都小平市にあり、今年創立60年を迎えた「朝鮮大学校」(朝大)に北朝鮮問題専門家の視線が集まっている。歴史的に日本における「(朝鮮)民族教育機関」を名目に運営されているが、専門家によると、実際には金正恩委員長を礼賛する在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と密接な関係を有し、「革命の基地」と位置づけられているという。識者からは「北朝鮮の金正恩体制を支持する思想教育機関」となっている実態を懸念する意見が相次いでいる。

日本の首都に「北の革命基地」
 朝鮮半島研究者として知られ昨年、山梨学院大学教授を退任した宮塚利雄・宮塚コリア研究所代表は先月21日、朝大問題を扱うシンポジウムを開いた。
 宮塚氏は朝大について、北朝鮮が「民族教育の殿堂」「革命の基地」と位置づけていると指摘。核兵器開発を放棄せずミサイル発射を繰り返し、日本や国際社会を威嚇する北朝鮮の独裁体制を支えている現状を「朝大は日本にありながら北朝鮮の金王朝のために尽くす『各種学校』だ」と断じた。
 さらに宮塚氏は、朝大が「各種学校」としての地位を得て現在、恩恵に浴している経緯に言及。かつて「日本の学者や文化人、教育関係者をはじめとする各界各層の積極的で広範な支持」があったと設立の背景を説明した。

美濃部都政が「各種学校」に
 朝大は昭和31(1956)年創立。34年の小平市への移転開始にあたっては盛大な式典を開催。「金日成元帥万歳!」などと金日成主席への個人崇拝を隠さなかったという。
 創立にあたり北朝鮮から2億円ともされる資金援助があり、初期のうちに北朝鮮体制を支える人材の育成と対日工作の拠点としての役割が期待されるようになっていったのである。
 シンポに報告者として登壇した評論家、三浦小太郎氏は朝大が税法上の利点を得る「各種学校」として存在している事実を問題提起。三浦氏は、43年に当時の美濃部亮吉都知事が各種学校として扱うことを決めた経緯を、美濃部氏自身の著書「都知事12年」(朝日新聞社)を引用しながら紹介した。
 美濃部氏は知事就任(昭和42年4月23日)直後、当時の安江良介特別秘書(後の岩波書店社長)から朝大の認可問題が前任知事からの懸案となっていることを知らされた。
 著書によれば、美濃部氏は当時、驚くべきことに「(朝大の)認可申請」が「税制上の優遇措置を求める狙い」があることを認識していた。そして、「直感的には『認可すべきだ』と思った」と回想している。
 さらに、当時政府・自民党が「(朝大を)反日教育の拠点だ」と強く反対していたことにも言及。三浦氏は、美濃部氏が「内心では美濃部都政の革新性を実証するにはうってつけ」と、朝大の認可を自らの“革新”都政の宣伝に使うつもりだった、と指摘している。
 認可問題をめぐっては北朝鮮・朝鮮総連と激しく敵対していた当時の在日本大韓民国居留民団(現、在日本大韓民国民団)らの猛烈な反対運動も起きた。
 一方で当時、美濃部都政を支援する「進歩派文化人」を中心とする「認可支持派」は、有識者らによる2000件に及ぶ署名を提出し認可を後押しした。

文部省の懸念を押し切った認可
 朝大の認可をめぐり、日本政府は当時、懸念を示していた。
 三浦氏によると、昭和40年12月28日には文部省事務次官が「朝鮮人のみを収容する教育施設の取り扱いについて」との通達を発している。
 この中で文部省は、「朝鮮人としての民族性または国民性を涵養することを目的とする朝鮮人学校は、わが国の社会にとって、各種学校の地位を与える積極的意義を有するものとは認められないので、これを各種学校として認可すべきではない」との見解を示している。
 美濃部氏は、こうした常識的な感覚を無視して朝大を認可したが、朝大は42年以降、北朝鮮での主体思想の形成、金日成主席への個人崇拝・全体主義体制の確立を経て、日本社会において一層、異様な“教育機関”として変質していった。

韓国では法的に「反国家団体」指定
 朝大について、韓国はどのように見ているか。在日韓国大使館でかつて公使を務めた洪●(ホン・ヒョン)統一日報論説主幹は、北朝鮮や朝鮮総連、朝大が主張する「民族教育」について、「北朝鮮の封建全体主義体制を支配する『首領主義』や朝鮮労働党のイデオロギーと関連があるととらえるべきだ」と看破している。
 韓国の法律によれば、朝大は韓国の敵である朝鮮労働党の機関で、「反国家団体」に該当するという。
 洪氏は、北朝鮮機関では首領と体制に服従するよう生まれてから死ぬまで個人に対する洗脳作業を続ける、と指摘。こうした洗脳教育は中等教育段階の学校においてだけでなく、数多くの組織活動が日常を幾重にも縛って行われていると分析し、朝大は「この洗脳、束縛装置を維持する朝鮮総連の核心要員の養成を目的としている」と、危険性を喚起している。

 ※●は「榮」の「木」を「火」にした字
ーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・とちぎ

2016年09月22日 | サイクル・ロードレース
そろそろジャパンカップの宿を予約しなくては。

そういえばツールドとちぎはどうなったかな?

UCIアジアツアーを想定
「ツール・ド・とちぎ」2017年3月に初開催 2年かけて栃木県内の全市町を走破
2016/01/13 21:36
 栃木県は1月13日、県自治会館(宇都宮市昭和)で開かれた市長会議で、新しい自転車ロードレース「ツール・ド・とちぎ」が来年3月から開催されることを明らかにした。トップクラスのプロ選手が数日間かけて山岳コースや平地の公道コースを駆け抜ける「ツール・ド・フランス」型のレースを開催し、地域活性化につなげようと県経済界を中心に準備が進められてきた。(産経新聞宇都宮支局)

tochigi01
 栃木県地域振興課の報告によると、ツール・ド・とちぎは国際自転車競技連合(UCI)認定のアジアツアーを想定し、県内全25市町を2回の大会で回る。

 大会は第1回が2017年3月31日~4月2日の3日間で計405km。第2回は2018年3月30日~4月1日の3日間で計446km。第3回大会からは1年で6日間開催も検討している。

 大会は、県経済同友会の有志が2014年につくったNPO法人ツール・ド・とちぎの会(理事長・喜谷辰夫トヨタカローラ栃木社長)を中心に経済団体や県と市町など約80団体で実行委員会を設立し、日本自転車競技連盟と共催する。実行委員会の設立総会は今月23日に予定している。

 第1回のコースは第1ステージが日光市のだいや川公園から足利市総合運動公園までの142.4km。第2ステージが茂木町のグリーンパークもてぎから那須町の道の駅那須高原友愛の森までの112.7km。第3ステージが矢板市役所から宇都宮市の清原中央公園までの149.5km。3ステージで県内18市町を走破する。

 第2回では第1ステージで県南コースを走るなど3ステージで19市町を走破。2大会で県内の25市町全てを回るコース設定となっている。

◇         ◇

山岳、平地、桜並木…本家「ツール」に迫るコース設定

 今回明らかになったツール・ド・とちぎのコース案は、栃木県の地形を生かして山岳地域や高原、平坦な道、市街地など、本家「ツール・ド・フランス」に似たバラエティーに富んだコース設定だ。一部では桜並木も走行する。世界のトップ選手が散りゆく桜の下を疾走する姿が見られるかもしれない。

「ジャパンカップサイクルロードレース」で古賀志林道を上るメーン集団 =2015年10月18日、宇都宮市 Photo: Naoi HIRASAWA
「ジャパンカップサイクルロードレース」で古賀志林道を上るメーン集団 =2015年10月18日、宇都宮市 Photo: Naoi HIRASAWA
 宇都宮市で20年以上にわたって開催してきた国内最高峰のロードレースの「ジャパンカップ」など、自転車先進県としてのノウハウが生かされている。

 地元経済関係者を中心にしたツール・ド・とちぎの会は、レース開催による経済効果の可能性を探る。ヨーロッパでは観戦スポーツとしても人気がある自転車競技だが、国内ではマイナースポーツ。都市部から遠い地域でのレース開催も多く、観客も少ない。

 ただ、そこにビッグイベントをきっかけにしたファン拡大の可能性がある。

 開催時期をツアー・オブ・オマーン(2月)、ツアー・オブ・台湾(3月)の後にして、世界を転戦しているトップ選手が参加しやすい日程に。世界のトップ選手が参戦できれば、海外からの誘客も期待できる。同会は、宿泊、滞在する観戦者の県内観光につながり、「プロ選手が走行したコースを走りたいというファンによってレース後も経済効果が生まれる」と期待する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の近況

2016年09月22日 | 家族
次男がカナダへ出発してから二週間が経った。

9月12日にビデオレターが届いた。
入国の翌日はバンクーバーで領事館へ行ったり銀行へ行ったり
夜まで掛かって雑用を済ませたそうだ。
その後二日間ほどは気持ちが沈みがちだったが
人と話す機会があって、少し元気が出てきたとのこと。

その翌日、中古のマウンテンバイクを入手し
今週からは11月初旬までの7週間、語学学校に通うことになった。
勉強と平行してマウンテンバイク、雪の季節はスキーを楽しむのだろう。

昨日、世界の天気でウィスラーの気温を見て
「最低気温が既に2~5℃ってほんと?」と尋ねたら


9月21日8:54 今日は冠雪してた でもそんな寒くないよ

だそうだ。
こちらより二ヶ月くらい冬が早い感じで、11月下旬頃に相当する。

くれぐれも風邪引かないようにね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の本性

2016年09月21日 | 社会、読書
今年になって北朝鮮の核実験、ミサイル実験が活発化している。
ミサイル実験では我が国のEEZ(排他的的経済水域)内に着弾し
脅威は増すばかりだ。

日本国政府が全ての国民に対して北朝鮮への渡航自粛を要請する中
アントニオ猪木氏が「スポーツ交流」を掲げて訪朝した。

2016.9.13 産経Web
アントニオ猪木氏、訪朝終え帰国の途に 日本維新の会の松浪健太氏も同行(共同)

それに同行した松浪健太衆院議員(日本維新の会)がBSフジプライムニュースのインタビューに応えていた。
松浪議員は
北朝鮮の高官が核実験等に関して
「アメリカの攻撃(敵対的態度)に対抗するものであって、日本を標的にはしていない。」
趣旨の説明をしたと言っていた。

我が国のEEZ内にミサイルを撃ち込んでおいて、何を言っているのか(怒)。
殴る蹴るをしながら「別に君をやっつけるつもりではないんだ。」
と言っているようなものだ。

言葉と行動が矛盾するときは行動で判断しなくてはいけない。

「北朝鮮に操られたメッセンジャーじゃん?」と
我が国の国会議員の低レベルにため息をついた。


さて、昨日の産経新聞に、朝鮮大学校の記事が掲載された。
朝鮮大学校では
「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と公言し
日米敵視教育を積極的に推し進める考えを表明したというのだ。

これが北朝鮮の本性であり、ミサイル実験ともぴったり整合性がとれる。
そんな北朝鮮の反日教育の拠点を各種学校として税制上の優遇しているという
我が国の情けなさ過ぎる現状。

このことについて小池都知事が切り込む姿勢を見せているので
別記事で紹介する予定だ。


2016.9.20 産経Web
都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示
 朝鮮大学校(東京都小平市)が5月、日米壊滅を目指す手紙を北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に送っていたことが19日、分かった。朝大関係者が明らかにした。朝大の張炳泰(チャンビョンテ)学長が、朝鮮総連の許宗萬(ホジョンマン)議長から指示を受け、米国圧殺運動の展開を在校生に指示していたことも判明。手紙や指示には金委員長を称賛する文言があふれており、日本政府は朝大の反日・反米教育が加速化する可能性が高いとみて動向監視を強めている。
 関係者によると、手紙は5月28日、朝大で開かれた創立60周年記念行事で金委員長に送る忠誠文として読み上げられ、「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と明記。日米敵視教育を積極的に推し進める考えを表明した。
 また、金委員長に対しては「資本主義の狂風が襲い掛かっても、平然とした態度でいられる度胸を育ててくれた」「くれぐれも体を大切に過ごされるようお祈り申し上げる」などと忠誠を示している。
 一方、張氏は7月下旬、都内で開催された総連幹部会議に出席。許氏は「米国の孤立圧殺を展開中だ。金正恩元帥さまを最高尊厳として推戴(すいたい)し、民族教育事業の革新を引き起こすため総決起しろ」と指示した。これを受け、張氏は許氏の指示を朝大の幹部会議を通じて在校生に伝達した。
さらに張氏は8月、朝大教育学部など3学部の在校生約60人を「短期研修」の名目で北朝鮮に派遣した。金委員長に対する崇拝の念を北朝鮮当局からの指導を通じて、醸成させることが目的とみられる。張氏は北朝鮮の国会議員にあたる最高人民会議代議員も兼務しており、今後も金委員長を偶像化する教育を推進するとみられる。
 朝大は産経新聞の取材に対し、「担当者がいない」としている。
ーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重国籍のこと

2016年09月20日 | 社会、読書
民進党の代表選挙で圧倒的な支持を得て選出された蓮舫氏は
日本と台湾の二つの国籍を保有している。

我が国の国籍法の変更に伴って、蓮舫氏は18歳で日本国籍を取得した。
我が国の法律では二重国籍は認めていないので
その後22歳までに日本と台湾といずれかの国籍を選択し
一方からは離脱しなければならなかった。
しかし蓮舫氏はその手続きを怠り、現在まで両方の国籍を保有している。

過去の様々な言動(文書として残っている物も多数)から
蓮舫氏が積極的に二重国籍つまり法律違反の状態を続けてきたことは明白である。
代表選挙に際してこのことを質問されたとき
・質問の意味が分からない
・生まれたときから日本人
・18歳で日本人になった、台湾国籍は直ちに放棄した
・そもそも台湾は中国の一地方
などと、嘘や言い逃れを続けたこと、それ自体が
蓮舫氏の精神性が日本人ではないことを示した。

蓮舫氏が人間的に信頼できないこと、
遵法精神に欠けることと
政治家としての資質に疑問があることは誰の目にも明らかなので
いずれ民進党共々没落するのは間違いない。

さて、今回のことで他にも二重国籍の国会議員が少なからず存在するといわれている。
二重国籍を認めるように法律を改正しようとする勢力があることも分かった。
何のために?
日本国の伝統と価値観を損ない弱体化させるためとしか思えない。

また個人レベルでは元の国籍を保有し続ける理由は
「日本に骨を埋めるつもりはない、日本に何かがあったら逃げ出せるように。」
だろうから、
そういう心根の人間には日本国籍を与えてはならないのだ。


現在の法律では22歳以上で二重国籍者は存在しないことになっている。
であるから様々な場面で「日本国籍を有すること」という要件が付くが
それはすなわち「外国籍を有しないこと」と同義である。

パスポート申請書類に「外国籍の有無」の項目がある。
現状で二重国籍の人々はここに虚偽の記載をしているのだろうか?
だって22歳以上で「外国籍有り」にチェックを入れて
すんなり日本国のパスポートが発行されるとは考えにくい。

いずれにしろ国籍法の厳格な運用がされていないために様々な問題が生じている。
厳格な運用が求められるし
少なくとも公職に就く人間は日本国籍のみを有することを確認し開示しなくてはいけない。
また今すぐにできることとして
公的立場にある帰化一世の方々は、外国籍の有無を自ら明らかにすべきと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒姫へコスモスを見に

2016年09月16日 | ガーデニング・花
黒姫高原のコスモスがきれいだと聞いたのは10年以上前のこと。
一度見に行きたいと思いながら毎年季節を逃していたが
遅めの夏休み中の夫に提案して、今日、遂に出掛けることができた。

10:00 スタート。
10:20 さかきICから上信越自動車道。
10:36 松代SAでトイレ休憩。
信濃町ICで降りて


11:19 黒姫高原に到着
入場料600円を支払って入る。


ちょうどダリアとコスモスが見頃だ♪


写真を撮りながらゲレンデをゆっくりと歩いて登る。

本当は青空に映えるコスモスを見たかったのだけれど
この先一週間はぐずついたお天気が続くらしい。


振り返ると野尻湖が見えた。
昨年7月の野尻湖カップでの出来事が蘇る。
あの時は大変だった(苦笑)。


とてもきれいで、幸せな気持ちになる♪




ダリアも見事だ。

時々霧雨がふ~っと通り過ぎるが濡れるような雨にはならずにすんだ。
12:30 たくさん写真を撮ったしお腹も空いたので黒姫高原を後にした。


12:45 信濃屋そば店
昨年7月5日に、落車リタイアで負傷しボロボロの次男と一緒に入ったお店だ。
この時は同行の長女夫妻が検索して探してくれた。


かき揚げそば。
美味しい上に盛りが良くて、ゲレンデを歩き回った疲れが吹っ飛んだ。

お腹いっぱいで、しあわせ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシアなら8000円?

2016年09月12日 | 暮らし、その他
昨日覗いた直売所の果物コーナーは、葡萄が中心になっていた。


そんな中で大きな川中島白桃が2個で495円。
桃のシーズンも最終盤で、
これが今年食べる最後の桃になるだろう。

DHCシアターの虎ノ門ニュースで須田慎一郎さんが言った。
「日本の白桃をマレーシアに持って行くと一個4000円で飛ぶように売れる。」
桃は傷みやすくて輸送コストが掛かるから高価になるのだ。
有本香さんも、そうそうと相づちを打っていた。

東南アジアの国々にも富裕層が増えつつあって
そういう人達が競って日本の農産物を購入しているという話題の一環だった。

そんな話を聞いていたので、とてもお買い得に思えてしまった。


マレーシアなら8000円する?

日本は治安が良く、食べ物が安全で美味しい。
教育制度が整い、貧富の格差も小さい。
「日本人は日本に生まれたことだけで既に大きな幸運に恵まれている。」
とどこかで読んだことがある。

桃のことだけでもそれは言えるなぁ~
これから梨、葡萄、リンゴと果物が美味しい季節が続く♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオのタタキ

2016年09月11日 | 暮らし、その他
2年くらい前に、お店で食べたカルパッチョ風のカツオのタタキ。
薄くスライスしたカツオにミョウガや青じそやネギがたっぷりと乗っていた。
新鮮な美味しさだった。
水菜や刻みレタスを敷くと野菜もたっぷり食べられるので
家でも頻繁に作るようになった。

8月27日の壮行会で、カツオのタタキと同じ調理法で


マグロのタタキを作ったら
次男が言った。
「これからタタキはずっとこれなの?」
「ずっとってこともないけど、前の方が好き?」
「うん」

前の、つまり我が家での元々のカツオのタタキは
塩竃時代に高知出身の先輩に教わったもので
厚めに切ったカツオの間にスライスしたニンニクを挟むのがポイントだ。

午前中にスーパーに行き、カツオが安かったので
久しぶりに元々のタタキを作った。
美味しかった!

どちらの調理方法でも美味しいと改めて分かったので
それぞれに名前を付けてみた。


カツオのタタキ モダン


カツオのタタキ クラシック 

初ガツオはさっぱりとしたモダンが
戻りガツオは濃厚なクラシックが良さそうだ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男、無事に入国

2016年09月09日 | 家族

1:14 JL18便は7503kmのうち5459kmを飛行して、アラスカの南に到達。

日本時間3:30、現地時間11:30 バンクーバーに着陸。


3:53 次男より空港ロビーの画像が届き
3:54 並んでる列が正しいかわかんない…
4:28 バス乗り遅れるわこれ
5:18 とりあえずビザ入手して入国しました。バスは乗り遅れました。


バンクーバーから120kmほど離れた目的地まで
バスを予約していたのだがそれには乗り遅れた。
大荷物での移動は大変だろうが、頑張ってほしい。

11:08 次男より居室の画像が届いた。
窓の外は明るいので日暮れまでに部屋に到着できたようだ。
今夜はベッドで眠れることが確定して一安心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男、カナダへと旅立つ

2016年09月08日 | 家族
8:00 起床
すぐに天気情報を確認する。
強い雨は避けられそうで、少なくとも成田までは行けそうだ。

10:00まで寝て遅い朝ご飯を食べて風呂に入った次男。

留守番をする夫の車で駅まで。


12:21 U田駅。私が手前のザック、次男が長いスキーケース、長男がスーツケースを分担。
間もなくばらばらと雨が降り出した。


12:39発。荷物が多いときは最後尾の座席に限る。ここは輪行の経験が活きる^^

12:58 軽井沢の手前であさまが停止した。信号の確認だという車内放送。
13:02 動き出したが、軽井沢駅でまた停車。
信号確認のためにしばらく時間が掛かるという車内放送があり、
長男が調べて後続の列車は全て止まっているとの情報も。

どうなるのか・・・
なるようにしかならんと気持ちを落ち着けて待った。
13:14 発車。よかった~~!14分遅れで済んだ。

14:19 13分遅れて上野着。


14:32 京成スカイライナーに乗車して、14:40 発車。


14:51 台風は温帯低気圧に変わり、その影響で強い雨が降ったり止んだり。


15:22 成田空港第二駅で、長女夫妻と合流。


15:35 チェックインカウンターで受託手荷物を預ける。
スキーケースの超過料金は徴収されなかった。らっき~~♪


16:01 携帯の休止手続き。月額350円。


16:17 ラーメンを食べたいという次男の希望で、出発ロビー上階のラーメン店(空海)へ。


18:20発のバンクーバー行きJL18便に乗る。


17:10 いよいよお別れ。


17:11 いってらっしゃ~い!

17:21 次男から搭乗待合に入ったとの連絡。
持ち込み手荷物がはねられることもなく無事に保安検査場を通過できたようだ。

程なく長女達は帰路に就き
私は長男の案内で第一ターミナルに移動。無料シャトルバスを利用。
長男のリサーチによると離陸滑走路は第一ターミナル側だ。


17:59 展望デッキから。離陸待ちの飛行機が列をなしている。雨が降ったり止んだり。
次男が離陸する頃はもう暗くなっているだろう。

建物の中のベンチで、フライトレーダー24を見ながらJL18便を追跡する。
そろそろ見えそうなので、展望デッキに出る。


19:09 離陸滑走路へと向かうJL18便

19:27 離陸。


夜空へと吸い込まれる機影。泣きそうになった。

19:47の京成線特急で、21:10上野着。
21:38上野発 23:06着。
迎えに来てくれた夫の車で帰宅した。

長い長い一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風13号

2016年09月07日 | 家族
8月中頃から、次々とやってくる台風。
九州付近の南にいる台風13号が、明日は中部から関東に接近するらしい。

明日、新幹線で成田まで行けるか?
さらに成田からのフライトが影響を受けないか?
切実な問題だが、運を天に任せるしかない。

昨日と今日で次男の荷造りはようやく完了間近となった。
スキーケースは三辺合計203cmを越える。
サイズオーバーで2万円取られるだろう。
23kgギリギリのスーツケースと、機内持ち込み手荷物が二つ。

手荷物は一つだけの規則なのに、大丈夫か?

夜まで様々ごたごたがあって、就寝後も目が冴えて
私としては珍しく、しばらく寝付かれなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルルーターのケース

2016年09月04日 | 暮らし、その他
モバイルルーターというくらいだから、持ち歩くことになる。
本体だけの場合も、電源アダプターを含む場合も想定される。
で、ケースというかカバーというか、入れ物を編んだ。


表側


裏側にポケットが二つで、左に本体、右にアダプタとコードを入れると


こうなる。


持ち歩くときは畳んでボタンで閉める。

レーシーな外観と中味とのギャップがちょっと面白いのではなかろうか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのモバイルルーター♪

2016年09月03日 | 暮らし、その他
次男のアパートのフレッツ光を解約した。
毎月3500円以上の経費は勿体ない。
たまに私が滞在するときには、近くのフリースポットを探せばいいと思った。

そう思いながら
以前どこかで「モバイルルーター」という文字を見たのを思いだして
ネットで調べた。
2万円くらいのモバイルルーターを購入し格安simにすれば
1ヶ月千円前後でかなりインターネットが使えることが分かった。
これなら次男のアパートへ行く時だけでなく
どこでも出先でネットが使える。
しかも同時に15台まで接続可能とか。
老眼の自分は今からスマホを持つ気にはならないし
できれば使い慣れたノートパソコンでネットをやりたい。

8月29日、狙っていたモバイルルーターが期間限定セールに出た。
simカードが付いて税込み送料込み15800円。
決めた。

9月2日に商品が届き、今日、開封してセッティングをした。


Aterm MR04LN3B
ocnモバイルoneは3Gコースが1100円。しばらくこれで使ってみる。

ネット情報ではUQモバイルが一番速くてお得らしいので、
ocnに不便を感じたらそちらに変えようと思う。
契約期間の縛りが一切無いから最初に悩む必要もない。


simカードの外し方が分からず、壊したらヤバイので長男に外し方を教えてもらった(汗)。


梱包された中味。手順書を見てバッテリーを取り付け充電しながら設定をする。


手動でコツコツと設定完了。

早速長男に見せた。
simカードのスロットが二つあると話したら
「ちょっと借りてもいい?」
空いている方に自分のsimを差して買い物に出掛けていた。

いきなり活用されている(笑)。

それにしても通信環境は本当に進歩していると感心した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする