自転車に乗ろう♪

自転車のこと、ロードレースのこと、庭のこと、日々の暮らしのことなど。    HN:Emmy(えむえむ)

バースデーケーキ

2011年02月13日 | 家族
金曜日に帰省した長女が、夫のバースデーケーキを作ると予告していた。

「お母さんのチョコレートケーキ、作り方を教えてね。」

子供達がまだ小さかった一時期、それぞれの誕生日にケーキを焼いていて
クリスマスにはチョコレートケーキ、それも2段重ねが定番だった。

最後に作ったのは5,6年前か・・・
埋もれていたレシピ本を探し出して、昨日スポンジを焼いた。

長女が卵を泡立てる間に、
粉とココアを量ってふるい、バターを溶かし。


タネを型に流し込んで、さあ焼くぞ!




今日、チョコレートとイチゴと生クリームで飾って
夕方、次男が塾から戻るのを待って、夫の誕生日を祝った。

久しぶりのチョコレートケーキは、本当に美味しかった♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柵とベンチ?

2011年02月12日 | 暮らし、その他
ちょっと遅めの昼ご飯は、熱々の付け汁で食べるざるそば。

再放送の大河ドラマ、江、を見ながらになった。

本能寺の変の後、家康の伊賀越えに江が一緒だったという設定(フィクション)。
その道中に馬で駆ける場面で公園の柵が見えていたと、
日曜日の初回放送時に夫が気付いた。

蕎麦も食べ終わって、終盤のその場面になり、
皆で画面を注視していると・・・

等間隔に並んだ杭がはっきりと写し出された!

「わあああ、ホントだぁぁぁ!」

すると次男が「あ、ベンチもあったよ!」

その時ははっきり分からなかったので、
録画をスロー再生してしてみると、
確かに木で作られ背もたれのないタイプのベンチが複数確認できた。
背景の木々の後方に、何かの建物も見て取れた。

野武士に襲われながら駆けて逃げる山道に
どうして柵とベンチがあるんだろう(爆笑)?

画像処理で隠すこともしないなんて、もしかして視聴者を舐めてる?
ストーリーからして突っ込みどころが満載だから、
いちいち丁寧に作り込むこともない?
あるいは「のだめ的ギャグ」を意図したとか?

まあ、そういう番組だと思えば、
別の意味で見る楽しみが出てくるというものだ(笑)。


ネットで調べたところ、
件の場面は下鴨神社の糺ノ森だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模試 最終回

2011年02月11日 | 家族
三連休の初日は、次男の模試だった。

午後から雪になる予報なので、車で送ろうとしたが
「いいから」と自転車で出かけていった。

10時過ぎには雪が降り始めたので、ひどくなる前に買い出しへ。
どんどん積もって、あっという間に道路が白くなった。

帰宅して雪かきしてから昼食。
4時過ぎに、もう一回雪かきした。
気温が高く、湿った雪だ。

18;00前に長女と次男が一緒に玄関を入ってきた。
ちょうど家に着いたところで一緒になったらしい。
次男は模試の終了後、友人宅で答え合わせ(ホントか??)をしていたとか。
車の送迎を拒否したのは、こういう予定だったからだ(笑)。

「サンマご飯」を作ったら、長女が美味しい美味しいと感動していた。
このメニューはたまたま見た「おしゃべりクッキング」で知った。
作るのは今日が2回目で、簡単で美味しい♪

レシピをコピーしてあげた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放駒さん、がんばれ!

2011年02月10日 | 暮らし、その他
大相撲の八百長問題について。

八百長への関与を認めた3名に給料を支払うのはけしからん、
と、一部のマスコミが主張している。

そうだろうか?

八百長に関わった者が3人だけだとは、おそらく誰も思っていない。
時期や回数には違いがあっても、数十人規模でいる可能性が高いと私は思う。

サイクルロードレース界のように、疑わしきはクロとするならば
クロと見なされた者は処罰対象になる。
物的証拠がある者だけを厳罰に処して、しらを切り通した者には軽い処罰を与えるなら、
その処罰は「物証を残したこと」に対して下すようなものだ。
「ばれるようなへまをして相撲協会全体に迷惑をかけやがって。」という(苦笑)。

全容が解明されるまでは処分は保留して、関与を認めた者にも給与を支払う。

これは、
「3名だけをスケープゴートにして、しらを切り通した者はお咎め無し」
とは絶対にしないという
放駒さんの強い決意、覚悟を示していると思う。

マスコミが「けしからん」と非難してくるのは、きっと百も承知だろう。
元々マスコミは感情的なバッシングが大好きで、
大衆の中でも一番品性卑しいレベルに迎合することが多い。

そんな連中の声に惑わされず
放駒さん、ブレないで、頑張れ!!


それはさておき。
スポーツとしての相撲と大相撲は別物だと思う。
レスリングとプロレスが別物であるように。
大相撲は江戸時代の娯楽としての興業(ショー)が元だ。
「奈良時代からの国技」というのは、誇大広告っぽいと思うのだが。

日本の伝統的なスポーツと言う意味では、
柔道や剣道よりも相撲を優遇すべき理由が私には分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディジャパンが終わるとは・・・

2011年02月09日 | モータースポーツ
モビリティランドが、
2012年以降はインディジャパンを開催しないと発表した。


1998年に始まったインディジャパン(当時はCART)は
インディカー・シリーズ中でほとんど唯一、アメリカ大陸以外で開催されていたイベントだ。

2006年に初めて観戦して以来、
レースの迫力とフレンドリーな雰囲気、
サーキットにいる間中インディを堪能できる魅力にどっぷりとはまり
毎年欠かさずに家族で現地観戦をしてきた。

最近ではF1よりも面白いと感じられて
我が家ではインディジャパンが年間のモータースポーツ観戦の核だった。

「昨今の経済環境の中、インディカー・シリーズを招致し継続して開催することは、当社事業として極めて困難であるとの認識から、IRL(インディ・レーシング・リーグ 本拠地インディアナ州)との合意のもと、このたびの決定に至りました。」

確かにお金は掛かることだが、それでも何とか続けて欲しかった。
世界に名をはせたHONDAのレース魂は衰退するばかりなのか・・・(嘆息)

インディジャパンが無くなるなんて、これっぽっちも思っていなかったので
本当にショックだ。


最後となる今年のインディジャパンは9月18日(日)決勝だ。
金曜日から休みを取って現地入りし、徹底的にレースウィークを満喫したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長友選手のデビュー戦

2011年02月08日 | 暮らし、その他
長友選手は2月6日(現地時間)のインテル対ローマ戦に出場し、
新チームでのデビュー戦を飾った。

今日、その試合の録画放送があった。(NHK BS1で19:00~)

長友選手は後半の30分に交代出場だったことは既に知っていたので
TVは19:00からつけていたが
座って見始めたのは20:00過ぎから。

長友選手の動きはよくて、左サイドから3度も敵陣深くまで走り込んで
そのうち2度はあわや得点というボールをゴール前に出していた。

スピード、動きのシャープさには惚れ惚れとした。
他の選手と比べて小柄な長友選手は
弾丸のような、牛若丸のような(?)印象だった^^

15分間という短い時間だったが、
はつらつと自分らしさを発揮して
しっかりアピールできたのは明らかだ。

先発フル出場で、さらに実力を発揮して活躍する日が楽しみで仕方ない♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩日和

2011年02月06日 | 家族
昨日から、日中はずいぶんと暖かい。

こんなに暖かいのだから、と夫を誘って散歩に出た。

橋を渡って、JT跡地に建設中のショッピングセンター方面へ。
4月下旬に開業とのことでフェンスの隙間からのぞくと
外観はほぼできあがっている感じだ。
周囲はまだ土の状態で、
オープンまでには全面舗装して駐車場にするのだろう。

歩いていると汗ばんで、ジャケットの前を開ける。
3月下旬の気温との予報だったが、実際そんな感じだった。

1時間半ほどで帰宅。

夫が「膝が痛む」という。
1週間くらい前から違和感があったのが
散歩から戻って、かなり痛くなってしまった。

無理に誘った訳ではないが、ちょっと気が引ける。

調べてみると、
関節の痛みは大体は暖めた方がよいが、
急性の痛みや腫れている場合は冷やした方がいいという。

どちらがいいのかは、本人に判断して貰うしかないか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試

2011年02月05日 | 家族
次男の第二志望校(私立)の入試だった。

一昨日までは自転車で行くと言っていたのが
昨日になって「やっぱ、車」というので
集合の8:30の10分前に会場まで送った。

弁当と言えば、冷凍食品の唐揚げが必ず入るのだが
今日は少々気合いを入れて、完全手作り弁当(笑)。


鶏そぼろ、卵焼き、ゆでエビ、サヤインゲンのドレッシング和え

気合いを入れて、それ?

という突っ込みは、無しで。
前日に何を入れるか考えて買い出しもして、
調理はすべて当日朝にやった(残り物ではない)という部分で
通常の弁当よりはかなり気合いを入れたから(汗)。

終了は15:25で、会場から徒歩5分の駅前まで迎えに行った。

なんとか引っかかると思う、とのこと。

言うまでもなく、弁当は完食だった!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新燃岳の噴火

2011年02月04日 | 暮らし、その他
九州霧島の新燃岳の噴火が続いている。

既に「爆発的噴火」が9回も起こっていて、
降灰や空気振動によるガラス割れなどの被害が広がっている。

周辺の住民の皆さんは、どんなにか大変だろうと思う。

我が町のそばにも、全国的に有名な活火山がある。

浅間山。

最近では2009年2月2日に小規模な噴火があった。
北西の季節風が吹いて、降灰は風下側、東京にまで及んだ。
我が家は西側になるので、このときの被害は皆無だったが
いつ何時、新燃岳のような噴火が起きるか分からないから
人事ではない。

自然が相手のことだが、人的被害だけは絶対に無いようにしてほしい。
一日も早く、噴火が収まることを祈っている。



2004年9月15日 12:00撮影 手前の川は千曲川

浅間山では2004年9月1日に小規模な噴火があり、活動が活発になっていた。
昼休みに出かけるとき、見ると噴煙が上がっていた。


2004年9月15日 12:40撮影 音楽村にて。

先ほどの噴煙が風に流されていた。
青空に描かれた、雄大な自然の造形に、しばし見とれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長友選手の移籍

2011年02月03日 | 暮らし、その他
長友佑都選手がインテル・ミラノに移籍した。
イタリアの超名門クラブチームだという。

私はサッカーにはとんと疎いのだが、
それはものすごく、凄いことだと聞いて、嬉しかった。

自分なりに例えると、
インテルは、F1で言えばフェラーリだろう。
そう考えれば、如何に凄いことか、実感がわいてくる。

ふと、小林可夢偉選手がザウバーに加入した時のことを思い出した。

シーズン終盤にグロックの代役で走って実力を見せつけ
ペーター・ザウバー氏にスカウトされたのだった。
可夢偉は期待通りの働きをして、契約更新。
今シーズンも活躍が期待されている。

長友選手もおおいに活躍をしてくれると思う。

「にわか」だけど、期待して応援している^^


長友、インテルへ…5年8億円で完全移籍


追記:長友選手は大学1、2年生のころは控え選手だったそうで
   その頃のエピソードが↓

「長友の太鼓がすごい!」と5年前に2chで話題になってたのが発見される

笑えて、ほのぼのとして、長友選手の人柄が出ていて
ますます応援したくなった♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かった1月

2011年02月02日 | 暮らし、その他
この1月は寒かった。

元々寒い土地で、雪があまり積もらない代わりに地面が凍てつく。
しかし、それにしても今年は寒すぎる。

どれだけ寒かったのか、調べてみた。



これは、当地1月の毎日の気温変化だ。
日平均、日最高、日最低の気温で、破線は平年値(30年間の平均値)。

日平均気温(緑)が平年よりも高かったのは、
2、5、23日のわずか3日だけ。
ほぼ1ヶ月間ずっと普段の年よりも寒かったのだ。

特に最低気温(青)がずっと低くて、
7日から22日まで、16日間連続で、-5℃を下回った。
-10℃以下になった日も、3日もあった。
平均して平年との差は、-2.1度!
平均で2度低いのは、やっぱり半端じゃない。

この後は、少し寒さが緩むという予報だ。
是非、そうであって欲しい。


作図に使用した原データは、気象庁気象統計情報サイトからダウンロードした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の春

2011年02月01日 | 暮らし、その他
2月だ。

朝起きると、寝室の窓ガラスが霜で真っ白だった。
最低気温は -9.7℃。
相変わらず冷え込みは厳しい。

けれど朝から空は抜けるように青く、雲一つ無い。

真冬には隣家の陰になる1階居間にも、だんだん日光が入るようになってきた。

もうすぐ立春。
太陽のまぶしさと日射しの暖かさに
光の春を感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする