自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

荒船パノラマでファミリーデイキャンプ

2024年05月25日 | アウトドア
今年初めてのファミリーキャンプです。
行き先は荒船パノラマキャンプフィールド
以前は内山牧場キャンプ場という名称で、2021年9月に一度行ったことがあります。

長女一家と長男と我々夫婦の総勢8名が現地集合です。

6:15 起床
8:31 長女:こっちは出発しました👍10時頃に着く予定ですー
8:47 私:了解です!こちらも9時には出ます。
9:00 出発
東部湯の丸SAに寄り、佐久ICで下道に。
9:56 こっちは着きましたー
9:57 10:15到着予定

先に着いた長女がこちらの分も受付してくれました。
10:20 合流
やや風が強く気温低め。
風向きと景色と日差しを考えながら設営に取りかかりました。


車を二台並べて


こんな配置になりました。

ベージュの三角テントは私のTCテント、ドームテントとタープは長女宅のものです。
タープの伸縮ポールも私の装備品です^^




椅子を出してっと。




昼ご飯はバーベキューがメインで、いつものようにYさんが焼き方をしてくれます。


長女がご飯とレトルトカレー、長男もレトルトハンバーグなどを持ってきました。
私は家で作った一口いなり寿司、卵ソースと切ったトマト・キュウリを持参。

昼食後散歩がてら売店まで行き、ソフトクリームを食べました。
ステッカーも購入(300円)


思い思いにくつろいでいます。


H人 K音 S太。3人ともキャンプが好きです♪

14:30 撤収作業開始
15:15 長女達が出発
15:28 私達夫婦も撤収
帰りは私が運転して
17:33 帰宅

天候に恵まれて楽しく快適なキャンプでした。
走行距離 105.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶景から日帰り温泉経由帰宅・爆睡

2024年05月11日 | アウトドア
4:15 目が覚めました。
今日の日の出は4:42。その前に起きて写真を撮りましょう。
テントから出るとスカッと晴れています。


4:32




4:41 気温7℃

(風景写真は後日追加します。)

5:10 テントに戻って寝直しました。
7:00 起床
持ってきた剪定枝を燃やしきってしまいたいので、焚き火。


7:09 水場は蛇口8個。奥の建物の中にトイレで、反対側が受付になっています。


7:10 受付付近からサイト方面。中央にテントと椅子の頭だけ見えています。


7:13 下の方にはオートキャンプサイトもあります。

8:00 ヤカンに湯を沸かして、朝の白湯を一杯


8:01 テントの庇の下に座るとこんな視界です。


8:07 一番の大物がまだ燃え切っていませんね。

9:00 撤収作業開始


9:17 既に18℃。今日は暑くなりそうです。
 
10:40 椅子だけ残して作業完了


10:45

11:00 チェックアウト ステッカー(300円)を買いました。
土曜日ですが、この時期はまだお客さんが来ないそうです。
なんと勿体ない!
11:10 キャンプ場を出発

キャンプ場から菅平までの道の脇には山桜がまだ咲いていました。
どんどん下り、国道144号荒井の信号を右折。地蔵峠へと続く道です。


11:52 地蔵温泉十福の湯 キャンプ場から31.3km。
2002年5月に営業を開始したそうですが、これまで来たことがありません。
入浴券700円(キャンプ場で100円割引券もらってきました。)
セルフの食堂はシステムがよく分からず、ちょっともたつきましたが

12:15 唐揚げ定食(1030円)頂きました!美味しかったです。 

12:45 浴室は時間帯のせいかとても空いていて快適。
県下最大級の露天風呂にもゆったりじっくりと浸かって、野営の疲れを癒やしました。


13:30 お風呂上がりのジェラート。トリプル530円(イチゴミルク+小布施ミルク+キャラメルナッツ)

13:50 十福の湯を出発。
眠気が来たらまずいので、音楽を鳴らして運転しました。
14:26 帰宅 下界は暑い・・・
食料品と洗濯物など、最低限の荷下ろしをして家に入りました。

15:00~19:00 爆睡
薄暗くなって起き出して、あり合わせで晩ご飯。
夫は今日も大阪泊まりです。

21:00~ 洗濯機クリーニングをしました。
明日は朝から洗濯機を回します。

地蔵温泉から22.0km
総走行距離 81.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のキャンプは近場で

2024年05月10日 | アウトドア
菅平高原の奥に峰の原スキー場があります。
雪が消えるとそこがキャンプ場になります。

Rewild Zekkei Glamping Rezort
元々北アルプスが一望できる絶景ポイントで、たまにドライブで景色を見に行っていましたが
キャンプするのは初めて。

7:00起床で荷物を準備し
11:00 大阪方面に泊まりで出掛ける夫を駅まで送ってから
ツルヤ中央店で食材を買い出し。
11:30 ツルヤを出発。


12:08 キャンプ場直下のこもれび公園からの景色。
12:25 チェックイン


今日の利用者は私一人だそうです。
一番景色の良い場所をキャンプ場の方に教えてもらって
場所を決めて設営。
荷物をカートで3回運びました。


今回初めて使うテント。
GoGlampingのツーリングドーム1-2名用が廃盤セールで6986円でした。


一泊だけで移動する場合など、タープを張らずに済むこのタイプが欲しかったのです。
昨年5月の北海道では雨や強風に苦労しました。
今年7月の北海道長期キャンプツアーに持って行くことが決定♪


こんな場所でキャンプ、最高~!

14:00 設営完了してやっと昼休み。初めてのテントで考えながらの設営でした。


昼食はツルヤの握り寿司、味噌汁、ヨーグルト、緑茶。

14:45
テント内のローコットにマットとシュラフをセット。


寝転がって、ネット越しの景色を見て、のんびり♪


15:45 コーヒー じゃがりこ いちごポッキー
その後しばらく読書。


17:58 焚き火は缶ストーブで。庭の剪定枝を燃やします。


18:24 


18:42 日没 白馬岳と白馬槍ヶ岳の間に沈みました。


19:27 月と街の灯りと焚き火の炎と。月齢2。


19:30 晩ご飯はスープパスタです。

20:30 片付けてテントに入りました。

20:31 気温9℃。昨夜は氷点下まで冷えたそうなので心配しましたが、今夜は大丈夫みたいです。
21:58 消灯

拙歌
 山櫻名残の花に迎へられ 峰の原への坂を登れり
 あかねさす光の中の峰の原 草を枕に一夜過ごさむ
 新しき天幕張りて試しつつ 思ひを馳せる夏の大雪山(たいせつ)

走行距離 28.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブの煙突

2024年04月13日 | アウトドア
キャンプで使う薪ストーブの煙突。
先端から火の粉が飛び散るのを防ぐ、スパークアレスタ-という部品を付けています。
アマゾンで探して調達したのですが、サイズがいまいちでぴったりはまりません。


3月のキャンプでは、朝になったらこんな状態。
危ないですね(汗)

皆さんどうしているのか、ネットであれこれ調べて


ホームセンターでこんなのを見つけました。
ホースカップリング448円とファインクランプ175円(4月4日購入)

ホースカップリングで煙突とスパークアレスターを繋ぎ、クランプで止めるという作戦です。
早速本栖湖でやってみました。


クランプで止めるのは上手に出来なくて、ホースカップリングで接続しただけ。
3方向にガイロープを引っ張って、ペグで留めて。
しっかり安定しました。

実はこの薪ストーブのメーカーがスパークアレスタ-も作っているのですが
ずっと品切れで買えません。
いつ買えるかも分からないし、この方式で大丈夫だと分かってホッとしました。


今頃ですが、この薪ストーブの紹介。

SoomloomのDECOというキャンプ用薪ストーブです。
1ヶ月くらいネットのクチコミなどで検討して、これかなと絞り込みました。
重量8.57kgは私にとってはギリギリの重さ。
10kg超えるものは今後のことも考えて避けました。
ただどこのショップでも品切れで、秋まで待つことになると思っていたところ
メーカーの公式オンラインショップで予約販売しているのを発見。
2023年3月8日に予約注文して(3月15日から順次発送)、15970円で購入できました。




初めて火を入れたのは2023年11月(白馬)。
その後、今年2月(南アルプス市)、3月(トワフォレ)、4月(本栖湖)と活躍しています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本栖湖洪庵キャンプ場へ

2024年04月10日 | アウトドア
4月のキャンプは念願の本栖湖です。
ゆるキャン△始まりの場所、物語の最初にリンとなでしこが出会った所です。

行くなら富士山が見えることが絶対条件。
天気予報とにらめっこし、予約を取り直すこと3回目で遂に決行の日を迎えました。
最初が16日~18日、2回目が11日~13日、そして10日~12日の二泊三日。
予約時に受付時間が30分単位で区切られ、11:00~11:30にチェックインとしました。

6:00 起床
7:20 出発 気温5℃
8:04-8:08 道の駅ながとでトイレ休憩 18.3km
8:37-8:43 白樺湖  39.2km 3℃
大門峠の上りも下りも、ところどころ路面の沢水がシャーベット状に凍っていました。
まだ冬タイヤを履いていて良かった!


8:41 白樺湖の駐車場周りが大幅に改修されていました。公衆トイレは手つかずです。

9:13 諏訪南ICから高速道路へ。

9:25-9:30 八ヶ岳PA 82.2km 10℃


9:49 双葉JCを過ぎた107.2km付近で工事交互通行で10分停止。左手に富士山が見えます。

六郷ICで高速道路から一般道へ。
ナビに従ったら旧道(狭い・急カーブ)を行かされ、下部(しもべ)の上で本来の道に合流しました。

10:43 本栖湖に到着 149.4km

11:00 チェックイン 
説明を受けて料金を支払ってから、キャンプ場への坂を下りました。
仮駐車場に車を置いて場所決めです。


11:10 本栖湖越しの富士山。この景色が見たかった♪

波打ち際を考えていたのですが、傾斜がきついことと近くは埋まっていたので
一段上の湖畔で水場への通路も近い場所に決めました。

奥にはレンタルのキャンピングカー、手前には西洋人若者グループがいました。


12:22 設営第一段階。


13:00 昼食はコーンスープ、ホットサンド、キュウリとサニーレタス

13:40 設営第二段階で寝床のセッティング。
コットを組み立て、エアマットを膨らまし、シュラフカバー、シュラフ、膝掛けをテントに入れて。


14:50 水場方面との通路上で桜が咲き始めています。


15:00 坂を登って本館の売店で買い物。
期待していたゆるキャン△グッズは思ったほど無くてハンカチタオル2枚だけ購入。


本館前の展望台からの眺め。千円札の図柄になった富士山と本栖湖はここからの景色です。

隣の西洋人若者グループはデイキャンプだったのか16:00頃に撤収。
その後成田ナンバーの赤いレンタカーで中国人若者5人グループがやってきました。


薪ストーブを設置。
今回はテントの外に置くことにしました。
前回のトワフォレで煙突先端のスパークアレスタ-が不安定だったのを修正。


17:05 夕食準備


17:20 晩ご飯。ポークステーキ醤油麹漬けをメインに温野菜を添え、食パンとワインの休日^^

お隣の中国人グループは各自がソロ用テントを建て、奥で焚き火を囲んでバーベキューをしていました。
思ったよりずっと静かだったのは男性だけのグループだったからかな?

食後の片付けをしつつお湯を沸かして湯たんぽをセット。
緑茶を飲んで歯磨きをして。

18:35 テントに入ります。


暖房を兼ねてのガスランタン。


今回初使用の新しいオイルランタン。
真鍮製の小ぶりなランタンで、雰囲気が良くてとても気に入りました♪

風が強く波の音が響いてきます。
波打ち際に設営しなくてよかったです。
いつものように耳栓をして
19:30 消灯

0:22ー0:33 目が覚めてトイレへ。
寝静まった場内。いつの間にか風は鎮まって波音もしなくなっていました。
見上げれば満天の星で一番高い場所に北斗七星が見えました。 

テント内の気温3℃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和六年度をキャンプ場で迎えました^^

2024年04月01日 | アウトドア
今日から令和六年度。
年度替わりをキャンプ場で過ごすのは初めてです。

3:30 トイレで目が覚めました。テント内の室温5℃。
寝直して
5:30 起床。室温3.5℃。


5:52 少しガスって山は見えません。


薪ストーブに火を入れ、湯を沸かし、白湯を一杯。

6:15 室温11℃。


6:30 室温13.5℃


7:20 きれいで快適な洗面所で、ゆったりとメイク。
ピカピカに磨き上げられた鏡は女性オーナーのこだわりポイントです。


7:30ー9:00 読書。小川榮太郞氏責任編集の雑誌「湊合(そうごう)」創刊号を熟読

9:15ー10:50 撤収作業
10:58 チェックアウト


とても居心地の良い快適なキャンプ場でした。
また来たいと思います。


11:10 布引温泉御牧乃湯でゆっくり温泉に浸かりました。 510円。

12:00 隣接のカフェみまき苑で昼食。


ピザ ハーフアンドハーフ1200円。美味しかったです。
温泉でドリンク無料券をもらったのでアイスコーヒーを頂きました。
13:10 みまき苑を出発。
13:30 順調に帰宅しました。 

総走行距離37.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twilight Forest (トワイライトフォレスト)

2024年03月31日 | アウトドア
「毎月キャンプ」が今年の目標で、3月はまだ行けていません。
お天気と相談して、ギリギリになっちゃいましたが出掛けました。

7:00 起床
準備
11:20 出発
11:35ー11:55 一中隣のAコープで、肉、アスパラ、椎茸その他を買い出し。
12:18ー13:12 草笛で昼食



12:45 海老天丼セット1450円。ガッツリ頂きました。 

13:16ー13:50 道の駅みまきで時間調整して
13:57 キャンプ場に到着。別荘地の中を登って行く道の突き当たりでした。


14:03 先客ありで、二番目のチェックイン。星空サイト3900円。

トワイライトフォレストは2023年8月にオープンした新しいキャンプ場です。
YouTuberのアッキーさんが私財を投じ、一から作ったキャンプ場とのことで
自宅から30分の近距離かつ通年営業と嬉しい条件が揃っています。
受付で支払いと説明を受け、サイトを指定されます。
今のところアーリーチェックイン・レイトチェックアウト共に不可です。

サイトに移動してすぐに設営開始。
車一台とテント一張なら十分な広さです。
少し傾斜があって、位置決めに悩みつつ、


15:40 設営完了。


奥にコットを入れて、薪ストーブを置きました。
地面が乾いていたので、湿気よけの全面シートは省略。

キャンプ場の最上部は開けていて、景色が最高です。


16:00 浅間山方面


烏帽子岳方面


キャンプ場全景。白いドームはグランピングの宿泊棟です。




16:35 3月17日に次男がお土産に持ってきた萩の月でコーヒータイム♪
気温16℃、湿度55%


18:00 ストーブに火を入れて、肉を焼きます。


18:20 アスパラは茹でて、椎茸も焼いて、晩ご飯。


19:27 暗くなり街の夜景がきれいです。

20:00 就寝準備
20:20 テントに入ると室温20℃。
ストーブに薪を足さず、燃え尽きるまで出入り口を開けて冷やします。
しばらく読書して
21:30 消灯、就寝

走行距離 20.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥々のテントを乾かす

2024年02月28日 | アウトドア
先週のキャンプは雨と雪で、テントの裾の方は濡れた泥がびっしり。
(水を吸うポリコットン素材(TC)テントのお手入れ方法をネットで調べました。)

本当は二日以内に乾かしたいところですがお天気が悪く
車の中に入れたままにしてありました。
今日はようやく晴れたので、二階のベランダ手すりに広げます。
しっかり乾かしてから、こびりついた泥をはたき落とすというわけ。

テントを干している間に、私の分の確定申告をしました。
事業(工房輝樂星)関係の入力方法が昨年と仕様変更になったため、少々手こずりました。
僅かですが株式関係の収入もあるので、そちらの入力も試行錯誤。
それでもお昼過ぎには申告を済ませることができて、ほっとしました。
でも一年後にはまた手こずるんだろうなぁ。
還付金が少しあって、良かったです!

15:00過ぎから泥たたき落とし作業を開始。
洗車用のブラシで1時間以上掛けて叩き、大分きれいになりました。
別に干して置いた250㎝四方のグランドシートは
固く絞った雑巾で両面を拭きました。

テントとシートで1時間半ほどの作業。
よほど好きじゃ無いとキャンプなんて行かないですよね^^;;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプの後始末

2024年02月27日 | アウトドア
キャンプから帰った日は朝から一日良く晴れました。
でも翌日からまた雨。

今日は曇り空ですが、ようやく雨が上がったのでキャンプの後片付けに取りかかりました。

厚手のシートは水洗い不可。
裏面(防水素材)から乾かして、ぬれ雑巾で拭いて汚れを落とし
干して裏表両面を良き乾かします。

洗える素材の小さめのシートは、ザブザブ洗って物干し竿にかけます。

大物のテントとグランドシートは、お日様待ちで明日に回します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2024年02月26日 | アウトドア
キャンプから戻ったら最優先でやらなくてはいけない「確定申告」。
昨日一日の休養ですっかり疲れも取れたので、朝から作業しました。
一年ぶりのことで手順を思い出しながら進めます。

まず源泉徴収票や保険料控除の書類を確認。
まとめてある封筒に源泉徴収票が1枚入っていなくてちょっと焦りましたが
ファイルのポケットに入っていました。
それから医療費関係の領収書。
書類一式確認出来たので、
夫のマイナカードを借りてe-Taxにアクセスし、入力していきます。

昼前には夫の分の申告が完了しました。
昨年は私が左目の手術を受けたりで医療費が40万円以上掛かったため
還付金がいつもより多く、ちょっと嬉しかったです。

私の分はまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤収して山梨市へ(最終日前半)

2024年02月24日 | アウトドア
5:55 起床 トイレ
ようやく晴れました!
6:30 薪ストーブに点火。白湯を一杯。
7:00 薪ストーブの片付けに30分くらいはかかるので、ぼちぼちと撤収作業を始めます。
チェックアウトは10:00までの決まりです。


7:57 中央奥の建物がトイレのあるウッドビレッジです。サイトから片道5分弱。
雨の中長靴を履き傘をさして、何度往復したことか・・・


8:01 水たまりに張った氷を割って遊びました♪


8:03 撤収のめどが立ったので、キャンプ場の最上部にある展望台へ行ってみましょう。


階段を上って


8:07 4分で展望台。甲府盆地が一望できます。夜景が美しいとのことですが今回は見ませんでした。


展望台に向かって左へ10m移動すると富士山が見えます。展望台からは見えないのです。


きゃぁ~~♪♪


8:11 週末で昨夜は他に二組お客さんがいたみたい。

テントに戻って撤収作業再開。


8:52 薪ストーブから灰や燃えかすを掻き出します。
まだ燃え残った赤いかけらがいくつもあり、熱々です。
昨日ホームセンターでバットを購入したのはこれを入れるため。
しばらく冷ましてから、ストーブを片付けました。

まだ氷点下で、濡れたテントが凍っています。
それをざっくり折りたたんで大きなビニール袋へ押し込み
濡れたシートも同様にビニール袋へ。


9:55 最後の荷物をリヤカーに積み終わりました。
伸縮ポールが凍り付いて縮められません。
駐車場の日向で解凍することにして長いまま積みました。
駐車場で荷物を下ろし、リヤカーを返して


10:00 チェックアウト。ギリギリでした。

伸縮ポールを縮めて、その他の物も全部積み込んで
10:29 キャンプ場を出発 気温3℃
今日の演奏会場は山梨市民会館で、ナビの案内に従って山梨市へと向かいました。
途中に見える富士山の美しいこと美しいこと。
道は全体に混雑していて、ところどころ渋滞しました。


11:46 ゆるキャン△聖地の一つ、笛吹川フルーツ公園に着きました。

キャンプ場から 34.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みはらしの丘みたまの湯

2024年02月22日 | アウトドア
こちらでの用事は明日と明後日。
ですから当初は今日現地入りする予定でした。
けれど「22日は朝から雨で午前10時頃には本降りになる」との天気予報を見て
一日早く昨日(21日)現地入りしました。
今日は丸一日自由行動の日です。
お天気が良ければ観光地巡りもしたいところですが、温泉でゆっくり過ごそうと思います。

5:30 トイレ
今日も雨です。

8:10 起床
8:30 ガスバーナーで湯を沸かし、白湯を一杯。

この後出掛けるので薪ストーブは焚かず、ガスバーナーで暖を取ります。


ヒーターアタッチメントを載せ、その上にファンを載せてみます。

ヒーターアタッチメントは何度か使っていますが、ファンは今回が初使用。
回転が速くなるにつれ細かく振動し、振動のせいでジリジリとずれていき、やがて落下。
落ちないような工夫が要りますね。


9:40 昨日は設営後の撮影をしなかったので。後方の白い建物が冬期閉鎖中のトイレです。


森の中で良い感じのテント場。一泊500円は格安です。さすがは県営^^

9:55 キャンプ場出発


10:32 みはらしの丘みたまの湯。ゆるキャン△の聖地です。


10:36 絶景部門日本一の温泉は入館料780円です。

体が冷え切っていたのでざっと流して湯船で温まり
改めて丁寧に体を洗って露天風呂にじっくりと浸かりました。
ちょうど良い湯加減でいつまででも浸かっていられそう♪
もし晴れていたら北岳も見えるとのことです。
晴れた日の夕方から日没後の夜景まで、きれいでしょうね。


11:41 昼ご飯はガッツリ食べるつもりで、とんかつ御膳1580円♪


お土産にゆるキャン△グッズあれこれで5646円。
Tシャツが値引きされていましたがMサイズのみだったので自分用に1枚だけ買いました。


12:30 みたまの湯出発
15:56~13:28 オギノ峡西店で買い物
ステーキ肉、カット野菜、ポテトサラダ、それにスイーツなど。

13:42 キャンプ場に帰着
雨はほぼ止んでいて、テントの一部が水たまりに浸かっていました。
出掛けている間雨が強かったのでしょう。
スコップで土を掘って水を流し、
流し切れない水は「雑巾に吸わせて絞って」を繰り返して水取りしました。

水取り作業を終えて、薪ストーブに点火。


14:55 お湯を沸かしコーヒーブレーク。買ってきたスイーツ美味しかったです。
その後しばらく読書。

17:10 米一合をメスティンMで水に浸し
18:00から晩ご飯の準備


18:12 ガスバーナーで炊飯。メスティンは使い勝手良好です。


18:45 ストーブに載せたフライパンで和牛を焼きます。メスティンのご飯はストーブの近くで保温中。
このフライパン、先月ホームセンターで買ったばかりのおニューです。
両手付きでこのまま食卓に出してもおしゃれだし、かさばらないのでキャンプ向きです。
別商品でピッタリの蓋もあったのでそれも買いました。

肉の後でシメジと白菜など野菜をたっぷり焼いて


18:54 晩ご飯。

21:00 就寝

40.1km走って 総走行距離 164.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初のキャンプ(南アルプス市)

2024年02月21日 | アウトドア
6:00 起床
食材をクーラーボックスに入れたり、身支度して、ゴミを出して

7:11 出発  気温4℃ 小雨
7:47~7:50 道の駅ながと トイレ休憩
8:20~8:25 白樺湖 トイレ休憩
8:55 諏訪南ICから高速道路へ
9:08~9:15 八ヶ岳PA 休憩 82.3km 気温10℃
9:57 南アルプス市エコパ伊奈ヶ湖に到着しました。   
元々県民の森として親しまれてきた森林公園を、2018年にリニューアルし名称変更したそうです。
総合受付のグリーンロッジでテントサイト3泊1500円を払いました。

今日の宿泊は私だけで、好きなサイトを選んでよいというので
荷運びが楽なようにできるだけ駐車場に近くて、平らな15番を選び
早速備え付けのリヤカーでテントなどを車から運びます。
小雨が降ったりやんだりなので、荷物にシートをかぶせて濡れ対策をしました。
リヤカー三往復して、考えながら試行錯誤の設営。
何しろ冬キャンプしかも雨模様で、テントの外で過ごせないキャンプは初めてなのです。

13:15 設営完了。


14:00 昼ご飯はホットサンドとコーンスープ。食後にコーヒーも。
次第に雨脚が速まり、今回は(も?)長靴が必需品となりました。

14:30 テント内に薪ストーブを設置して点火。すぐにテントの中は暖かくなりました。




すっかり温まってフリースを脱ぎました。


18:25 晩ご飯はスープパスタです。メスティンLで野菜と豚肉をたっぷり投入しました。
試しにインスタントのスープパスタを使ってみました。
悪くは無いけれど、さほど調理時間が短くならず
味の方も牛乳・バター・塩・胡椒でもっと美味しくできるので
今後は買わないと思います。

20:00 就寝
23:30 トイレ

トイレには傘を差しヘッドランプを付けて行きます。
キャンプサイトに近いトイレと水場は冬期(12~3月)は凍結のため使用禁止。
駐車場を越えて道路を渡り階段を上ったウッドビレッジのトイレと水道を使用します。
片道徒歩5分弱掛かります(汗)。
深夜、雨の中、人気の無いところを歩いて行くのにはそれなりの緊張感があります。
コワクナイコワクナイ・・・

拙歌
・天幕に落ちる雨音ポツポツと リズム刻めり獨り森の中
・天幕を叩く雨音強まりて 寝付けぬままに夜は更けにけり

今日の走行距離 124.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週のお天気

2024年02月17日 | アウトドア
来週、今年初のキャンプを予定しています。
昨年から泊まりの用事が決まっていて、じゃあキャンプでとキャンプ場を予約。
けれど来週は雨っぽいのです。

ここ数日は一日に何度も天気予報を見て唸っています^^;;
木曜からの2泊3日の予定ですが、木曜日が一番雨が酷くなりそうで、
いっそ水曜日に現地入りしようか、とか。
設営が済んでしまえば雨でも大丈夫だし。
撤収は大きなビニール袋に詰め込んで車に積んじゃえばよいので雨でもなんとかなります。

本当に酷い天気ならキャンプは諦めてホテル泊も視野に入れよう。
そう思って検索したら、三連休に掛かるため結構ホテルも混んでいるみたい(汗)。
二日前までキャンセル料の掛からないホテルを一応押さえました。

でもキャンプしたいんですよね~
そのためにあれこれ買って準備も進めてきたし。
悩ましいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は筋肉痛

2024年01月29日 | アウトドア
今日は朝から筋肉痛です。
歩けないと言うほどではないですがかなり。
腿の前側とふくらはぎと二の腕。
肩周りと背中と腰にも少し凝りを感じます。
一番心配だった両膝は最後まで持ちましたが、念のため家でも緩めのサポーターを着けています。

昨日、温泉で体を洗っているときに右足が痙りました。
足の裏を洗おうとしたらギーーーンって。
洗い場でのたうち回る訳にも叫ぶわけにもいかず。
うめき声を我慢して、右手を右足の親指へと伸ばしぐーーっと引き寄せて収まりました。
いやぁ痛かった(汗)。
その後露天風呂に浸かりながら入念に両足のふくらはぎを揉みました。
腿と肩もセルフマッサージ。
今日の筋肉痛がこの程度なのはそのおかげでしょう。

年を取ると二日とか三日遅れて筋肉痛になるといいます。
翌朝から筋肉痛なのは、まだまだ若いってことなのかな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする