自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

ヘルメットデビュー 菅平

2016年01月31日 | アウトドア
1月5日に次男に強く強くつよ~~く勧められたヘルメットの装着。


購入したマイ・ヘルメット。スワンズの白を選んだ。

10:50 スタート
途中のコンビニで弁当を仕入れ


11:50 菅平裏太郎の駐車場。しっかり全面に積雪している。

早速滑り始めると、雪はたっぷりだが雪面が硬い。
「天狗の方が柔らかいんじゃないか?」と夫が提案し
日当たりのがよい天狗ゲレンデに移動する。


12:28 浅間山までよく見える。

天狗は適度の硬さでコブもなく、とても快適だ。
13:15 車に戻って昼ご飯。

昼休みの後は裏太郎の急斜面(シーハイル)を滑る。
硬い雪面にエッジがしっかり掛かり、気持ち良くショートターンが決まる。
ノンストップで一本滑るのは心肺も筋肉もキツイが
何とも言えない達成感がある。




14:32


ヘルメットのかぶり心地は悪くない。
ますます年齢不詳か?(笑)

今日は好調で、16:00まで滑った。
帰りにいつもの地酒店で大信州スパークリング他を買った。

17:00過ぎに帰宅してからコーヒータイム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断結果

2016年01月28日 | 暮らし、その他
健康診断の結果が出た。

精密検査が必要な項目はなく、
年に一度の健診を怠らないようにという診断だった。
じわじわと要注意の項目が増えてきているが
先生に言わせると
「気にするようなことではありません。普通の老化現象です。」
ですって。

でもやはり体重は落としたい。
それだけで二つ三つの項目は
「要注意」から「問題なし」に数値が改善するはず。

分かっちゃいるけどなんとやら、である(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー

2016年01月27日 | 暮らし、その他
先週あるお店で、素敵なストールを見つけた。
薄手のニットできれいな水色。
いいな~と思って値札を見ると8000円。

私の使い道はコートを羽織ってマフラーとして、である。
マフラーに8000円はねぇ・・・
そうだ、自分で編むというのはどうかな。
そう思いついた途端、無性に編みたくなってきた。
細めの糸で棒針で、色に拘って編み方はシンプルに。

今日午後に手芸用品店に毛糸を買いに出掛けた。
色とりどりの毛糸は見るだけでも楽しい。
1時間くらいかけて2種類の毛糸を選んだ。
一つは予定取りきれいな水色の中細(毛100%)。
もう一つは予定外だけれど好みの色の太めの糸。

帰宅してまず編み始めたのは太い糸の方。


二玉編み終わって三玉目に入るところ。ここまで2時間半。

晩ご飯を挟んでせっせと手をを動かして、23時過ぎに編み上がった。
ネットでフリンジの付け方を調べてちょっと長めのフリンジを付けた。
所要時間は約4時間半。


水色から薄紫のグラデーションが好き♪

棒針編みは多分18年ぶりくらい。
始めてみるとやっぱり楽しくて熱中してしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政経塾13回目

2016年01月26日 | 社会、読書
以前記事にしたげんこつというおかき。
1月23日に上京したときに久しぶりに買おうと思ったら
八重洲口のお土産屋さんがすっかり様変わりしていて
見つけることができなかった。

家に戻ってから調べて、三原堂本店が駅ナカに移転していることが分かった。
そこでいつもより一本早い新幹線に乗って
丸の内地下中央改札近くの三原堂本店を探した。
店舗はすぐに見つかったが、売り場面積がとても狭くて
げんこつは置いていなかった。

うわぁ~~(落胆)
事前に電話で確認したら良かった、と思ったものの後の祭り。

仕方がないので軽食のお店で休憩を兼ねて時間調整。
パンケーキとコーヒー(1000円)を頂いた。
まだ少し早いので、丸ノ内線国会議事堂前から歩くことにした。
地上に出るとすっかり日が暮れていて方向が分からない。
すぐ近くの交差点にいる警備の方に
「議員会館はどちらになりますか?」と訪ねて、道に迷わずに済んだ。


今日の第一講義は桝添東京都知事。
今まで政経塾で何人もの政治家の方達の話を聞いてきた。
どの方もテレビで見るよりスマートで親しみやすく
話が上手だという印象を受けてきた。

桝添さんはどうかと言えば
話は上手でにこやかだが、目つきが良くないしスマートでもない。
思ったよりもずっと背が低くて姿勢も悪くて迫力がなかった。
高村さんは小柄でもピッとした迫力があったから
これは背丈だけの問題では無くその人の内面が出るのだと思う。

話の中身は「我田引水」そのもので
それってあなたの権限?あなたの手柄?
と突っ込みたくなる話題が満載だった(苦笑)。

ライブって凄いなあ。
テレビを通してでは分からないことが一瞬で伝わる。
青山さんの講演と対比して改めて思った。

第二講義は深谷塾長。
「もしも桝添さんが出てくれなかったら細川さんが都知事になっていた。」
と、東京自民党が桝添さんを担いだ理由を話された。

私が思うに、猪瀬さんが辞任に追い込まれたのがそもそも奇妙だった。
5000万円がどうしても必要だったわけではなかったらしいのに
くれるというなら貰っておくという軽率さが残念だ。
甘利さんといい、脇が甘すぎる。

甘利問題について
深谷先生が大臣と秘書の関係を経験者としてお話しされた。
ご自身の秘書が不祥事を起こしたことがあったそうだ。
多いときで18人の秘書を抱えていて
とても目が届かないし、秘書を信頼するしかないという。
「きちんと説明することは当然だが、気の毒に思う」と話された。

21:00終了。
いつも通りのルートをいつも通りにたどって帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えた~

2016年01月25日 | 暮らし、その他
90年ぶりという強い寒気に日本列島がすっぽりと包まれた。
沖縄でもみぞれが降り、鹿児島でも雪が積もった。

今朝起きたら、


窓が凍り付いて、開かなかった。


こちらは一階トイレの窓。凍り付いて美しい文様が出来ていた。


これを見るのはこの冬初めて。

子供達がいなくなって朝が遅くなっているせいもあるが
昨年は見なかったように思う。

本当は東向きの階段の小窓が凍り付いたところに朝日が射してくるのが
キラキラと一番きれいなのだけれど
それを見るなら6時半頃に起きないと。

当地の今朝の最低気温は-10.9℃だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックドアの修理

2016年01月24日 | 暮らし、その他
私の愛車であるカローラフィールダーのバックドアが
上げても止まらずに下がってくる様になった。
秋頃から、意識してぐっと上げないと止まらなくて
何度か背中や頭をぶつけていた。

とうとう被害が夫にも及び、強かに頭をぶつけてしまった。
正月に帰ってきた次男にも「これだけは早く直した方が良い。」と指摘され
17日(先週の日曜日)にトヨタカローラに持って行き修理を依頼した。
取り寄せた部品が入り、今日午後の作業になった。


交換するのはこの部品。中のオイルが漏れ出してボロボロだ。

12:55 夫の運転で約束の5分前にトヨタカローラに着いて
作業は20分ほどで終わった。
料金は22000円。


新しい部品 (画像は1月27日に撮影・追加)

トヨタカローラで「バッテリーがかなり弱っている」と言われたので
その足でオートバックスへと向かった。
今使っているのと同タイプだと4980円だが
9800円を奮発してグレードの高いものへと交換した。

実は私のカローラフィールダーは来月下旬に北海道へと旅立つ。
毎週スキーに行くのにレンタカーやバスでは甚だ不自由だという次男に渡すからだ。

この件について、夫は最初から二つ返事でOKと、完全に次男の味方だった。
札幌は駐車場代が恐ろしく高いし、事故の心配もあるしと
私はかなり抵抗したのだが
学業と部活に加えて趣味のアウトドアも頑張っているという実績には説得力があり
最終的には了解した。

その結果、私は間もなくマイカーを失う。
徒歩と自転車とレンタカーを併用して
身体を鍛えると同時に活動範囲を維持できるようにしなくてはね^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての独立講演会

2016年01月23日 | 社会、読書
独立総合研究所所長の青山繁晴さんの講演会に初めて参加した。
青山さんはぼくらの祖国の著者である。

毎週水曜日のインサイトコラムと木曜日の虎8、ザボイスで
青山さんの生(無編集)の話を聞くことが出来る。
そこで語られる情報は青山さんご自身が独自のルートで入手した
他のどこからも得られない核心に迫る貴重なものである。

私が青山さんの情報と分析の凄さを知ったのは関西テレビの水曜アンカーだった。
当地では放映されない番組だが、心ある方が1日以内に動画をアップしてくれていた。
残念ながら水曜アンカーへの出演は一年前に打ち切られたが
入れ替わるように虎8が始まった。

動画や音声だけでも青山さんの情報や情熱は十分に伝わる。
伝わるけれど、一度ライブで、生で聴きたいと思って
第49回独立講演会に申し込んだ。
独立講演会はいつも希望者が多くて抽選になるそうだが
嬉しいことに抽選に当たった。


11:02発の新幹線はとても混んでいた。
しかも欧米からの外国人旅行者が非常に多かった。
私の指定席の車両にも20人以上の欧米人、しかも家族連れらしい年齢構成で
それぞれが大きなスーツケースを持っていた。

大宮を過ぎてから持参のお握りで昼食を済ませ
12:30前に東京駅着。
地下鉄東西線の大手町から早稲田へと向かった。


13:15 会場の早稲田大学大隈講堂。

中に入ると
表層型メタンハイドレート研究の第一人者である青山千春博士が立って案内係をしていた。
嬉しくなって握手して頂いた♪

14:00きっかりに青山さんがステージに現れて
「全員が受付を済ませて着席するまでは」と雑談をされた。

よく青山さんが「今日は朝の五時までやりましょう!」と言う理由とか
中曽根さんから竹下さんへと政権が移った裏話とか
興味深い話が次から次へと出てメッチャ面白かった。

しかし話の面白さよりも何よりも
生青山さんの姿に引きつけられた。
四時間半立ったまま話をする、ピシッとしたその立ち姿がいい。
後になればなるほど声の張りが増して、圧倒される。

やっぱりライブは違うなぁ。

18:30 終演
本当に四時間半語りきってくれた。
でももっと色々な話を聞きたかった。
質問コーナーで非常に個人的なことを聞く方がいたのが少々残念だった。

往路と同じルートで東京駅発19:08の新幹線の間に合って
21:00前に帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温故知新塾

2016年01月20日 | 社会、読書
TOKYO自民党政経塾の深谷隆司塾長が
今年から別の私塾を始められた。
名付けて「温故知新塾」。

月に一度、一年間で12回の講義が予定されていて
今日はその第一回である。
場所は渋谷駅から徒歩8分の某ビル10階。
地図をプリントアウトして持って行ったが
駅に着いたときは暗くなっていて方向が分からない。
歩き始めに方向を間違えるととんでもないことになるので
工事現場前で見張りをしている係の方に道を尋ねた。

会場に着いたのは開始1分前。
最後列に座ってコートを脱いだところで、深谷先生が入ってこられた。

塾生100名の半分くらいは政経塾のメンバーだった。
私自身もそちらからの案内を受け取って入塾した。
深谷先生のお話は、勉強になるし一々共感できるし
聴いていて楽しいからだ。

15分ほどして、政経塾で友達になったNさんが隣に座った。
開始時刻を30分間違えていた上、道に迷ったとのこと。
初めての場所は迷うよね。

19:30終了。


政経塾で知り合った方達と記念撮影。写真を送ってくれたAさんに感謝!

渋谷駅でAさんと別れ
山手線に乗って上野駅でNさんと別れた。
20:42発のあさまで22:30帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政経塾12回目

2016年01月19日 | 社会、読書
今年最初の政経塾。
来週、再来週と3週連続になる。

昼から都内で別の用事を済ませて
18:30に自民党本部に入った。

第一講義は小田塾長代行のお話。
全体を通る軸は
「ポジティブシンキング、つまり物事を前向きにとらえる」ということだ。

その通り!

私とすれば、今更言われるまでも無いことではあるが
共感できる話を聞くのは心地よい。
それに(私よりも)若い人達にとってはおおいに勉強になるようだ^^

第二講義は深谷塾長のお話。
12月28日の日韓合意の評価など正直で納得できる内容だった。

孫娘が成人式を迎えたとのことで
パーティーの様子などを嬉しそうに話される。
深谷先生の政治家としての全盛期を知らない私には
家族思いで子煩悩なおじいちゃんに見えてしまうが
本当に仕事のできる人って、ある年齢以上になると
見た目は穏やかで包容力を感じさせることが多い気がする。
いかにも「やり手」という感じの人はまだまだだ。

私の理想は中山恭子先生かな?
一生足下にもたどり着けないだろうけど。
てか、そもそもタイプが違いすぎるかも。
声がでかいし早口だし(汗)。

いつも通り21:00終了で東京駅までダッシュ。
21:28の新幹線に乗車した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で地震

2016年01月14日 | 家族
昼過ぎにテレビを見ていたら地震速報が流れた。

12時25分頃 北海道浦河沖を震源とする地震があり、震度5弱の揺れ。
札幌は震度4と出ていた。

次男にメールした。
12:38 地震揺れた?
12:39 割と揺れたー学校いるから特に被害なかったけど
12:42 了解~アパートも被害が無いよう祈る!

その後は何も連絡が無く、被害はなかったようでほっとした。

平成23年の東日本大震災以後、各地で地震が多くなったと思う。
元々日本はそういう、自然災害の多い場所。
嘆いていても始まらないので
人的被害が出ないことを最優先に
現実に向き合ってうまく対応していくしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男、札幌へ帰る

2016年01月12日 | 家族
成人式を終えた次男が札幌へと帰った。

9:15 次男の運転で、夫と私3人で出発
麻績インターから高速に乗り


10:25 信州まつもと空港着


10:54 荷物を預けて

11:10 2階の食堂で昼ご飯


11:57 搭乗待合室前。この後次男は中へと入っていった。

12:15 夫と私はテラスに上がって見送り


12:35 離陸。見送りはちょっぴり切ない。

ツルヤで買い出し後、松本のアパートに帰った。

正月疲れだろうか、強烈な眠気に襲われて
14:30~18:30 昼寝

我が家の冬休みはこれにて完了した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式とタイムカプセル

2016年01月10日 | 家族
いよいよ成人式。タイムカプセルを開ける日だ。

12:45 友達が迎えに来て、次男が出掛けた。

14:00 タイムカプセルを積んだ車で、夫と会場へ向かう
う~~風が冷たい。


14:30 式典中

昨日の打ち合わせ通り、屋外のテーブルに箱を置き
張り紙の掲示など、設営を済ませる。

式典が終わり、記念写真の撮影が終わった順に、子供達をこちらへと誘導。


14:51 新成人達が集まって、8年前に自分が入れたものを探して持って行く。


15:15 そろそろ最後の組かな。

出席している子達は引き取り終わった様子だ。
まだ中身が残っているがこれ以上待っていても仕方がない。

片付けて、生涯学習課の方にお礼の挨拶をして
15:40 撤収

16:00 帰宅

思ったよりも大仕事で気疲れもしたが
次男の同級生達に会えたことは楽しかった。

みんな大きくなったね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春県政報告会

2016年01月08日 | 社会、読書
県会議員の平野氏の新春県政報告会に出席した。
昨年に続き2回目だ。

テーブルに着くと、
昨年知り合った方がたまたま同じテーブルで、すぐに会話が弾んだ。

16:00 開会
平野氏は憲法改正の必要性を訴えていたが
去年はその話はしなかった気がする。

17:00 懇親会
参議院議員を目指して自民党のオープンエントリーに応募したことを
色々な方に挨拶してお話しした。
少しビールを飲んだからか、舌がよく回るのに自分でもビックリ。
持参の「日本人の誇り」を宣伝しながらWGIPのことなども話した。

最後は平野氏秘書のNさんがご近所さんの集まっているテーブルに呼んでくれて
金物屋さんや花屋さんなど、
お店は知っているけれど会ったことのない社長(ご主人)さん達ともお話しできた。

19:00前に散会して別所線で帰り
19:30からは自治会役員の慰労会に出席した。

いわゆるはしご(^^;;)
慰労会ではお腹いっぱいであまり食べられず、飲めず。
でも一緒に働いた役員仲間と楽しい時間を過ごすことができた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2016年01月07日 | 暮らし、その他
勤めている間は二年に一度人間ドックを受けていたが
退職後はサボり気味で、三年近くも間が開いてしまった。
さすがに心配になって、年末に生協診療所を予約した。
人間ドックよりも安く済ませるため
健康診断から項目を選び、今日受診した。

診療所はきれいに改装されていて
健診コーナーの場所が変わっていた。
身長、体重、血圧、採血、聴力。
心電図、胸部X線、超音波。
最後に苦しい胃カメラを飲んだ。
前回に比べるとかなり楽だったのは、先生の技術のおかげだろう。

結果は三週間後。
年に一回、これからはサボらずに受けるようにしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムカプセルを取りに行く

2016年01月06日 | 暮らし、その他
昨年12月22日の記事に書いたタイムカプセル。

今朝小学校に電話して、11:00に受け取りに行った。


これがタイムカプセル。ずっしりと重い。



今年の卒業生もタイムカプセルを作るそうで、
小学校には8年分が保管されている。

早めに段取りを確認しておいた方がいいだろうと、会場の創造館へ行った。
会場担当の方はお休みで、他の方が成人式については自分たちはタッチしていないという。
何だか聞いていた話と違う。

「成人式関係は教育委員会の生涯教育課が全て取り仕切っているので
そちらに聞いてみて下さい」と言われた。

帰宅して、生涯学習課に電話した。
タイムカプセルのことで、と小学校の名前を告げると
「実は、去年は当日になっていきなり言われて・・・。」
というから驚いた。

ますます聞いていた話と違うぞ・・・(汗)。

成人式の前日に生涯学習課が会場設営をするので
それに合わせて
土曜日の14:00に私も現地に行き、打ち合わせをすることに決まった。

早めに確認をしてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする